かわさき市政だより-------------------------------------------------------------------------- かわさき区版 11月号 川崎区ホームページ:URL http://www.city.kawasaki.jp/kawasaki/ 2014年(平成26年)11月1日発行 11月号 発行:川崎区役所 〒210−8570川崎区東田町8 総合案内:電話044-201-3113 川崎区統計データ(平成26年10月1日現在) 人口:219,862人 世帯数:108,634世帯 編集:川崎区役所企画課(電話044-201-3296、ファクス044-201-3209) 区版1------------------------------------------------------------ さよなら市体育館 市体育館は昭和31年に「市民会館」として開館し、昭和47年に「市体育館」に名称が変わりました。市民大会をはじめ、ボクシング、プロレス、卓球などで数々の名勝負が生まれました。開館から58年という年月が経過し、老朽化が進んだことや、バリアフリーなどの課題があるため、12月27日(土)で閉館し、平成29年10月に「スポーツ・文化総合センター」として生まれ変わります。 閉館記念イベント 12月6日土曜 トランポリンとバスケットボールを楽しもう 午前9時〜正午 バスケットボール(自由参加) 午後1時〜午後3時 トランポリン体験 午後3時〜午後4時 トランポリンショー 中田大輔選手、高橋和馬選手、川西隆由樹選手他 ラートショー 山城秀彬選手他 ※上記催し無料、室内履き持参。トレーニング室 などは有料、午後9時半営業終了 12月13日土曜 ありがとう川崎市体育館 午前10時15分〜午前10時45分 市消防音楽隊&カラーガード隊演奏 午前11時〜午後1時45分 富士見・川中島・南大師・大師中学校吹奏楽部、JFE吹奏楽部演奏 午後2時15分〜午後4時 チアリーディング(東京6大学応援団OGチアリーディング部)演技、マーチングバンド(富士鼓笛隊)演奏 ※時間は変更する場合があります。全館無料、午後4時半で営業終了 問い合わせ:市体育館 電話044-200-3255、ファクス044-211-5921 「スポーツ・文化総合センター」基本設計説明会を開催します 日時:11月15日土曜午後6時半から 場所:サンピアンかわさき(労働会館) ※当日は直接会場へお越しください 問い合わせ:市民・こども局スポーツ・文化複合施設整備推進室 電話044-200-3758、ファクス044-200-3599 入賞作品決まる〜地球環境問題啓発ポスターコンクール〜 区内小学5・6年生を対象とした、地球環境問題啓発ポスターコンクールの最優秀賞1点、優秀賞4点、佳作25点が決まりました。入賞作品は、12月12日〜26日にアゼリア広報コーナー(新川通り側)で展示を行います(12月19日に一部展示作品を入れ替え予定)。 問い合わせ:区役所企画課 電話044-201-3101、ファクス044-201-3209 最優秀賞:渡田小学校6年 石川実聖さん [評]1つ1つの作品が非常に丁寧に描かれて、メッセージ性のある作品が多い中で、文字や絵の配置などがポスターとして斬新さを感じました。 優秀賞:渡田小学校6年 赤坂灯香さん 優秀賞:渡田小学校6年 臼井彩乃さん 優秀賞:渡田小学校6年 藤代果子さん 優秀賞:渡田小学校6年 山?果南さん いきいきかわさき区提案事業 銀杏並木の音楽会 区の木の「銀杏(いちょう)」並木の美しい季節に、幅広い音楽の演奏を繰り広げます。 日時:11月22日土曜午前11時〜午後6時 場所:市役所第3庁舎1階ロビー 出演:KOJI(コージ)、yaya(ヤヤ)、tamami(タマミ)、折井敦子、山本ひえん他 問い合わせ:区役所企画課 電話044-201-3267、ファクス044-201-3209 第4期川崎区区民会議報告書(概要版)は、区役所、支所、区内の主な公共施設で配布しています 区版2------------------------------------------------------------ 東海道かわさき宿交流館企画展「かわさきでアート2014」 20人のアーティストたちが絵画、立体、映像の展示、パフォーマンスを展開します。期間中、川崎大師仲見世通りなどでも、展示やパフォーマンスを繰り広げます。 開催期間:11月1日〜30日、午前9時〜午後5時(月曜休館、ただし祝日は開館し、翌平日休館) 問い合わせ:東海道かわさき宿交流館 電話044-280-7321、ファクス044-280-7314 音楽のまち・かわさき情報 かわさき区ビオラコンサート 12月定例コンサート 坂本九さん生誕記念コンサート。 日時:12月3日水曜午後0時10分〜午後0時50分 場所:市役所第3庁舎1階ロビー 出演:市消防音楽隊カラーガード隊 ウインターコンサート 日時:12月6日土曜午後2時〜午後4時10分 場所:川崎ルフロン1階 出演:ラ・ベル・カンタービレ(ミュージックベル)、P.U.E.L.Choir(ピーユーイーエルクワイヤー)(ゴスペル)、フルートゆうえんち☆とよしまえん(フルートカルテット)、川崎コミュニティークワイヤー(ゴスペル) 問い合わせ:区役所地域振興課 電話044-201-3127、ファクス044-201-3209 ランチタイムコンサート第229回 日時:11月19日水曜午後0時10分〜午後0時40分 場所:市役所第3庁舎1階ロビー 出演:スペレッセ・ブラス・クインテット(金管五重奏)、與座有璃・石川絢都(トランペット)、吉澤夏未(ホルン)、菅原勇馬(トロンボーン)、鎌田直(テューバ) 問い合わせ:市民文化パートナーシップかわさき 電話・ファクス044-813-1550。ミューザ川崎シンフォニーホール 電話044-520-0020、ファクス044-520-0103 区のお知らせ掲示板 申し込み方法は5面参照 区役所地域保健福祉課 申し込み・問い合わせ・電話は各担当へ、ファクス044-201-3291 認知症を予防しよう 認知症を予防するための講話と調理実習。(1)12月2日火曜午後2時〜午後4時。区役所7階で。(2)12月12日金曜午前10時〜午後1時半。教育文化会館で。両日参加できる区内在住・在勤の30人。エプロン、三角巾、布巾3枚持参。材料費500円程度。 申し込み・問い合わせ:11月17日から電話かファクスで。電話044-201-3216。[先着順] 虫歯のない子に育てよう 虫歯予防の話、フッ化物の体験、歯磨き実習などを行います。(1)12月4日木曜、地域子育て支援センターろばで(2)12月15日月曜、区役所5階で。いずれも午前10時〜午前11時半。乳幼児と保護者(1)15組(2)25組。 申し込み・問い合わせ:11月17日から電話で(1)同センター 電話044-276-4800(2)区役所地域保健福祉課 電話044-201-3212。[先着順] 区役所高齢・障害課 申し込み・問い合わせ:電話044-201-3213、ファクス044-201-3293 統合失調症家族教室 統合失調症の治療や家族の対応についての講話、家族会の紹介など。12月2日、16日、1月13日の火曜、午後1時半〜午後3時半、全3回。区役所4階で。全回参加できる区内在住の20人。 申し込み・問い合わせ:11月17日から電話かファクスで。[先着順] 区役所こども支援室 申し込み・問い合わせ・電話は各担当へ、ファクス044-201-3293 パパもいっしょにジョイフルサタデー 保育士と音楽に合わせて体を動かしたり、おもちゃを製作したりします。会場へ直接。(1)11月15日土曜新町保育園で(2)12月13日土曜東小田保育園で。いずれも午前9時半〜正午。就学前の子どもと保護者(女性も可)。 問い合わせ:(1)新町保育園 電話・ファクス044-333-8759(2)東小田保育園 電話・ファクス044-355-6620。 プレママ・プレパパ体験保育講座 保育園で子どもたちと触れ合い、出産や子育てについて話しませんか。12月24日水曜(1)午前9時半〜午前10時半…藤崎保育園、渡田保育園、小田保育園で(2)午後2時半〜午後3時半…大島保育園、新町保育園、東小田保育園で。週数36週未満の妊婦とパートナー各園2組。 申し込み:12月3日から電話かファクスで。電話044-201-3331。[先着順] 離乳食講座「ごっくん・もぐもぐ」〜薄味ってこんな味〜 1月15日木曜午前11時半〜午後0時半。大島保育園で。5〜8ヶ月の子どもと保護者10組。 申し込み・問い合わせ:12月3日から電話かファクスで。電話044-201-3331。[先着順] プラザ大師 申し込み・問い合わせ:電話044-266-3550、ファクス044-266-3554 市民自主企画事業「プラザ大師まつり」 日にち:11月15日土曜 時間:午前10時〜午後3時 主な内容:体験ひろば、おはなし会 日にち:11月15日土曜 時間:午後5時半〜午後8時 主な内容:社交ダンス体験 日にち:11月16日日曜 時間:午前10時〜正午 主な内容:サークル発表 日にち:11月16日日曜 時間:午後2時〜午後3時 主な内容:コンサート※ プラザ大師で活躍している団体などが学習成果を発表し、作品展示・古本市なども行います。プラザ大師で。詳細はお問い合わせください。※コンサートは定員100人。 市民自主企画事業「とくべつおはなし会」 「たかつ人形座」による人形劇を行います。12月3日水曜午後2時半〜午後3時半。プラザ大師で。1歳〜小学3年生の子どもと保護者100人。 申し込み:11月18日午前10時からプラザ大師事務室で整理券配布。[先着順] シニアの社会参加支援事業「シニアの今をいきいきと〜心豊かにつながって〜」 仲間作りをしながら、シニアライフを安心で楽しく暮らせるよう考えます。1月8日〜3月5日の木曜(1月15日、29日、2月5日を除く)、午前10時〜正午、全6回。プラザ大師で。20人。 申し込み:11月20日午前10時から直接か電話で。[先着順] プラザ田島 申し込み・問い合わせ:電話044-333-9120、ファクス044-333-9770 シニアの交通安全教室 交差点や雨の日の事故を防ぐ知識をシミュレーションを見ながら学びます。12月7日日曜午後2時〜午後3時半(開場午後1時半)。プラザ田島で。おおむね50歳以上の当日先着40人。 川崎消防署 申し込み・問い合わせ:電話044-223-0119、ファクス044-223-2819 普通救命講習会 心肺蘇生法、自動体外式除細動器(AED)の取り扱い方法などの講義と実習。12月9日火曜午後1時半〜午後4時半。川崎消防署で。30人。 申し込み:11月25日から直接か電話で。[先着順] 環境局南部生活環境事業所 問い合わせ:電話044-266-5747、ファクス044-287-1840 古着を回収します (1)11月25日火曜、26日水曜…大師支所(2)11月27日木曜、28日金曜…田島支所。いずれも午後1時半〜午後3時半。駐車場で回収します。荒天中止。回収対象はシャツ・ズボン・背広・シーツなどで、夏物・冬物は問いません(汚れ・破れているものは不可)。回収した古着は、主に東南アジア諸国に輸出し、再利用されます。 かわさき老人福祉・地域交流センター 申し込み・問い合わせ:電話044-233-5592、ファクス044-221-5031 短期講座募集(1〜3月) 60歳以上を対象に筋力アップ、古典(枕草子)、折り紙、フラワーアレンジメント、カラオケの講座受講生を募集します。受講日や費用などの詳細はお問い合わせください。 申し込み:12月1日〜11日(日曜を除く)午前10時〜午後4時にハガキ(宛先欄に住所と氏名を記入)を持参し、直接。[抽選] 市体育館 郵便番号210-0011川崎区富士見1-1-4 申し込み・問い合わせ:電話044-200-3255、ファクス044-211-5921 カローリング教室 氷上のスポーツ「カーリング」を体育館などの床上で手軽にできるように考えられたカローリング教室の最終回です。11月19日水曜午後6時半〜午後8時。市体育館で。小学生以上。大人200円、学生100円。当日直接。 川崎区社会福祉協議会 問い合わせ:電話044-246-5500、ファクス044-211-8741 川崎区社会福祉大会 地域福祉活動に貢献した個人・団体の表彰や落語など。11月15日土曜午前10時〜午前11時半(開場午前9時半)。教育文化会館で。当日先着300人。※「地域福祉活動交流フェスティバル」も午後0時半〜午後3時半に同館で開催します。詳細はお問い合わせください。 保健福祉センター 12月の健診・検診案内 会場はいずれも区役所5階。 申し込み・問い合わせ:地域保健福祉課、ファクス044-201-3291 健診名:HIV即日検査 日程・受付時間:(1)2日火曜(2)9日火曜(3)16日火曜、午前8時40分〜午前10時10分 定員・内容:匿名で受けられます。感染の可能性があるときから3ヶ月経過した各日15人 費用:無料 申し込み・問い合わせ:(1)11月18日(2)11月25日(3)12月2日から電話で 電話044-201-3212。[先着順] 健診名:39歳までの健診・保健指導 日程・受付時間:検査日10日水曜指導日25日木曜、午前9時〜午前9時15分 定員・内容:生活習慣病に関連した検査と保健指導と運動体験。両日参加できる区内在住の18〜39歳の25人 費用:1,650円 申し込み・問い合わせ:11月17日から電話で 電話044-201-3216。[先着順] 健診名:個別健康相談 日程・受付時間:12日金曜、午後3時〜午後3時半 定員・内容:生活習慣病予防のための日常生活のこつや禁煙のアドバイス。区内在住の6人 費用:無料 申し込み・問い合わせ:11月28日から電話で 電話044-201-3216。[先着順] 健診名:1歳児歯科健診 日程・受付時間:19日金曜、午前8時45分〜午前10時 定員・内容:1歳3ヶ月未満で歯が生えている乳幼児 費用:無料 申し込み・問い合わせ:随時、電話で 電話044-201-3212 ※3ヶ月・1歳6ヶ月・3歳児健診は対象世帯に郵送でお知らせします 問い合わせ:区役所児童家庭課 電話044-201-3214、ファクス044-201-3293 6カ国語で、外国人向け行政情報をメール配信しています。「インターコムかわさきく」で検索 問い合わせ:区役所企画課 電話044-201-3296、ファクス044-201-3209 かわさき市政だより 区版かわさき 2014年(平成26年)11月1日号終了 かわさき市政だより-------------------------------------------------------------------------- さいわい区版 11月号 〈区版〉は区の情報を中心に掲載しています。 発行:幸区役所 郵便番号212-8570幸区戸手本町1-11-1 電話044-556-6666(総合案内) 幸区ホームページ:URL //www.city.kawasaki.jp/saiwai/ 幸区統計データ(平成26年10月1日) 人口158,663人 世帯数73,902世帯 区版1------------------------------------------------------------ みんなで地域の課題を解決 区と協働で実施する27年度の提案型協働推進事業を募集します。 問い合わせ:区役所企画課 電話044-556-6612、ファクス044-555-3130 募集:〜区と協働で実施〜 提案型協働推進事業は、募集テーマに沿って、皆さんから提案のあった事業を審査・決定後、事業の実施を委託するものです。区は、事業の広報、会場の確保、行政機関との連絡調整などを行います。 委託費:1事業当たり50万円以内(税込み) 対象:区内で事業を実施できる団体(町内会・自治会、NPO法人、市民活動団体、企業など) 申し込み・問い合わせ:12月12日(必着)までに申込用紙を直接か郵送で郵便番号212-8570幸区役所企画課 電話044-556-6612、ファクス044-555-3130。[選考] ※申込用紙は区役所など公共施設で配布中。区ホームページからもダウンロードできます 募集テーマ:(1)高齢者などの健康づくり・見守り・支え合い 取り組みの例:ひとり暮らしの高齢者などを地域全体で見守る仕組みづくり 募集テーマ:(2)子育て支援 取り組みの例:子どもと遊べる居場所、子育て世代の交流の場づくり 募集テーマ:(3)地域コミュニティの活性化 取り組みの例:イベントなどによる地域の新旧住民の交流の場づくり 募集テーマ:(4)地域の魅力発信・向上 取り組みの例:音楽、スポーツ、区の木・花などを活用した取り組み 募集テーマ:(5)安全・安心なまちづくりの推進 取り組みの例:自転車マナー教室や災害時の備えについての啓発などの取り組み 募集テーマ:(6)エコ・環境の推進 取り組みの例:環境を学ぶ見学会、ごみの分別教室などの取り組み 開催:〜26年度の事業提案〜 区民提案 みゆきでプレパ!2014〜出張・夢見ケ崎プレーパーク〜 ベーゴマやシャボン玉、木工作などで遊べます。会場に直接。 日時:11月26日、12月3日、10日の水曜、午後1時〜午後4時。※雨天中止 場所:御幸公園(東古市場1) 対象:幼児〜中学生と保護者(就学前の子どもは保護者同伴) 実施団体:夢見ケ崎プレーパークをつくる会 問い合わせ:区役所こども支援室 電話044-556-6730、ファクス044-555-1336 紹介:〜アイデアを実現〜 26年度提案型協働推進事業では、8団体が受託し、さまざまな事業を実施しています。一部を紹介します。 CCさいわい 多摩川の干潟でのカニ観察会など体験型のイベントを開催し、子どもと保護者が楽しく環境問題を学べる機会を提供しています。 川崎フロンターレ マスコットを活用した交通安全教室などでの呼び掛けや、自転車ルールの順守を促すポスターなどの作成を行っています。 幸区食生活改善推進員連絡協議会 男性保護者が子どもと一緒に参加する料理教室を開催し、家族のコミュニケーションを深める機会を提供しています。 第42回日吉まつり〜道灌祭〜 日吉商店街連合会が主催する、加瀬山にゆかりのある太田道灌にちなんだ地域イベントです。キャラクターのどうかんクンやモリオンが会場を盛り上げます。 日時:11月16日日曜午前9時45分〜午後3時半。※少雨決行雨天中止 場所:夢見ケ崎公園 内容: メーンステージ 中学校吹奏楽、ご当地キャラ紹介、かぶとコンテスト、川崎純情小町、手づくり甲冑(かっちゅう)隊による道灌パレードなど。 販売、展示コーナー 各商店街による屋台村、日本酒の販売、白バイ展示、消防車展示、消防服試着・煙体験、がんばろう福島応援フェア、アメフト的当て、エア遊具など。 問い合わせ:日吉出張所 電話044-599-1121、ファクス044-599-9955 ※当日の開催については 電話0180-991-431 夢見ケ崎公園スタンプラリー 市制90周年を記念し、スタンプラリーを日吉まつりで行います。参加者にはすてきなプレゼントも。 問い合わせ:区役所地域振興課 電話044-556-6606、ファクス044-555-3130 同日開催:創立40周年記念秋の動物園まつり 40周年記念イベント、動物園バックヤードツアー、餌やり体験、動物ふれあいコーナーなど。(市版2面参照) 問い合わせ:夢見ケ崎動物公園 電話044-588-4030、ファクス044-588-4043 区役所建替工事に伴い、駐車台数が減少しています。混雑状況を区ホームページに掲載しています。 編集:幸区役所企画課(電話044-556-6612、ファクス044-555-3130) 区版2------------------------------------------------------------ ウオーキング始めませんか 申し込み・問い合わせ:区役所地域保健福祉課 電話044-556-6648、ファクス044-556-6659 加瀬山ウオーキング ウオーキングを効果的にする方法を学びながら、加瀬山散策をしましょう。動きやすい服装・靴で。 日時:12月15日月曜午後1時半〜午後3時半。雨天時は講義のみ 場所:日吉健康ステーション2階 対象:20人 持ち物:飲み物、タオル 申し込み:11月26日から直接か電話で。[先着順] ウオーキング講座 毎日の生活の中でできるウオーキングを通して、生活習慣病や認知症を予防しましょう。 日時:12月5日金曜午前10時〜午前11時半 場所:区役所5階 対象:65歳以上の30人 申し込み:11月21日から直接か電話で。[先着順] 区のお知らせ掲示板 申し込み方法は市版5面参照 区役所地域保健福祉課 申し込み・問い合わせ:電話044-556-6648、ファクス044-556-6659 地域交流会「地域の知り合いが宝物!」 地域で子ども、高齢者、障害者などを対象とした活動をしている人や団体の交流の場です。(1)11月28日金曜、区役所5階で(2)12月8日月曜、日吉健康ステーションで。いずれも午後1時半〜午後3時半。各25人。 申し込み:11月17日から直接か電話で。[先着順] 認知症介護教室 介護に役立つ講演会。(1)12月2日火曜午後1時半〜午後3時…知っておきたい!認知症介護のポイント(2)12月12日金曜午後1時半〜午後3時…わたしの介護体験談&身近な相談窓口〜地域包括支援センターについて&みんなで介護について語ろう。区役所4階で。各30人。 申し込み:11月17日から直接か電話で。[先着順] 親子体操&ママのリラクゼーション 前半は子どもと楽しく体を動かし、後半は普段の生活の中でできるリフレッシュ方法を学びます(後半は保育あり、事前申込制)。12月15日月曜午前10時〜午前11時半。区役所4階で。区内在住の1歳半〜3歳の子どもと保護者10組。飲み物(子ども用には名前を記入)持参。動きやすい服装で。 申し込み:11月18日から直接か電話で。[先着順] 健やかリハビリ会 脳血管疾患などの後遺症がある人の仲間づくりや交流を目的とした会です。第4水曜、午後1時半〜午後3時。御幸いこいの家で。 申し込み:事前に直接か電話で区役所地域保健福祉課。 ヘルスパートナーさいわいと楽しく体を動かそう! 「日本一だよ幸区」「上を向いて歩こう」などの曲に合わせたリズム体操を行います。12月2日火曜午前10時〜午前11時。幸市民館2階体育室で。飲み物、上履き持参。会場へ直接。 区役所こども支援室 問い合わせ:電話044-556-6730、ファクス044-555-1336 スマイル マム 子どもと一緒に楽しくベビーヨガをしてみませんか。12月13日土曜午前10時〜午前11時15分。南河原保育園で。7ヶ月〜就学前の子どもと保護者15組。 申し込み:11月18日から直接か電話で南河原保育園 電話044-522-4018。[先着順] おでかけぽかぽか出張青空子育て広場 乳幼児と保護者が遊びながら交流できる場です。(1)11月18日…戸手第1公園(戸手本町1-76-1)、南加瀬けやき公園(南加瀬4-35-4)で(2)11月25日…戸手第1公園、さいわいふるさと公園わんぱくふれあいゾーン(新川崎7)で。(3)12月9日…さいわいふるさと公園わんぱくふれあいゾーン、南加瀬けやき公園で。いずれも火曜、午前10時〜午後1時。雨天中止。会場へ直接。 幸図書館 申し込み・問い合わせ:電話044-541-3915、ファクス044-541-4747 絵本の読み聞かせと紙芝居 (1)11月25日、12月2日の火曜、午前11時〜午前11時半…エプロンおばさんの絵本の時間(乳幼児向け)(2)11月26日、12月10日の水曜、午後3時〜午後3時半…おはなしの時間(幼児〜小学校低学年向け)。幸図書館で。会場へ直接。 冬のおおきなおはなし会 紙芝居や大きな絵本・手遊びなど子どもと一緒に楽しめる内容です。12月3日水曜午後3時〜午後3時45分(受け付け午後2時45分)。幸市民館大会議室で。3歳以上、当日先着100人。 おはなしボランティアスタートアップ&ブラッシュアップ講座(公開講座) ペープサート(紙人形劇)の技術を学び、人形を実際に作って、簡単なお話に挑戦してみましょう。12月17日水曜午後1時半〜午後4時半。幸市民館第1会議室で。20人。材料費600円。 申し込み:11月19日午前10時から直接か電話で。[先着順] 幸市民館 申し込み・問い合わせ:電話044-541-3910、ファクス044-555-8224 幸区地域教育会議「教育を語るつどい」 子どもを支える現場で活躍してきた、山下英三郎(日本スクールソーシャルワーク協会名誉会長)と西野博之(フリースペースたまりば理事長)が「子どもの居場所をつくる」をテーマに対談します。12月20日土曜午後1時半〜午後4時。幸市民館で。50人。 申し込み:11月20日午前10時から直接か電話で。[先着順] パパっとサタデー 問い合わせ:区役所こども支援室 電話044-556-6718、ファクス044-555-1336 乳幼児と保護者が楽しいひとときを過ごせる場です。 日時:11月15日土曜午前11時00分〜正午 内容:ベビーダンス 場所:こども文化センター下平間 申し込みは直接か電話で:電話・ファクス044-544-2925 日時:11月22日土曜午前11時00分〜正午 内容:わらべうたベビーマッサージ 場所:こども文化センター北加瀬 申し込みは直接か電話で:電話・ファクス044-599-6848 日時:11月22日土曜午前10時00分〜正午 内容:グループふわふわのミニ運動会 場所:こども文化センター下平間 申し込みは直接か電話で:当日会場へ直接 日時:11月29日土曜午前11時00分〜正午 内容:ベビーヨガ 場所:こども文化センター幸 申し込みは直接か電話で:電話・ファクス044-544-1489 日時:11月29日土曜午前11時00分〜正午 内容:親子で楽しむコンサート 場所:こども文化センター南加瀬 申し込みは直接か電話で:電話・ファクス044-588-6567 日時:12月6日土曜午前11時00分〜正午 内容:親子で楽しむコンサート 場所:こども文化センター下平間 申し込みは直接か電話で:電話・ファクス044-544-2925 日時:12月6日土曜午前11時00分〜正午 内容:ベビーサイン 場所:こども文化センター小倉 申し込みは直接か電話で:電話・ファクス044-599-4153 日時:12月13日土曜午前10時00分〜正午 内容:子ねっと幸のミニコンサート(ハンドベル) 場所:こども文化センター南加瀬 申し込みは直接か電話で:当日会場へ直接 保健福祉センターの健診案内 申し込み・問い合わせ:区役所地域保健福祉課 電話044-556-6648、ファクス044-556-6659 健診名:1歳児歯科健診 日程:12月2日火曜 受付時間:午前9時00分〜午前9時45分 場所:区役所4階 対象:1歳前後の乳幼児30人 内容・費用など:歯科健診と相談 申し込み:11月17日から直接か電話で。[先着順] 健診名:生活習慣病相談 日程:12月22日月曜 受付時間:午前11時00分〜午前11時15分 場所:区役所4階 対象:5人 内容・費用など:医師・保健師・栄養士・歯科衛生士が個別相談。健診データ持参 申し込み:11月17日から直接か電話で。[先着順] 健診名:禁煙相談 日程:12月22日月曜 受付時間:午前11時00分〜午前11時15分 場所:区役所4階 対象:禁煙に関心のある2人 内容・費用など:個別禁煙相談 申し込み:11月17日から直接か電話で。[先着順] 健診名:39歳までの健診・保健指導 日程:(1)検査日1月5日月曜(2)指導日1月26日月曜 受付時間:午前9時00分〜午前9時15分 場所:区役所4階 対象:18〜39歳で両日参加できる25人。(妊娠中、出産後1年以内、授乳中、年度中に40歳の人を除く) 内容・費用など:身体測定、血液検査、骨密度測定など。検査とその結果をもとにした保健指導。1,650円 申し込み:11月19日から直接か電話で。[先着順] 幸スポーツセンター 第4期スポーツ教室 申し込み・問い合わせ:各締め切り(必着)までに、往復ハガキで郵便番号212-0023幸区戸手本町1-11-3 幸スポーツセンター 電話044-555-3011、ファクス044-556-0169 教室名:エンジョイフラ 日程:1月5日〜3月16日の月曜(1月12日、26日、2月23日を除く)、全8回 時間:午前10時45分〜正午 対象・定員:15歳以上60人 受講料:4,410円 締め切り:12月5日 教室名:ヨガ★ 日程:1月5日〜3月16日の月曜(1月12日、26日、2月23日を除く)、全8回 時間:(1)午後7時15分〜10時30分(2)午前10時45分〜正午 対象・定員:15歳以上50人 受講料:4,410円 締め切り:12月5日 教室名:ジャズダンス 日程:1月5日〜3月16日の月曜(1月12日、26日、2月23日を除く)、全8回 時間:午前10時15分〜午前11時45分 対象・定員:15歳以上30人 受講料:4,410円 締め切り:12月5日 教室名:マットサイエンス 日程:1月5日〜3月16日の月曜(1月12日、26日、2月23日を除く)、全8回 時間:午後7時30分〜午後8時45分 対象・定員:15歳以上50人 受講料:4,410円 締め切り:12月5日 教室名:初心者バドミントン教室 日程:1月5日〜3月16日の月曜(1月12日、26日、2月23日を除く)、全8回 時間:午後0時15分〜午後1時30分 対象・定員:15歳以上20人 受講料:5,100円 締め切り:12月5日 教室名:初中級者バドミントン教室 日程:1月5日〜3月16日の月曜(1月12日、26日、2月23日を除く)、全8回 時間:午後1時55分〜午後3時10分 対象・定員:15歳以上24人 受講料:5,100円 締め切り:12月5日 教室名:フラダンス入門 日程:1月6日〜3月10日の火曜、全10回 時間:午前10時45分〜正午 対象・定員:15歳以上60人 受講料:5,440円 締め切り:12月6日 教室名:幼児スポーツ広場★ 日程:1月6日〜3月10日の火曜、全10回 時間:(1)午後7時15分〜10時30分(2)午前10時45分〜正午 対象・定員:2・3歳児と保護者30組 受講料:5,640円 締め切り:12月6日 教室名:ジュニアダンス&エアロ 日程:1月7日〜3月18日の水曜(2月11日を除く)、全10回 時間:(1)午後4時30分〜午後5時40分(2)午後5時50分〜午後7時00分 対象・定員:小学生30人 受講料:5,440円 締め切り:12月7日 教室名:やさしい健康体操 日程:1月7日〜3月18日の水曜(2月11日を除く)、全10回 時間:午前10時45分〜正午 対象・定員:30歳以上50人 受講料:5,440円 締め切り:12月7日 教室名:ピラティス★ 日程:1月8日〜3月12日の木曜、全10回 時間:午前10時00分〜午前11時15分 対象・定員:15歳以上50人 受講料:5,440円 締め切り:12月8日 教室名:レクレーションダンス 日程:1月8日〜3月12日の木曜、全10回 時間:午後1時00分〜午後2時45分 対象・定員:15歳以上50人 受講料:5,440円 締め切り:12月8日 いずれも幸スポーツセンター(★印は石川記念武道館)で実施 申込者多数の場合は各締め切り日の翌日午前10時に抽選 定員に満たない場合は各締め切り日の翌々日午前10時から直接か電話で受け付け (1)と(2)がある場合は、両方を続けて受講する意思のある人以外は両方を申し込むことはできません 「ストレッチエクササイズ」「ウェーブストレッチ&簡単ヨガ」「フットサル」「親子スポーツ」「背骨コンディショニング」「3B体操」「ラン・ラン・ランニング」「中級フラ」の教室もあります。詳細はお問い合わせください かわさき市政だより 区版さいわい 2014年(平成26年)11月1日号終了 かわさき市政だより-------------------------------------------------------------------------- なかはら区版 11月号 〈区版〉は区の情報を中心に掲載しています。 中原区ホームページ:URL http://www.city.kawasaki.jp/nakahara/ 発行:中原区役所 郵便番号211-8570中原区小杉町3-245 編集:中原区役所企画課(電話044-744-3149、ファクス044-744-3340) 総合案内:お間違えのないように 電話044-744-3113 2014(平成26)年11月1日発行 中原区統計データ(平成26年10月1日現在) 人口24万4,363人 世帯数12万2,578世帯 区版1------------------------------------------------------------ 中原区でスポーツをもっと楽しもう 区内にはスポーツに触れる機会がたくさんあります。応援や参加によりスポーツを楽しみませんか。 問い合わせ:区役所地域振興課 電話044-744-3323、ファクス044-744-3346 ホームチームを応援しよう 区では、区内を拠点に活躍するスポーツチームなどを一緒に応援してもらうため、「HomeTeam〜なかはらのスポーツ〜」を刊行しました。冊子は区役所などで配布中の他、区ホームページからもご覧になれます。かわさきスポーツパートナーのホームゲームは等々力陸上競技場やとどろきアリーナで開催され、試合日程は市版5面などで確認できます。 マラソン・ウオーキングに参加しよう 多摩川ロードレースマイペース大会 マイペースで走ることを目的とし、ことしは41回目の開催です。 日時:12月7日日曜。午前9時開始。午前11時半ごろ終了。雨天中止 種目:(1)小学4〜6年生3キロ(2)中学生以上5キロ(3)中学生以上10キロ 集合場所:丸子橋第三広場(多摩川河川敷・東急東横線高架上流側) 申し込み:11月20日(必着)までに直接か往復ハガキ(1人1枚)に(1)氏名(2)ふりがな(3)住所(4)電話番号(5)年齢(小・中学生は学年・保護者氏名・続柄も)(6)性別(7)種目(8)参加にあたっての誓約(「参加にあたり、健康管理に10分配慮し、傷病・事故・紛失等に対して自己責任で参加する」など)を記入し郵便番号211-8570中原区役所地域振興課。区ホームページからも申し込めます ※小・中学生は保護者か団体責任者の承諾が必要 歩こう会 原則第2日曜に健康増進・体力向上を目的に区内外を歩きます。 日時・場所:12月14日日曜午前8時に都営地下鉄三田線芝公園駅A4番出口に集合、午前8時半出発。午前11時ごろ現地解散。雨天時は21日日曜 コース:芝公園駅〜日比谷公園〜皇居、約6キロ ※当日の問い合わせは午前6時半から区役所守衛室 電話044-744-3192 スポ銭(せん)を利用しよう 川崎浴場組合連合会では、銭湯をスポーツの拠点として利用してもらうことを目的に「スポ銭」を始めました。祗園湯(木月祗園町5-26)店主の林野さんは「区内7つの銭湯をジョギングやウオーキングの発着場所にして、運動後は大きな湯船でゆったりしながらリフレッシュしてほしい」と話してくれました。 利用方法 入浴料金を先に払い、着替えをして荷物をロッカーに預け、従業員に声をかけて出掛けます。 問い合わせ:川崎浴場組合連合会 電話044-222-4238、ファクス044-222-4234 区の木が「モモ」に決定 イラストを募集します 新たな区のシンボルとして、皆さんからの応募結果(総数2,220通)を基に、中原区区の木制定委員会で選考し、最も支持を得た「モモ」を「区の木」に決定しました。この度、決定した木をイラスト化するために原画を募集します。原画は同委員会で選考し、デザイナーがイラスト化し活用していきます。 応募方法:12月5日(必着)までにA4判の紙に原画を描き、裏面に(1)住所(2)氏名(3)年齢(4)電話番号(5)イラストの説明を書き、直接か郵送で郵便番号211-8570中原区役所企画課。[選考] ※採用された原画の権利は川崎市に帰属します。また原画はデザイナーが手直しします 問い合わせ:区役所企画課 電話044-744-3149、ファクス044-744-3340 保育園をもっと身近に 申し込み・問い合わせ:区役所こども支援室 電話044-744-3288、ファクス044-744-3196 区内認可保育園年長児作品展…地域の子どもたちの成長の様子を見に来ませんか。 日時:11月20日木曜〜26日水曜午前10時〜午後7時(20日は午後3時半〜午後7時、22日〜24日は午前10時〜午後6時) 場所:中原市民館ギャラリー パパと遊ぼうわくわく広場…就学前の子どもと保護者を対象に、体をたくさん使って遊びます。 日時:11月22日土曜午前9時半〜午前11時 場所:ごうじ保育園 親子連続講座「ミミケロひろば」…子育ての不安を解消して、育児力アップを目指します。 日時:12月1日月曜、8日月曜、13日土曜、19日金曜、午前10時〜午前11時、全4回 場所:下小田中保育園 対象・定員:24年4月〜25年3月生まれの子どもと保護者10組 申し込み:11月17日午前9時から直接か電話で区役所こども支援室。[先着順] 区内の情報をさまざまなメディアが発信 なかはらメディアネットワーク テレビ・ラジオ イッツコムなかはらスマイル(地デジ11ch) 水・金曜午後5時45分〜午後5時54分/土・日曜午前10時35分〜午前10時44分 かわさきFMEnjoyなかはら(79.1MHz) 金曜午前11時00分〜午前11時30分/(再放送)午後9時00分〜午後9時30分 WEB・地域新聞・季刊誌 k-press中原区ニュース タウンニュース中原区版 毎週金曜発行 タマジン:年4回発行 ママとKidsの街歩き 年3回発行 なかはらスマイルでは、「ブラーバ2014かわさきアートフェスティバル」「なかはら“ゆめ”区民祭」「コスギフェスタ2014」「第8回新丸子阿波おどり」「丸子の渡しまつり」他の当日の様子を放送します。 問い合わせ:区役所企画課 電話044-744-3149、ファクス044-744-3340 小杉行政サービスコーナーをご利用ください。住民票・印鑑証明他 武蔵小杉駅北口階段下 電話044-722-8685 区版2------------------------------------------------------------ InUnity2015出演者募集 3月8日日曜に、総合福祉センター(エポックなかはら)で開催する区民手作りの音楽イベント「InUnity(インユニティ)2015」の出演者を募集します。 参加資格:区内在住・在勤または区内で活動実績があるミュージシャン・ダンスグループなど(アマチュアに限る) 申し込み・問い合わせ:12月9日(必着)までに応募用紙・写真などを直接か郵送で郵便番号211-8570中原区役所地域振興課 電話044-744-3324、ファクス044-744-3346。[選考] ※応募用紙は、区役所などで配布中。スタッフも随時募集しています インユニミニライブ 日時:12月6日土曜午前11時〜午後3時(雨天中止) 場所:こすぎコアパーク(小杉町3-1302) 第8回 健康ワンポイント 生活習慣病とは 生活習慣病はその名のとおり、普段の生活習慣が発症や進行に深く関わっています。高血圧・脂質異常症(高脂血症)・糖尿病・肥満が代表的なもので、心筋梗塞など致死的な病気になる危険性を高めます。 生活習慣病の原因 食生活(偏った食事、食べ過ぎなど)、喫煙、過度な飲酒、不規則な睡眠、運動不足、ストレスなど 当てはまる部分を改善し、治療をきちんと受けることが健康寿命を延ばすために重要です。 問い合わせ:区役所地域保健福祉課 電話044-744-3261、ファクス044-744-3342 区のお知らせ掲示板 申し込み方法は市版5面参照 募集・案内 「ようこそ建築の世界へ」発表会 中学生・高校生が建築について学んだことを発表。12月14日日曜午後2時〜午後4時半(開場午後1時半)。中原市民館で。当日先着40人。 問い合わせ:中原市民館 電話044-433-7773、ファクス044-430-0132。 第132回中原区役所コンサート 11月18日火曜午後0時10分〜午後1時(開場午前11時半)。区役所5階会議室で。出演・荒絵理子(東京交響楽団首席オーボエ奏者)他。保育あり(要予約)。 問い合わせ:区役所地域振興課 電話044-744-3324、ファクス044-744-3346。 親子花植え体験 12月6日土曜午前10時〜午前11時半。区役所正面玄関脇花壇で。4歳以上の子どもと保護者15組30人。シャベルと軍手持参。汚れてもいい服装で。雨天中止。 申し込み・問い合わせ:11月17日午前9時から直接か電話で区役所地域振興課 電話044-744-3324、ファクス044-744-3346。[先着順] 市民健康の森 (1)11月15日土曜…「蝶の草原」草刈り(2)12月7日日曜…バザー、花苗植え付け(3)12月13日土曜…落ち葉かき、鍋を囲む会(500円程度)。いずれも午前9時に市民健康の森入り口広場に集合。軍手持参。雨天中止。 問い合わせ:中原区市民健康の森を育てる会 電話044-788-6579。区役所地域振興課 電話044-744-3324、ファクス044-744-3346。 講演会「ありのままの子ども・家族を見つめる」 12月6日土曜午前10時〜正午(開場午前9時半)。区役所5階会議室で。当日先着100人。講師・西野博之(子ども夢パーク所長)。 問い合わせ:中原市民館 電話044-433-7773、ファクス044-430-0132。 囲碁大会 12月19日金曜午前10時〜午後3時。中原老人福祉センター(中原いきいきセンター)で。60歳以上の32人。 申し込み・問い合わせ:11月17日から直接、同センター 電話044-777-6000、ファクス044-777-2833。[先着順] マイ・クリスマスブーツ・リースをつくろう 12月5日金曜午後2時〜午後6時、6日土曜午前10時〜午後4時(終了時間の30分前まで受け付け)。市民プラザで。各日100人(5歳未満は保護者同伴)。1,000円(材料代含む)。 申し込み・問い合わせ:11月17日から直接か電話で市民プラザ 電話044-888-3131、ファクス044-888-3138。[先着順] 区役所地域保健福祉課からのお知らせ 申し込み・問い合わせ:電話044-744-3261、ファクス044-744-3342 講座「身近な糖尿病予防」 11月20日木曜、12月10日水曜、午後1時半〜午後3時、全2回。区役所5階会議室で。60人。 申し込み:11月17日から直接、電話、ファクスで。[先着順] 39歳までの健診・保健指導 検査:(1)12月2日火曜 結果説明:12月16日火曜 検査:(2)1月6日火曜 結果説明:1月20日火曜 いずれも受け付け午前9時〜午前9時15分。区役所別館で。区内在住で健診機会のない18〜39歳の各20人。1,650円。 申し込み:11月20日から直接か電話で。[先着順] 禁煙相談 12月1日月曜午前10時45分〜午前11時。区役所別館で。20歳以上。事前予約制。 申し込み:11月28日までに直接か電話で。 中原元気クラブ活動日程 種目:(1)キッズボール 日程:11月17日〜12月22日の月曜(祝日を除く) 時間:午後3時30分〜午後4時30分 場所:大戸小学校校庭 料金:中学生以下600円/月 種目:(2)キッズラン 日程:11月19日〜12月17日の水曜、1月7日〜1月14日の水曜 時間:午後3時30分〜午後4時30分 場所:下小田中小学校校庭 料金:中学生以下600円/月 種目:(3)Saturdayダンス 日程:11月15日、22日、12月6日、20日の土曜 時間:午前9時00分〜午前9時50分 場所:大戸小学校体育館 料金:中学生以下600円/月、高校生以上300円/回 種目:(4)バスケ&バドミントン 日程:11月15日、22日、12月6日、20日の土曜 時間:午前10時00分〜午前11時30分 場所:大戸小学校体育館 料金:中学生以下600円/月、高校生以上300円/回 種目:(5)体幹エクササイズ 日程:11月19日〜12月17日、1月7日、14日の水曜 時間:午前10時15分〜午前11時15分 場所:サイクルショップ中原2F(上小田中6-16-8) 料金:高校生以上500円/回 種目:(6)スポーツ吹き矢 日程:11月19日〜12月17日、1月7日、14日の水曜 時間:午前11時30分〜午後0時30分 場所:サイクルショップ中原2F(上小田中6-16-8) 料金:高校生以上300円/回 種目:(7)ヨガ 日程:11月19日〜12月17日、1月7日、14日の水曜 時間:午後7時00分〜午後8時00分 場所:サイクルショップ中原2F(上小田中6-16-8) 料金:高校生以上500円/回 種目:(8)骨盤ヨガ 日程:11月21日〜12月19日、1月9日の金曜 時間:午前10時15分〜午前11時15分 場所:サイクルショップ中原2F(上小田中6-16-8) 料金:高校生以上500円/回 種目:(9)代謝UPヨガ 日程:11月21日〜12月19日、1月9日の金曜 時間:午前11時30分〜午後0時30分 場所:サイクルショップ中原2F(上小田中6-16-8) 料金:高校生以上500円/回 ※初回:体験無料(1種目のみ)。会員は中学生以下600円/月で。高校生以上は教室ごとの料金制。(1)(2)は小学生のみ(幼児は要相談)。 申し込み・問い合わせ:中原元気クラブ事務局 電話044-299-6466。受け付けは水・金曜…午前10時〜午後1時、その他教室実施時(祝日、年末年始を除く)。ホームページ(http://nakahara-genki.com/)。 問い合わせ:区役所地域振興課 電話044-744-3323、ファクス044-744-3346。[先着順] 困ったときは区役所相談窓口へ 問い合わせ:区役所地域振興課 電話044-744-3153、ファクス044-744-3346 下記の内容について、専門の相談員が相談に乗ります(市民相談除く)。 相談名:市民相談 相談内容:市民の相談の総合的な案内 日時:月〜金曜/午前8時半〜午後5時 相談員:市職員 相談名:法律相談※ 相談内容:不動産、金銭トラブル、相続、親族などの問題 日時:火曜/午前9時半〜午前11時半 相談員:弁護士 相談名:弁護士交通事故相談 相談内容:交通事故の被害者などへの法律上の指導・助言(予約制:電話044-200-3939) 日時:第3火曜/午後1時〜午後4時 相談員:弁護士 相談名:クレジット・サラ金、相続・遺言等相談 相談内容:多重債務・保証人問題などの整理・返済、相続・遺言などの相談、その他くらしのトラブルに関するアドバイス(予約制:電話044-200-3939) 日時:第1木曜/午後1時〜午後4時 相談員:司法書士 相談名:相続・遺言・成年後見相談(暮らしの身近な相談) 相談内容:相続、遺言、成年後見、不動産登記と手続きなどの相談 日時:第3木曜/午後1時〜午後4時 相談員:司法書士 相談名:相続・遺言・成年後見相談(暮らしの身近な相談) 相談内容:相続、遺言、成年後見、契約書ほか法的権利・義務の書類の書き方など 日時:第2火曜/午後1時〜午後4時 相談員:行政書士 相談名:労働相談 相談内容:働く人の労働条件、会社での困りごと 日時:月〜金曜/午前8時半〜正午、午後1時〜午後3時(電話相談可 電話044-744-3156) 相談員:専門相談員 相談名:税務相談 相談内容:各種税金の計算、控除、申告方法など 日時:第4木曜/午後1時〜午後4時 相談員:税理士 相談名:税務相談 相談内容:各種税金の計算、控除、申告方法など 日時:月・水・金曜午前10時〜正午、午後1時〜午後4時 相談員:税務相談員 相談名:宅地建物相談 相談内容:宅地建物の売買や契約など 日時:第2火曜/午後1時〜午後4時 相談員:宅建協会員 相談名:住まいのリフォーム・新築工事相談 相談内容:家の新築、増・改築、修理など 日時:第3火曜/午前9時〜正午 相談員:専門相談員 相談名:シルバー人材・いきいき相談 相談内容:高齢者の就業、社会参加、生涯学習、健康づくりなど 日時:第1・3・5月曜、水・金曜/午前9時〜正午、午後1時〜午後4時 相談員:専門相談員 相談名:人権相談 相談内容:人権に関する問題など 日時:第2木曜/午後1時〜午後4時 相談員:人権擁護委員 相談名:行政相談 相談内容:国の行政機関などの業務に対する意見、要望 日時:第2木曜/午後1時〜午後4時 相談員:行政相談委員 ※法律相談は弁護士が問題解決に向け法的助言をします。紛争相手との交渉、書類の作成、審査など相談の対象にならないものもあります。また、希望者が多い場合は相談が受けられないこともあります。詳細については区役所地域振興課(上記)までお問い合わせください。 とどろきアリーナ 第3期スポーツ教室 教室名:(1)親子フィットネス 期間:1月14日〜3月25日(2月11日を除く)の水曜、全10回 時間:午後3時00分〜午後4時00分 定員:20組 費用:7,800円 教室名:(2)ソフトリフレッシュ体操withボール 期間:1月14日〜3月25日(2月11日を除く)の水曜、全10回 時間:午前10時45分〜午前11時45分 定員:40人 費用:6,500円 教室名:(3)ピラティスボディメイク 期間:1月14日〜3月25日(2月11日を除く)の水曜、全10回 時間:午後4時30分〜午後5時30分 定員:30人 費用:6,500円 教室名:(4)ソフトバレー教室 期間:1月19日〜3月23日(1月26日、2月23日、3月16日を除く)の月曜、全7回 時間:午後5時00分〜午後6時15分 定員:30人 費用:3,900円 ※対象…(1)4・5・6歳児と保護者(2)(3)15歳以上(中学生を除く)(4)小学生。 申し込み・問い合わせ:12月11日(いずれも必着)までに往復ハガキに必要事項と教室名、(1)は子どもの氏名・年齢・生年月日、(4)は学年も記入し郵便番号211-0052等々力1-3とどろきアリーナ 電話044-798-5000、ファクス044-798-5005。[抽選] かわさき市政だより 区版なかはら 2014年(平成26年)11月1日号終了 かわさき市政だより-------------------------------------------------------------------------- たかつ区版 11月号 〈区版〉は区の情報を中心に掲載しています。 高津区ホームページ:URL http://www.city.kawasaki.jp/takatsu/ 発行:高津区役所 郵便番号213-8570 高津区下作延2-8-1 総合案内:電話044-861-3113 2014年(平成26年)11月1日発行 高津区統計データ(平成26年10月1日現在) 人口 22万4,710万人 世帯数 10万6,786世帯 高津区:フォト歳時記 区民音楽祭 子どもの音楽文化体験事業との連携企画など盛りだくさんの音楽祭です 区版1------------------------------------------------------------ みんなで子育てつながる輪 子どもとの時間は楽しいけれど、大変なときも。家から一歩外に出て、新しい仲間や居場所を見つけてみませんか。 問い合わせ:区役所こども支援室 電話044-861-3329、ファクス044-861-3351 こども・子育てフェスタ 同時開催高津区認可保育園作品展 赤ちゃんから小・中学生まで楽しめるイベントが盛りだくさんです。 日時:11月15日土曜午前10時半〜午後3時半 場所:高津市民館 オープニングコンサート 時間:午前10時45分〜午前11時15分 出演:桜井純恵(歌)、樺山潤一郎(ピアノ) 曲目:「アナと雪の女王」より 他 作って、遊んで、体験しよう ・アートバルーン ・缶バッジ工作 ・クリスマスアイテムを作ろう ・乳幼児の救命救急講座 ・子どもと一緒に防災体験 など たかつdeブックスタート 26年度高津区協働事業提案事業 絵本で子育てと地域とのつながりのきっかけ作りに、区内8カ所の地域子育て支援センターで「ブックスタートおはなし会」などを開催しています。日程など詳細はお問い合わせください。 問い合わせ:子育て支えあいネットワーク満 電話・ファクス044-854-7302(北) 問い合わせ:区役所こども支援室 電話044-861-3329、ファクス044-861-3351 こんな悩み、私だけ? 専門家の話を聞いて、子育てに生かしてみませんか。 みんなで楽しむハッピー子育て公開講座 『マイペース育児のヒント』 日時:12月8日月曜午前10時〜午前11時45分(開場午前9時半) 場所:高津市民館大ホール 定員:当日先着200人 講師:柴田愛子(りんごの木代表) ※保育あり(1〜3歳)。申し込み方法はお問い合わせください。子どもの入場可 問い合わせ:高津市民館 電話044-814-7603、ファクス044-833-8175 教育を語るつどい「子どもの育ちと親の関わり」 メルマガ大賞(教育・研究部門)5年連続第1位の講師による講演会。サブテーマは「本音で語れる子育てライフ」です。当日直接会場にお越しください。 日時:11月22日土曜午後1時〜午後4時半(開場午後0時40分) 場所:高津市民館大会議室 講師:親野智可等(教育評論家) 問い合わせ:高津市民館 電話044-814-7603、ファクス044-833-8175 子育て情報満載 ホッとこそだて・たかつ 子どもの成長に合わせた役立つ情報が満載。区役所こども支援室や地域子育て支援センターなどで配布中。区ホームページでもご覧になれます。 「エコシティたかつ」推進フォーラム 区の環境への取り組み紹介の他、地球温暖化適応策に関する講演や区内小学校児童によるビオトープを活用した学習の発表を行います。 日時:12月7日日曜午後1時半〜午後4時(開場午後1時) 場所:高津市民館大会議室 問い合わせ:区役所企画課 電話044-861-3131、ファクス044-861-3103。 同日開催「かわさき環境フォーラム」(市版5面参照) みんなで体験しよう たかつde笑顔!ファミリースポーツ縁日 地域で行われているスポーツを気軽に体験するイベントです。 日時:12月6日土曜午前10時〜午後2時。小雨縮小決行 場所:久本小学校校庭・体育館 内容:ユニカールなどのニュースポーツ体験、スタンプラリー、模擬店、地域団体の行うスポーツ体験ブースや発表会など 問い合わせ:高津総合型スポーツクラブSELF 電話044-833-2555、ファクス044-833-3006。 問い合わせ:区役所地域振興課 電話044-861-3145、ファクス044-861-3103 たかつde雪遊び!親子そり体験 -3°Cの室内ゲレンデで冬休みの思い出を作りませんか。 日時:12月26日金曜、1月5日月曜、6日火曜の午前9時〜午前10時25分、午前10時半〜午前11時55分 場所:スノーヴァ溝の口-R246(津田山駅徒歩2分)※駐車場あり 定員・費用:幼児〜小学生と保護者各回30組、1組2人1,000円、追加1人500円(そりレンタル・保険料含む) 申し込み・問い合わせ:12月4日までに電話かファクス(住所、氏名、年齢、電話番号、希望日時を記入)で高津総合型スポーツクラブSELF 電話044-833-2555、ファクス044-833-3006。[抽選] 問い合わせ:区役所地域振興課 電話044-861-3145、ファクス044-861-3103。※暖かい服装で参加を。ウエア、ブーツなどのレンタルはありません 第25回高津区民音楽祭 区内で活動するさまざまなジャンルの音楽グループが一堂に会し、日ごろの練習の成果を披露します。 日時:11月22日土曜午後2時半〜 場所(内容):市民プラザ屋内広場(バンド・器楽) ゲスト:川崎純情小町 日時:12月13日土曜14日日曜午後2時半〜 場所(内容):高津市民館大ホール(歌・器楽) ゲスト:武蔵溝の口中年合唱団 ※詳細は区役所などで配布中のチラシをご覧ください 問い合わせ:区役所地域振興課 電話044-861-3134、ファクス044-861-3103 市長と意見を交換し、地域を考えてみませんか 市長が皆さんから意見を聞く「区民車座集会」を開催します。傍聴のみもできます。 日時・場所:12月8日月曜午後6時半〜午後8時、区役所5階会議室 対象・定員:区民か区内で活動している人、30人 申し込み・問い合わせ:11月25日午後5時(必着)までに市ホームページか、区役所などで配布中の申込書をファクスでサンキューコールかわさき 電話044-200-3939、ファクス044-200-3900。または申込書を直接か郵送で郵便番号213-8570高津区役所企画課 電話044-861-3131、ファクス044-861-3103。[抽選]。当選者にハガキ、ファクス、メールのいずれかで通知します。傍聴(定員50人)は当日午後5時半から区役所1階で整理券を配布。[先着順]。保育、手話通訳あり(事前申込制)。詳細は問い合わせるか市ホームページをご覧ください。 ※当日の様子はインターネットで動画配信します。市ホームページ「市長の部屋」からアクセスしてください 第163回花コンサート 日時:11月25日火曜正午〜午後0時40分 場所:区役所1階ロビー 出演:田代由紀子(ビオラ)、田中俊光(ピアノ) 曲目:オペラ「カルメン」よりハバネラ、マスカレード 問い合わせ:区役所地域振興課 電話044-861-3134、ファクス044-861-3103 かわさき市政だより高津区版は、毎月1回、1日に発行しています。町内会・自治会などを通してお届けしています。 編集:高津区役所企画課(電話044-861-3131、ファクス044-861-3103) 区版2------------------------------------------------------------ 大山街道ふるさと館から休館のお知らせ 大山街道ふるさと館は、空調改修工事のため1月5日から2月18日まで休館します。 問い合わせ:大山街道ふるさと館 電話044-813-4705、ファクス044-814-0250。区役所総務課 電話044-861-3121、ファクス044-861-3103 区役所駐車場の駐車スペースが狭くなります 高津区役所の外壁改修工事に伴い、3月までの間、駐車場の台数が減少します。できるだけ公共交通機関を利用してください。 問い合わせ:区役所総務課 電話044-861-3121、ファクス044-861-3103 古着を回収します 使わなくなった古着類を回収します。 日時:11月24日月曜〜28日金曜、午前9時半〜午前11時半 場所:区役所1階市民ホール 対象:シャツ類、セーター、ズボン、幼児服、スーツ、ネクタイ、コート、タオル、ハンカチ、カーテンなど 問い合わせ:宮前生活環境事業所 電話044-866-9131、ファクス044-857-7045 二子新地駅、高津駅 自転車等の放置禁止区域の指定・変更について 二子新地駅周辺が12月1日月曜から自転車等放置禁止区域に指定されます。 また、高津駅周辺の自転車等放置禁止区域も同日から拡大されます。詳細は市ホームページをご覧ください。なお、10月から二子新地駅前に新たに東口駐輪場がオープンしています。 問い合わせ:禁止区域について=区役所道路公園センター 電話044-833-1221、ファクス044-833-2498。駐輪場について=東急二子新地駅東口駐輪場 電話080-7848-0878(午前6時半〜午後8時半、日・祝日を除く) 区のお知らせ掲示板 申し込み方法は市版5面参照 イベント キラリデッキイルミネーション 発光ダイオード(LED)で武蔵溝ノ口駅前のキラリデッキを彩ります。初日は点灯式も。点灯期間:11月14日〜1月12日。点灯式:11月14日金曜午後4時40分〜午後5時。武蔵溝ノ口駅前キラリデッキで。 問い合わせ:イルミネーション実行委員会事務局(ノクティ)電話044-814-7777。区役所地域振興課 電話044-861-3133、ファクス044-861-3103。 たちばなファミリーコンサート イングリッシュハンドベルによるクリスマスコンサート。ディズニー映画などの子どもも楽しめる曲も。12月7日日曜午後1時半〜午後2時半。プラザ橘で。120人。 申し込み:11月23日午前9時半からプラザ橘でチケット配布(1人4枚まで)。[先着順]。 問い合わせ:プラザ橘 電話044-788-1531、ファクス044-788-5263。 高津区健康づくりのつどい 健康づくりをしている団体の発表や体験コーナー。認知症予防の講演会も。11月30日日曜午前11時〜午後3時40分。高津市民館で。講演会講師:奥田文子(健康運動指導士)。 問い合わせ:区役所地域保健福祉課 電話044-861-3313、ファクス044-861-3307。 健康づくりグループ交流会 運動普及推進員による交流会。一緒に体を動かしてみませんか。どなたでも参加できます。11月20日木曜午後1時半〜午後3時半。高津スポーツセンターで。運動靴(上履き用)、靴入れ袋、タオル、飲み物持参。 問い合わせ:区役所地域保健福祉課 電話044-861-3313、ファクス044-861-3307。 家族介護者のためのティータイムコンサート 音楽鑑賞と軽食などによる介護者のリフレッシュと経験者との交流など。12月10日水曜午後1時半〜午後3時半。てくのかわさきで。区内在住で高齢者・障害者(児)の介護をしている30人。500円。 申し込み・問い合わせ:11月27日午後4時(必着)までに直接か電話、または被介護者との続柄、被介護者の要介護度もしくは障害等級、これまでの本事業への参加の有無も記入して、ハガキ、ファクスで郵便番号213-0001高津区溝口1-6-10区社会福祉協議会 電話044-812-5500、ファクス044-812-3549。[抽選] アートごころ、すくすく。ワークショップ 布と綿を使ったクリスマスブーツ・リースづくり。12月5日金曜午後2時〜午後6時、12月6日土曜午前10時〜午後4時(製作時間は1時間程度。各日最終受け付けは、終了時間の30分前)。市民プラザで。各回100人(5歳未満は保護者同伴)。1,000円。講師:カナイヒロミ(アーティスト)。 申し込み・問い合わせ:11月17日から直接か電話で市民プラザ 電話044-888-3131、ファクス044-888-3138。[先着順]※定員に満たない場合は当日参加も可 みんなで支える安心のくらし〜医療と介護ができること〜シンポジウム 高齢者が安心して暮らせる地域づくりを目指して、現状と課題、今後の取り組みについて考えます。12月6日土曜午後2時〜午後4時半。区役所会議室で。20人。講師:市川一宏(ルーテル学院大学・大学院学事顧問)。 申し込み・問い合わせ:11月17日から直接、電話、ファクスで区役所高齢・障害課 電話044-861-3255、ファクス044-861-3249。[先着順] 講座 知って得する「ロコモティブシンドロームってなに?」 ロコモティブシンドロームについて知り、その予防法などを学びませんか。12月12日金曜午後2時〜午後3時半、区役所5階会議室で。12月17日水曜午後2時〜午後3時半、橘出張所で。各回50人。講師:佐藤岳人(健康運動指導士)。 申し込み・問い合わせ:11月17日から直接か電話で区役所地域保健福祉課 電話044-861-3313、ファクス044-861-3307。[先着順] はじめてみようマクロビオティック 基礎知識、素材の選び方から調理法までを試食を通じて学びます(調理はなし)。12月6日土曜午後1時〜午後3時。市民プラザで。18歳以上の15人。1,800円(試食代込)。 申し込み・問い合わせ:11月17日から直接、市民プラザ 電話044-888-3131、ファクス044-888-3138。[先着順] 傾聴ボランティア入門講座 人の話に心を傾け、気持ちを受け入れる「傾聴」について学びませんか。12月5日金曜午前10時〜午後3時半。福祉パルたかつで。15人。200円 申し込み・問い合わせ:11月21日午後5時までに直接か電話で区社会福祉協議会 電話044-812-5500、ファクス044-812-3549。[抽選] 親子体操教室 1月7日〜3月18日の水曜(2月11日除く)、A班午前9時半〜午前10時半、B班午前10時40分〜午前11時40分、全10回。高津スポーツセンターで。2、3歳児と保護者、各50組。 申し込み・問い合わせ:12月10日(必着)までに往復ハガキで郵便番号213-0002高津区二子3-15-1高津スポーツセンター 電話044-813-6531、ファクス044-813-6532。[抽選]。※申し込みは1組1枚、A・B両方の申し込みは不可 いきいき高津健康づくりニュース第42号 〜他人事と思わないで!「子宮がん検診を受けましょう」〜 市が実施する子宮頸がん検診は対象が20歳からということを知っていますか。その理由は、発症のピークが30代だからです。子宮頸がんの原因は、主に性交渉によるHPV(ヒトパピローマウイルス)感染です。HPVはごくありふれたウイルスで、多くの女性が一生に一度は感染するといわれます。感染しても必ずしもがんになるわけではありません。 子宮頸がんは、がんの一歩手前(前がん病変)で見つけられ、進行も緩やかです。定期的に検診を受けていれば、経過観察や負担の少ない治療で済むことも多いのです。検診は視診と子宮の入り口の細胞をこすり取るだけなので、ほとんど痛みもありません。11月は子宮頸がん征圧月間です。あなたの健康のために、定期的に検診を受けることをお勧めします。 問い合わせ:区役所地域保健福祉課 電話044-861-3313、ファクス044-861-3307 保健福祉センターの健診案内 申し込み・問い合わせ:区役所地域保健福祉課 電話044-861-3313、ファクス044-861-3307 ※車での来場はご遠慮ください 健診名:39歳までの健診・保健指導 期日:検査日12月16日火曜、指導日1月6日火曜 受付時間:検査日午前8時45分〜午前9時15分、指導日午前8時45分〜午前9時 対象者:18〜39歳の両日参加できる20人(妊娠中や出産後1年以内の人を除く) 内容・費用など:身体計測、血圧測定、尿検査、血液検査(脂質、貧血、肝機能、血糖)、骨量測定と結果に基づく指導。1,650円 申し込み:12月1日から電話で。[先着順] 健診名:禁煙相談 期日:12月2日火曜 受付時間:午前9時〜午前9時40分 対象者:禁煙したいか関心がある3人 内容・費用など:相談と呼気検査 申し込み:11月17日から電話で。[先着順] かわさき市政だより 区版たかつ 2014年(平成26年)11月1日号終了 かわさき市政だより-------------------------------------------------------------------------- みやまえ区版 11月号 〈区版〉は区の情報を中心に掲載しています。 発行:郵便番号216-8570宮前区宮前平2-20-5 編集:宮前区役所企画課(電話044-856-3133、ファクス044-856-3119) 総合案内:電話044-856-3113 宮前区ホームページ:URL http://www.city.kawasaki.jp/miyamae/ 2014(平成26)年11月1日発行 宮前区統計データ(平成26年10月1日現在) 人口22万4,648人 世帯数9万5,622世帯 区版1------------------------------------------------------------ 子どもたちの笑顔があふれるまちに 笑顔があふれるまちを目指し、区では子育てに関するさまざまな取り組みを進めています。 問い合わせ:区役所こども支援室 電話044-856-3290、ファクス044-856-3171 公営保育園の子育て支援 区内の公営保育園は、向丘、有馬、菅生、南菅生、平、中有馬、馬絹、土橋の8園 公営保育園は子どもを預けている保護者や地域の皆さんの園として子育て支援を行っています。 「最近食事を作っても、イヤイヤばかりで食べてくれない」「寒くなってきたけれどどんな衣服で調節したら良いのかな」などちょっとした疑問・不安などありませんか。園庭開放や保育相談をぜひ利用してください。 園庭開放 日曜、祝日、年末年始を除く午前9時半〜午後4時※予約は不要です 「マイあそびばノート」配布中 「あそびの広場」の日程を確認したり手形や身体測定の記録が残せたりするページもあります。 あそびの広場〜誰でも参加できます〜 園児と一緒に遊んだり、移動動物園などの行事に参加したり、各園それぞれ楽しい企画を開催しています。ピンク色ののぼり旗が開催の目印です。 地域子育て支援センター土曜開所のお知らせ 安心・ゆったり・もちろん無料。ご家族みんなで遊びに来てください。 日時・場所:(1)12月6日土曜、地域子育て支援センターさぎぬま(2)1月17日土曜、地域子育て支援センターすがお。午前10時〜午後3時半 対象:0歳〜就学前の子どもと保護者。※小学生は利用できません 自動車文庫で図書館の本が借りられます 下記ポイントへ1ヶ月に2回巡回しています。運行日や利用方法などの詳細は問い合わせるか市ホームページをご覧ください。 問い合わせ:宮前図書館 電話044-888-3918、ファクス044-888-5740 犬蔵(宮前美しの森公園内) 馬絹(宮前休日急患診療所前) 有馬9丁目(有馬さくら公園内) 東高根(市立東高根森林公園内) 11月15日土曜 第2回すがお手つなぎまつり 世代を超えた地域の人々の交流を通じて、手を取り合いながら楽しく子育てができるまちに!そんな願いを込めて、第2回すがお手つなぎまつりを開催します。菅生中学校吹奏楽部の演奏がオープニングを飾ります。「宮前兄妹」と写真撮影もできます。 日時:11月15日土曜午前10時〜午後2時。雨天決行 場所:地域子育て支援センターすがお、菅生分館、蔵敷こども文化センター 内容:模擬店、人形劇、パラシュートで遊ぼう、マジックショー、コンサート、おもちゃ病院他※おもちゃ病院は要予約。申し込み方法など詳細は菅生分館 電話044-977-4781、ファクス044-976-3450にお問い合わせください 問い合わせ:菅生こども文化センター 電話044-976-0444 11月19日土曜 おやこの食育教室 食事を選ぶ力を身に付けよう みんなで一緒に料理を作って楽しく食べる教室。バイキング形式の試食で、栄養バランスの取れた食事の選び方を身に付けます。苦手な食べ物に挑戦するきっかけにもなります。 日時・場所:11月29日土曜午前10時〜午後1時、宮前市民館料理室 対象・定員:区内在住の4〜12歳の子どもと保護者15組 アドバイザー 区食生活改善推進員 持ち物:室内履き(子どものみ)、エプロン、布巾 申し込み・問い合わせ:11月17日午前9時から電話で区役所地域保健福祉課 電話044-856-3291、ファクス044-856-3237。[先着順] 日本地名研究所・市教育委員会地名資料室監修 宮前地名さんぽ 宮前区内を西から東へ流れる3本の川、平瀬川・矢上川・有馬川は、合流しながら、やがて多摩川・鶴見川となって東京湾に至ります。清らかな水の恵みが、流域の農地を潤し、人々に豊かな実りをもたらしてきました。 第5話「有馬(ありま)」 三川のうち最も南側を流れる有馬川沿いの、横浜市境に接する地域(現在の有馬1〜9丁目、東有馬1〜5丁目、鷺沼1〜4丁目の大部分)は、かつて有馬(ありま)という一村でした。村の西端には有馬川の水源があり、湿地や沼が細長く続く一帯で、「鷺沼(さぎぬま)」または「鷺沼谷(さぎぬまやと)」と呼ばれていたそうです。川は村のほぼ中央を流れ、両岸には水田や畑、雑木林に覆われた丘が連なり、クリ・タケノコなどの名産地でした。 「ありま」は「有馬」「有間」「在間」などと表記され、地名の由来も、川が丘陵の間を縫って流れる地形から「有間」あるいは「在間」という地名が生まれたとする説、古代の朝廷用馬を生産する勅旨牧「石川の牧」が、現在の横浜市青葉区を中心に広がっていたと推定されることから、馬牧にちなんで「有馬」としたとする説など、諸説あるようです。 東有馬4丁目の有馬・野川生涯学習支援施設(アリーノ)には地域図書室や調理室もあります 宮前地名特別講座 身近な地名からその土地の歴史をひもといてみませんか。地名資料室の講師が、初めての人にも分かりやすく区内の地名の由来を説き明かします。地名の大切さや魅力を再確認できます。 日時:11月30日日曜午前10時〜午前11時半 場所:宮前市民館 対象・定員:小学生以上、40人 問い合わせ:11月18日から直接か電話で宮前市民館 電話044-888-3911、ファクス044-856-1436。[先着順] 音楽のまち・かわさき 第251回みやまえロビーコンサート 午後のひとときに過ぎ去りし秋に思いをよせ 日時:11月25日火曜午後1時〜(開場午後0時半) 場所:アリーノ集会室 出演:久保安生(コントラバス)、小林妙子(バイオリン)、大湾久子(ピアノ) 曲目:アイネクライネナハトムジーク、ハンガリー舞曲より第5番他 問い合わせ:区役所地域振興課 電話044-856-3125、ファクス044-856-3280 区役所駐車場は大変混雑します。公共交通機関をご利用ください。駐車場の混雑予想を区のホームページに掲載しています。 区版2------------------------------------------------------------ 選挙クイズ 抽選で26人にオリジナル図書カードが当たります 問題:27年春に、川崎市議会議員選挙、神奈川県議会議員選挙および神奈川県知事選挙の3つの選挙が行われる予定です。このうち、宮前区における前回の川崎市議会議員選挙(23年4月10日執行)での投票率は約何パーセントでしょう。 (1)15% (2)45% (3)75% (4)100% 応募方法・問い合わせ:12月12日(必着)までに(1)ハガキに住所、氏名、年齢、クイズの答え、選挙全般に対する意見を記入し郵便番号216-8570宮前区選挙管理委員会事務室 電話044-856-3127、ファクス044-856-3119(2)区役所・出張所・鷺沼行政サービスコーナーに設置の応募箱に応募用紙を投函(3)区ホームページから応募。[抽選]。※当選者の発表は賞品の発送をもって代えさせていただきます 外国人市民の皆さんへアンケートを実施しています 宮前市民館では水曜(午後7時〜午後8時半)と金曜(午前10時〜正午)に「宮前日本語学級」を開催しています。日本人ボランティアと一緒に、生活に必要な日本語を学んだり異文化交流をしたりしています。より良い日本語学級にするためにアンケートのご協力をお願いします。アンケート用紙は宮前市民館で配っています。区ホームページURL https://sc.city.kawasaki.jp/multiform/multiform.php?form_id=584からも答えられます。 問い合わせ:宮前市民館 電話044-888-3911、ファクス044-856-1436 子どもたちの作品展・美術展 宮前地区青少年作品展 書道や絵画など、子どもたちの作品で彩られた区役所にぜひお立ち寄りください。 日時:11月15日土曜午後1時〜午後5時、16日日曜午前9時〜午後5時、17日月曜午前10時〜午後5時 場所:区役所4階会議室他 問い合わせ:区役所地域振興課 電話044-856-3135、ファクス044-856-3280 向丘地区青少年美術展 例年1,000点を超える応募作品が寄せられます。入選作の授賞式も行います。 日時:11月15日土曜午後1時〜午後4時、16日日曜午前9時〜午後2時 場所:向丘小学校アリーナ 問い合わせ:向丘出張所 電話044-866-6461、ファクス044-857-6453 奥平哲也ファンタジーコンサート 宮前区文化協会主催〜晩秋に贈るマリンバの調べ〜 日時:11月21日金曜正午〜午後0時40分 場所:区役所2階ロビー 曲目:G線上のアリア、ムーン・リバー、荒城の月、アメリカン・パトロール、オリジナル曲他 出演:奥平哲也(マリンバ)、川上史子(ピアノ) 問い合わせ:宮前市民館 電話044-888-3911、ファクス044-856-1436 区のお知らせ掲示板 申し込み方法は市版5面参照 区役所地域振興課 申し込み・問い合わせ・電話は各担当へ、ファクス044-856-3280 宮前歴史ガイドでまち歩き 約3時間のコースで平瀬川流域や水沢周辺を歩きます。12月1日月曜午前9時半に菅生分館集合。午後0時半ごろ解散。25人。雨天時は12月8日月曜に延期。飲み物、雨具など持参。 申し込み:11月17日から直接か電話で 電話044-856-3125。[先着順] 講演会「心のバリアフリーを共に考えよう」 11月21日金曜午後1時半〜午後3時半(開場午後1時)。区役所大会議室で。講師:石山春平(あおばの会代表)。当日先着50人。手話通訳あり。 問い合わせ:電話044-856-3125。 特設人権相談所を開設 人権擁護委員がいじめや体罰、子どもや高齢者への虐待、セクハラなどの相談に乗ります。11月18日火曜午後1時半〜午後4時。区役所地域振興課で。会場へ直接。 問い合わせ:電話044-856-3132。 区役所地域保健福祉課 申し込み・問い合わせ:電話044-856-3263、ファクス044-856-3237 音楽療法でお口の健康アップ講座〜パタカラ音頭〜 お口の健康で気になることはありませんか。お口の健康状態が悪いと肺炎などにつながる場合があります。音楽に合わせて楽しくお口の健康をアップしましょう。12月17日水曜午前10時〜午前11時半。区役所保健福祉センター1階集団教育ホールで。区内在住65歳以上の20人。講師:小泉亜智子(歯科衛生士)、タネウラマサオ(歌手)。飲み物持参。 申し込み:11月19日午前9時から電話かファクスで。[先着順] 区役所高齢・障害課 申し込み・問い合わせ:電話044-856-3262、ファクス044-856-3163 精神保健福祉講座(ボランティア講座)「大人の発達障害」〜正しい理解と支援のために〜 発達障害の種類や特徴、関わり方などを学びます。12月5日金曜午前10時〜正午。区役所第4会議室で。30人。講師:鈴木雅弘(東横恵愛病院精神科医師)。 申し込み:11月17日から直接か電話で。[先着順] 宮前市民館 申し込み・問い合わせ:郵便番号216-0006宮前区宮前平2-20-4 電話044-888-3911、ファクス044-856-1436 いきいきシニア健康セミナー 講義、調理実習、体操、街歩きなど。外出のきっかけ、仲間づくりにも。1月13日〜3月3日の火曜、主に午前10時〜正午、全8回。宮前市民館他で。区内在住で60歳以上の20人。500円。 申し込み:12月2日午前10時から電話で。[先着順] 市民自主学級「シニア世代のライフプラン」 シニア世代を迎えた人が、これからをどう生きていくのか一緒に考えます。1月17日、24日、2月7日、14日、3月14日の土曜、午後1時半〜午後3時半、全5回。宮前市民館で。おおむね60歳以上の30人。 申し込み:12月10日午前10時から直接か電話で。[先着順] 宮前スポーツセンター 申し込み・問い合わせ:郵便番号216-0011宮前区犬蔵1-10-3 電話044-976-6350、ファクス044-976-6358 URL http://miyamae-sc.jp 冬のスポーツ教室 受講者募集 あらゆる世代の健康維持をサポートする教室や65歳以上対象の「座って楽らく体操」、60歳以上対象の「いきいき体操教室」など高齢や体力のない人でも参加できる教室を開催。1月から始まる30教室。受講料などの詳細は問い合わせるかホームページをご覧ください。 申し込み:12月1日(必着)までに希望教室名も記入し往復ハガキで。[抽選] 宮前老人福祉センター(宮前いきいきセンター) 申し込み・問い合わせ:郵便番号216-0033宮前区宮崎2-12-29 電話044-877-9030、ファクス044-877-9232 いずれも同センターで。60歳以上対象。 脳と体の若返り教室 講義、筋力トレーニング、認知症予防の効果測定など。1月6日〜2月24日の火曜、午後2時〜午後3時半、全8回。全回参加できる20人。500円。講師:本山輝幸(総合能力研究所所長)。腰痛など持病のある人は主治医に相談してください。 申し込み:11月25日までに82円切手を持参し直接(9〜午後4時)。[抽選] ダンスパーティー 12月9日火曜(1)フラダンス・フォークダンスの部:午前9時半〜午前11時半(2)社交ダンスの部:午後1時〜午後3時半。男女各30人。 申し込み:(1)当日会場へ直接(2)11月15日午前9時から本人が直接か電話で。[先着順] コーラス入門 発声練習、腹式呼吸、ハーモニーの作り方などを学びます。1月9日〜2月20日の隔週金曜、午前9時半〜午前11時半、全4回。全回参加できる40人。50円(資料代)。筆記用具、飲み物持参。 申し込み:11月25日までに参加者本人が82円切手を持参し直接。[抽選] 市民プラザ 申し込み・問い合わせ:郵便番号213-0014高津区新作1-19-1 電話044-888-3131、ファクス044-888-3138 マイ・クリスマスブーツ・リースをつくろう 12月5日金曜午後2時〜午後6時、6日土曜午前10時〜午後4時(終了時間の30分前まで受け付け)。製作時間は1時間程度。市民プラザで。各100人(5歳未満は保護者同伴)。1,000円(材料費含む)。講師:カナイヒロミ(アーティスト)。 申し込み:11月17日から直接か電話で。[先着順]。※定員に満たない場合は当日参加も可。 はじめてみようマクロビオティック 玄米や野菜を中心とした食事法「マクロビオティック」。基礎知識、素材の選び方、調理法を試食を通して学びます(調理はしません)。12月6日土曜午後1時〜午後3時。市民プラザセミナールームで。18歳以上の15人。1,800円(試食代含む)。 申し込み:11月17日から直接。[先着順] 保健福祉センターの健診・検診案内 申し込み・問い合わせ:地域保健福祉課 ファクス044-856-3237 ※電話予約は午前9時から受け付けます 39歳までの健診・保健指導 日程:検査日12月8日月曜 受付時間:午前9時〜午前9時半 対象:健診機会がなく3月31日までに18〜39歳になる30人 内容・費用他:血液検査、尿検査、血圧・腹囲測定など。1,650円※希望者には骨密度測定を行います 申し込み・問い合わせ:11月17日から電話で。電話044-856-3254[先着順] 結果説明日 日程:12月22日月曜 受付時間:午前8時45分〜午前9時 対象:健診機会がなく3月31日までに18〜39歳になる30人 内容・費用他:血液検査、尿検査、血圧・腹囲測定など。1,650円※希望者には骨密度測定を行います 申し込み・問い合わせ:11月17日から電話で。電話044-856-3254[先着順] 1歳児歯科健診 日程:12月3日水曜 受付時間:午前9時15分〜午前9時45分 対象:1歳3ヶ月未満の乳幼児30人 内容・費用他:歯科健診・歯科相談 申し込み・問い合わせ:11月18日から電話で。電話044-856-3264[先着順] かわさき市政だより 区版みやまえ 2014年(平成26年)11月1日号終了 かわさき市政だより-------------------------------------------------------------------------- たま区版 11月号 多摩区ホームページ:URL http://www.city.kawasaki.jp/tama/ 2014年(平成26年)11月1日発行 発行:多摩区役所 郵便番号214-8570 多摩区登戸1775-1 総合案内:電話044-935-3113 編集:多摩区役所企画課(電話044-935-3147、ファクス044-935-3391) 多摩区統計データ(平成26年10月1日現在) 人口21万4,138人 世帯数10万5,341世帯 区版1------------------------------------------------------------ 今こそ見直そう! 日ごろの備え・心掛け 家庭でできる災害への対策を見直しましょう 問い合わせ:区役所危機管理担当 電話044-935-3146、ファクス044-935-3391 地震に備えよう 家具類の適切な配置や転倒防止対策で、家の中に安全な空間を確保しましょう。タンスや食器棚などの家具の上には、重い物を置かないようにすることも大切です。 ・家具などはL型金物で壁に固定する。やむを得ない場合は突っ張り棒タイプで両端を固定する(突っ張り棒は、天井面に板を渡し、点でなく面で天井を受けるようにします) ・懐中電灯とスリッパなどを手の届くところに置いておく ・開き扉よりも引き戸の方が中の物が飛び出しにくい(開き扉の場合は自動ロックなどを付けてください) ・積み重ね家具は上下を固定する ・背の高い家具は柱にベルトで張る(ベルトは斜めに張るようにします) ・耐震マットをはさみ込む ・窓、食器棚、書棚、水槽などのガラスには、飛散防止フィルムを貼っておく ・つり下げ型の照明具は、揺れ止めをしておく ・冷蔵庫は転倒防止器具で固定する(販売店やメーカーに問い合わせてください) ここがポイント ・高い家具の上に重いものを置かないようにする ・なるべく背の低い家具を選ぶ ・子どもやお年寄りなどのいる部屋や寝室には、家具をなるべく置かない 非常時持ち出し品を確認しよう! 万が一に備えて、家にある物や非常時持ち出し品を確認しましょう。 チェックリスト 非常食/水:・非常食・飲料水・粉ミルク/離乳食 衣類:下着/靴下・上着・毛布・タオル 生活用品:洗面用具・大きなごみ袋・ウエットティッシュ 救急医療品:常備薬・救急医療品・三角巾・ガーゼ・マスク 安全対策品:ヘルメット・携帯レインコート・軍手 道具類:携帯電話/充電器・携帯ラジオ・懐中電灯・電池・マッチ(ライター)・ろうそく・ロープ・ナイフ(缶切り)・時計 貴重品:現金(お札と小銭を分ける)・健康保険証(コピー可)・預金通帳・印鑑 来て!見て!学ぼう!防災フェア 大地震や風水害、土砂災害に備え、家庭で役立つ身近な対策を紹介・展示します。 日時:12月5日金曜午前10時半〜午後3時半 場所:(1)区役所1階アトリウム(2)11階会議室(3)多摩市民館3階会議室 内容:(1)(2)公共団体や企業などの出展(2)防災用品の配布(当日先着500人)、非常食の試食(3)防災セミナー 同日開催 防災セミナー 日時:12月5日金曜午後2時〜午後3時半(開場午後1時半) 場所:多摩市民館3階大会議室 テーマ:個人でできる、家族でできる防災対策「地震、風水害、火災」 講師:橋本茂(日本防災士会常任理事) パサージュ・たま事業 障害に関する展示など行います。 日時:12月2日火曜午前10時〜午後2時 場所:区役所1階アトリウム 問い合わせ:区役所地域保健福祉課 電話044-935-3267、ファクス044-935-3276 リユース食器を使用するイベントを募集 食品を提供する祭りやイベントを主催する団体に繰り返し使用できる飲食用容器(リユース食器)を無料で貸し出します。使い捨ての容器ではなく、リユース食器を使用して、ごみの減量にチャレンジしてみませんか。詳細は問い合わせるか区ホームページをご覧ください。 申し込み・問い合わせ:区役所企画課 電話044-935-3147、ファクス044-935-3391 第45回たまアトリウムコンサート 質の高い音楽を身近な場所で気軽に楽しめるコンサートです。今回のテーマは「晩秋のハーモニーを満喫〜ピアノ・フルート・オーボエと朗読の融合〜」です。 日時・場所:11月19日水曜正午〜午後0時40分、多摩市民館3階大会議室 出演・曲目:秋山雅子(朗読)、杉浦直基(オーボエ)、小笠原京子(ピアノ)、杉野憲子(フルート)。ジュナン作曲フルートとオーボエのための協奏的二重奏曲、朗読と音楽、三木露風「赤とんぼの思ひ出」他 問い合わせ:区役所地域振興課 電話044-935-3148、ファクス044-935-3391 住民票などは、登戸行政サービスコーナー 電話044-933-3000、菅行政サービスコーナー 電話044-945-2730へ。平日午前7時半〜午後7時、土・日曜(祝日除く)午前9時〜午後5時 区版2------------------------------------------------------------ 生田緑地情報 第17回 生田緑地での里山倶楽部の活動 生田緑地マネジメント会議の自然会議の里山倶楽部では、緑地内の生物多様性を保全するため、生物・植生管理の勉強や、下草刈りを行います。主に第3土曜に活動し、事前申込制です。 申し込み・問い合わせ:里山倶楽部事務局 電話090-2171-7214(かわさき自然調査団) 問い合わせ:生田緑地整備事務所 電話044-934-8577、ファクス044-934-8578 市民活動人材情報の登録制度が始まります〜市民活動を応援〜 自らの知識や経験を生かして市民活動を始めませんか。登録をした人に市民活動情報を提供し、相談に乗る他、市民活動に関する入門研修・スキルアップ研修を開催します。また、新たな人材を求めている市民活動団体の登録も受け付け、活動したい人材の情報を提供します。 募集期間:11月25日〜1月16日 対象:18歳以上で、新たに地域で活動を始めようとしている人、市民講師として自分の知識や技術を教えたい人、登録した人を受け入れて一層活動を充実させたい市民活動団体 申し込み・問い合わせ:1月16日(消印有効)までに市民館・図書館などで配布中の申込書を直接か郵送で郵便番号214-8570多摩区役所生涯学習支援課 電話044-935-3333、ファクス044-935-3398。[選考] ※申込書は区ホームページからもダウンロードできます 親子でランチに参加しませんか 保育園で年齢に合った保育と給食を体験しませんか。いずれも木曜。 対象・定員・費用:区内の就学前の子どもと保護者、各日2組、1食250円 申し込み・問い合わせ:1月希望は12月10日まで、2月希望は1月14日まで、3月希望は2月10日までに電話(平日午前9時〜午後4時)で区役所こども支援室 電話044-935-3177、ファクス044-935-3119。[抽選] 園名:生田 1月:15日、22日 2月:5日、26日 3月:5日、19日 園名:土渕 1月:22日、29日 2月:5日、26日 3月:12日、19日 園名:菅 1月:22日、29日 2月:5日、26日 3月:12日、19日 秋のおはなし会 秋の特別なおはなし会です。保護者も一緒に参加できます。 日時・場所:11月15日土曜(1)午前10時半〜午前11時…大型絵本:「ねずみのいもほり」他(2)午前11時15分〜午前11時45分…大型絵本:「いもほりバス」他。多摩図書館整理室。会場へ直接 対象:(1)2歳くらいから(2)3歳くらいから 問い合わせ:多摩図書館 電話044-935-3400、ファクス044-935-3399 区地域自立支援協議会当事者メンバー募集 多摩区地域自立支援協議会は、障害者相談支援事業所、地域の関係機関、障害当事者で構成され、障害のある人が自分らしく生活できることを目指し活動しています。区の障害者福祉のさらなる向上を目指し、障害当事者メンバー(障害のある人。障害の種別は問いません)を募集します。協議会は、月2回程度開催します。 定員:10人程度 任期:2年 申し込み:11月28日までに電話で区役所高齢・障害課 電話044-935-3299、ファクス044-935-3396。[選考] 今月の市民健康の森 活動日時:11月15日土曜午前9時半〜昼ごろ雨天時22日土曜に順延 日向山の森(東生田緑地) 集合場所:頂上広場 問い合わせ:日向山うるわし会事務所(石郷岡) 電話044-944-1941(午前9時〜午後6時) 区役所地域振興課 電話044-935-3131、ファクス044-935-3391 区のお知らせ掲示板 申し込み方法は市版5面参照 区役所こども支援室 郵便番号214-8570多摩区登戸1775-1 申し込み・問い合わせ:電話044-935-3241、ファクス044-935-3119 多摩区こどもの外遊び事業「思いっきり外遊び」 子どもが楽しめる遊びが盛りだくさん。気軽に遊びに来ませんか。11月30日日曜午前10時〜午後2時(小雨決行)。生田小学校下校庭で。幼児〜小学生(幼児は保護者同伴)。動きやすい服装で、運動靴、帽子、飲み物持参。お弁当を持参も可。当日直接。 多摩市民館 郵便番号214-8570多摩区登戸1775-1 申し込み・問い合わせ:電話044-935-3333、ファクス044-935-3398 シニアの社会参加支援事業(入門編)「うちからキラリ☆多摩で輝くシニアの魅力」 シニア世代が講座、スポーツ、実習などの学びを通して交流し、地域活動への参加のきっかけをつくります。1月15日〜2月5日の月・木曜(1月29日を除く)、午前10時〜正午、全6回。多摩市民館他で。おおむね50歳以上の20人。材料費など1,200円。 申し込み:12月3日午前10時から直接か電話で。[先着順] ちっちゃい演劇フェスティバルvol.6 演劇などの表現活動をしている市民グループ11組が参加する、観客との交流を織り交ぜたユニークなフェスティバルです。テーマは「ある晴れた日に」。12月14日日曜午後1時〜午後4時半(開場午後0時半)。多摩市民館大会議室で。当日先着100人。 区役所地域保健福祉課 郵便番号214-8570多摩区登戸1775-1 申し込み・問い合わせ:電話044-935-3294、ファクス044-935-3276 働き盛り&子育て世代の運動体験講座「筋トレシェイプアップ」 自宅で気軽にできる運動を学びます。11月27日木曜午前10時〜午前11時半。区役所1階講堂で。20〜40代の15人。飲み物、タオル持参。保育希望は要相談。 申し込み:11月17日から電話かファクスで。[先着順] 目指せ、サラサラ血液 脂質異常症予防の食事 講演と調理実習を通して、毎日の食事を見直しませんか。11月28日金曜午前9時半〜午後1時。区役所1階栄養室で。区内在住の24人。材料費(実費)。エプロン、三角布、布巾、手拭きタオル持参。講師:佐伯知美(管理栄養士)。 申し込み:11月17日から直接か電話で。[先着順] 認知症介護教室 認知症の人を介護している人や支援している人、または認知症について知りたい人が対象。介護者の精神的ケアの方法を学びます。12月10日水曜午後1時半〜午後3時。区役所1階講堂で。50人。講師:鈴木宏幸(東京都健康長寿医療センター研究所博士)。 申し込み:11月17日から直接か電話で。[先着順] 健康ウオーク体験教室 日本女子大学周辺(4キロ)を歩きます。普段外出する機会が少ない人も参加しませんか。12月4日木曜午前9時10分〜午前9時半に読売ランド前駅南口集合、午前11時45分ごろ日本女子大学東門解散。区内在住の50人。50円(保険料)。飲み物、タオル、雨具、帽子持参。雨天時は12月11日木曜に延期。 申し込み:11月17日から直接か電話で。[先着順] 区役所児童家庭課 郵便番号214-8570多摩区登戸1775-1 申し込み・問い合わせ:電話044-935-3264、ファクス044-935-3119 すくすく子育てボランティア養成講座 乳幼児健診などを手助けするボランティアになるための講座です。2回の講座と1回の健診ボランティア体験。講座:(1)12月17日水曜午前10時〜午前11時45分(2)2月6日金曜午前10時〜午前11時45分。体験:2回の講座期間内に実施する健診から選択。区役所1階講堂で。20人。 申し込み:11月17日から直接か電話で。[先着順] 多摩老人福祉センター 郵便番号214-0012多摩区中野島5-2-30 申し込み・問い合わせ:電話044-935-2941、ファクス044-935-5024 いきいき健康フェア 歯の健康と口腔(こうくう)ケアや食事についての健康講演会。12月4日木曜。同センター3階大ホールで。(1)「口腔機能アップで介護予防」…午前10時半〜正午。講師:大亀泰久(市歯科医師会「歯科医」)(2)「大事にしたい歯と食事」…午後0時10分〜午後1時10分。講師:佐伯知美(管理栄養士)。試食あり。いずれも市内在住の60歳以上、60人。 申し込み:11月15日から直接か電話で。[先着順] 近代文学に親しむ講座 森鴎外の名作「高瀬舟」を通して、身近な生と死の問題を考えます。11月28日金曜午後1時半〜午後3時半。同センター3階大ホールで。市内在住の60歳以上80人。50円(資料代)。 申し込み:11月17日から直接か電話で。[先着順] 保健福祉センターの健診案内 申し込み・問い合わせ:区役所地域保健福祉課、ファクス044-935-3276 1歳児歯科健診 日程:12月4日木曜 受付時間:(1)午前9時〜午前9時半(2)午前9時半〜午前10時 内容対象など:歯科健診と歯科相談。1歳3ヶ月未満で、歯が生えている乳幼児、各回15人 申し込み[先着順]11月17日から電話で 電話044-935-3301 生活習慣病予防相談 日程:12月17日水曜 受付時間:午後1時15分〜午後1時半 内容対象など:運動・食生活・休養、歯周病予防などの個別健康相談、骨密度測定(80歳以下の希望者)。最近の健康診査の結果を持参。40歳以上の10人 申し込み[先着順]11月26日から電話で 電話044-935-3301、電話044-935-3294 ※電話受付時間は午前8時半〜正午、午後1時〜午後5時15分 ※会場は区役所保健福祉センター。車での来場はご遠慮ください かわさき市政だより 区版たま 2014年(平成26年)11月1日号終了 かわさき市政だより-------------------------------------------------------------------------- あさお区版 11月号 2014年(平成26年)11月1日発行 桃栗3年、禅寺丸柿800年 2014年は区の木「禅寺丸柿」発見800周年です 区版1------------------------------------------------------------ まちを描く このまちをキャンバスに私たちはどんな未来を描くのだろう。第5期麻生区区民会議、始まります。 第5期区民会議の第1回全体会議が8月4日に開催され、委員長に金光秀尚さん、副委員長に岡倉進さん、菅野明さんを選出しました。第4期に続き、住みよい地域を目指して審議を重ねていきます。 次回全体会議は、11月21日金曜午後3時から区役所第1会議室で開催します。ぜひ会議の傍聴にお越しください。会場へ直接。 問い合わせ:区役所企画課 電話044-965-5112、ファクス044-965-5200 【第5期区民会議委員】(50音順、敬称略) 氏名:石井郁朗 所属団体など:区長推薦(地域特性[文化芸術]) 氏名:石井よし子 所属団体など:里山フォーラムin麻生 氏名:石川和香子 所属団体など:公募委員 氏名:植木昌昭 所属団体など:区長推薦(市民活動団体) 氏名:上野博之 所属団体など:公募委員 氏名:岡倉進 所属団体など:公募委員 氏名:小尾静枝 所属団体など:区長推薦(地域特性[健康づくり]) 氏名:梶久夫 所属団体など:セレサ川崎農業協同組合 氏名:金光秀尚 所属団体など:区長推薦(市民活動団体) 氏名:志村節子 所属団体など:区長推薦(地域特性[地域資源活用]) 氏名:白井勇 所属団体など:区長推薦(地域特性[まちづくり]) 氏名:菅野明 所属団体など:麻生区文化協会 氏名:倉秀敏 所属団体など:公募委員 氏名:橋克司 所属団体など:区長推薦(地域特性[6大学連携]) 氏名:高橋慶子 所属団体など:麻生区町会連合会 氏名:林恵美 所属団体など:公募委員 氏名:宮本善夫 所属団体など:麻生区社会福祉協議会 氏名:山田安之 所属団体など:麻生区地域教育会議 氏名:横田豊 所属団体など:麻生防火協会 氏名:吉垣君子 所属団体など:区長推薦(地域特性[児童・地域福祉]) 男よ地域に戻れ 市民参加型のまちづくり講演会 区では地域人材の発掘、育成に取り組んでいます。 今回は地域デビューに関心のある人(男女問わず)を対象に講演会を開催します。 日時:12月13日土曜午後1時〜午後3時 場所:区役所第1・2会議室 講師:上原公子(ひろこ)(元国立市長) 定員100人 申し込み・問い合わせ:11月16日から直接か電話で麻生市民交流館やまゆり 電話044-951-6321、ファクス044-951-6467。[先着順] 問い合わせ:区役所生涯学習支援課 電話044-951-1300、ファクス044-951-1650 観光写真コンクール作品募集 豊かな自然、新しい街並み、伝統行事など「区の魅力」を撮影した力作をお寄せください。 テーマ:魅力いっぱい麻生のまち 応募条件:(1)テーマに沿った麻生区をPRするカラー写真(2)自作で未発表のもの(3)フィルム、デジタルカメラ、携帯電話、スマートフォン撮影いずれも可(4)1人3作品まで(単写真限定) 申し込み・問い合わせ:1月31日(必着)までに直接か郵送で郵便番号215-8570麻生区役所地域振興課 電話044-965-5113、ファクス044-965-5201。[選考]。詳細は区役所、市民館などで配布中のチラシ、区ホームページをご覧ください あさお芸術のまちコンサート 日時:11月28日金曜午後4時〜午後4時45分 場所:新百合ケ丘エルミロード1階吹き抜け広場 出演者:村谷祥子、丸山朋文、山口泰平、3.11忘れない〜明日に向かって合唱団(指揮・辻端幹彦) 曲目:夢やぶれて、リベルタンゴ他 問い合わせ:区役所地域振興課 電話044-965-5116、ファクス044-965-5201 あさお福祉まつり 来て!見て!つなごう心の輪 区内ボランティアグループや福祉団体が一堂に集い、活動紹介や自主製品の展示販売を行います。映画上映や模擬店、音声パソコンや車いすの体験コーナーなど。麻生区社会福祉大会も開催します。 日時:11月16日日曜午前10時〜午後3時(雨天決行) 場所:区役所・市民館周辺 映画上映:アニメ「忍たま乱太郎忍術学園全員出動!の段」※当日午前9時半から市民館ホール入り口で900人に整理券を配布。[先着順] 問い合わせ:区社会福祉協議会 電話044-952-5500、ファクス044-952-1424。区役所地域保健福祉課 電話044-965-5156、ファクス044-965-5204 豊かな森の中で植樹祭&収穫祭 記念植樹、森の畑の収穫物でゆで芋、豚汁、マシュマロ焼き、森の音楽会などを行います。 日時:11月16日日曜午前9時半〜午後1時半(小雨決行)。※終了後に懇親・交流会(実費負担)もあります 場所:区市民健康の森(多摩美2-22)。当日直接 問い合わせ:区役所地域振興課 電話044-965-5116、ファクス044-965-5201 ゴスペル参加者募集〜川崎フロンターレ新体制発表会見 1日限定で川崎“青”歌隊になり、川崎フロンターレの新体制発表会見でゴスペルを歌ってみませんか。フロンターレと麻生区が好きな人をお待ちしています。※新体制発表会見本編は見られません。 募集内容 対象:全ての日の練習会に参加できる中学生以上50人 開催日:1月24日土曜 練習会:12月14日日曜、1月11日日曜、17日土曜は午後1時半〜午後3時半。1月23日金曜は午後7時〜午後9時(予定) 場所:昭和音楽大学北校舎 費用:5,500円(練習費、教材費) 申し込み・問い合わせ:11月30日(必着)までに往復ハガキに住所、参加者(1人のみ)の氏名(ふりがな)、電話番号、年齢、「フロンターレ・ゴスペル」を記入して郵便番号215-0004麻生区万福寺1‐16‐6昭和音楽大学北校舎内プレルーディオ 電話044-953-2105、ファクス044-955-5724。[抽選] 問い合わせ:区役所企画課 電話044-965-5112、ファクス044-965-5200 新百合ケ丘を明るく、日本を元気に〜kirara@アートしんゆり ことしも新百合ケ丘駅周辺をイルミネーションでライトアップします。冬のアートをお楽しみください。 期間:11月15日〜2月14日、午後5時〜24時 場所:新百合ケ丘駅南口・北口、アートセンター周辺 イベント 点灯式:11月15日土曜午後4時半〜 クリスマスイベント:12月21日日曜 バレンタインイベント:2月中 ※いずれも新百合ケ丘駅南口ペデストリアンデッキで 問い合わせ:kirara@アートしんゆり実行委員会事務局 電話044-959-1020、ファクス044-951-2156。区役所地域振興課 電話044-965-5370、ファクス044-965-5201 〈区版〉は区の情報を中心に掲載しています。 総合案内:電話044−965−5100 麻生区統計データ(平成26年10月1日現在) 人口17万4,659人 世帯数7万4,980世帯 発行:麻生区役所 郵便番号215−8570麻生区万福寺1−5−1 麻生区ホームページ:URL http://www.city.kawasaki.jp/asao/ 編集:麻生区役所企画課 電話044−965−5112、ファクス044−965−5200 区版2−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 落書きを消してまちをきれいに 「あさお落書き消し隊」と一緒に、新百合ケ丘駅と百合ケ丘駅周辺の落書きを消しませんか。落書きを一掃してきれいで安全なまちをつくりましょう。汚れてもいい服装でご参加ください。当日参加もできます。 日時:11月22日土曜午前9時半から(雨天中止) 集合:場所区役所正面入り口前 申し込み・問い合わせ:11月21日までに電話かファクス(住所、氏名、電話番号を記入)で区役所地域振興課「あさお落書き消し隊」 電話044-965-5370、ファクス044-965-5201 マタニティクリスマスコンサート プロのサックス演奏を聴きながら、おなかの赤ちゃんと楽しい時間を過ごしましょう。 日時:12月12日金曜午前10時〜午前11時45分 場所:麻生市民館大会議室 対象:妊娠中の人とその家族100人 曲目:ありのままで、クリスマスメドレー 申し込み:11月17日から電話かファクス(住所、氏名、電話番号、参加人数、当日現在の妊娠週数、「マタニティコンサート」を記入)で区役所こども支援室 電話044-965-5220、ファクス044-965-5207。[先着順] 「パパの子育て参加のススメ」参加者募集 子育てに参加したい男性を応援。先輩パパの講師による子育て話や育児体験など。 日時:12月20日土曜午前9時半〜午前11時半 場所:区役所保健福祉センター予防接種ホール 対象:区内在住で出産予定のパートナーか、0歳の子どもがいる男性40人 申し込み:12月5日(必着)までに区ホームページか往復ハガキ(住所、電話番号、参加者全員の氏名・ふりがな、パートナーの妊娠週数または子どもの月齢、「パパ育児」を記入)で郵便番号215-8570麻生区役所こども支援室「パパ育児」 電話044-965-5303、ファクス044-965-5207。[抽選] 区のお知らせ掲示板 申し込み方法は市版5面参照 区役所地域振興課 申し込み・問い合わせ:郵便番号215-8570麻生区万福寺1-5-1 電話044-965-5116、ファクス044-965-5201 歴史観光ガイド(旧上・下麻生村の歴史散策) 12月6日土曜午後1時15分〜午後4時半。柿生駅南口集合〜藤屋跡〜宝塔様〜柿生郷土資料館〜秋葉神社〜浄慶寺〜亀井六郎館跡〜月読神社〜麻生不動尊〜大谷バス停解散。30人。300円(保険料、資料代)。 申し込み:11月19日(消印有効)までに往復ハガキで。[抽選] 地球温暖化について考えてみよう 紅茶を飲みながらのセミナー。11月24日祝日午後1時半〜午後3時。30人。100円(カップ持参の人にはプレゼントあり)。区役所第3会議室で。 申し込み:11月15日午前9時から電話、ファクス、ホームページで川崎市地球温暖化防止活動推進センター内CCあさお 電話044-813-1313(月曜は休み)、330-0319、http://www.cckawasaki.jp/kwccca/[先着順] 住宅用太陽光発電相談会 太陽光発電の設置に関心のある人向けの相談会。12月5日金曜午後2時〜午後3時半。区役所第4会議室で。当日までに電話かファクスで。 特設人権相談所 いじめや虐待、DV(ドメスティックバイオレンス)問題、近隣紛争などの相談に乗ります。12月9日火曜午後1時〜午後4時。区役所第4会議室で。横浜地方法務局川崎支局 電話044-244-4166、244-4168。 麻生市民交流館やまゆり 申し込み・問い合わせ:郵便番号215-0021麻生区上麻生1-11-5 電話044-951-6321、ファクス044-951-6467 申し込み:区役所地域振興課 電話044-965-5116、ファクス044-965-5201 目指そう「アクティブシニア達」のセミナー 定年退職などを機会に地域に貢献したい人を対象にした連続講座。1月17日〜2月21日の毎週土曜、午前10時〜正午、全6回。同館で。定年退職が近いか定年退職した人、または子育てを終えた人、25人。11月15日から電話かファクスで。[先着順] 麻生市民館 申し込み・問い合わせ:郵便番号215-0004麻生区万福寺1-5-2 電話044-951-1300、ファクス044-951-1650 いずれも麻生市民館で。 国内外の水事情と課題 水ジャーナリストによる講演会。12月7日日曜、午前10時〜正午。200人。講師:橋本淳司(アクアスフィア代表)。 申し込み:11月15日から直接か電話で。[先着順] おとなりさんは外国人 多文化共生社会の知恵を学ぶ連続講座。12月12日金曜、19日金曜、21日日曜、午後2時〜午後4時(12月19日は午後2時半〜午後4時半)、全3回。40人。 申し込み:11月15日から直接か電話で。[先着順] 区役所危機管理担当 申し込み・問い合わせ:郵便番号215-8570麻生区万福寺1-5-1 電話044-965-5232、ファクス044-965-5201 シルバードライビングスクール参加者募集 高齢運転者向けの教室。実際に乗車し走行体験もあり。12月15日月曜午前10時〜正午(集合午前9時半)。麻生警察署集合。向ケ丘自動車学校(宮前区菅生4-6-1)で開催。区内在住で普通自動車運転免許を持つ65歳以上の8人。 申し込み:11月20日(必着)までに直接、電話、ハガキで。[抽選] アートセンター 問い合わせ:電話044-955-0107、ファクス044-959-2200 URL http://kawasaki-ac.jp/ 申し込み:チケット専用ダイヤル 電話044-959-2255 (平日午前9時半〜午後7時半) 詳細はお問い合わせください。 アルテリオ小劇場上演情報 しんゆり寄席…11月24日祝日午後2時開演。春風亭小柳枝、桂米多朗他。音楽劇「から騒ぎ」…12月4日木曜〜7日日曜。しんゆりシアターミュージカルカンパニー若手育成公演。初めて見る人にも分かりやすくというコンセプトで描く、シェイクスピアのロマンスコメディ。ジャズスクエア…12月12日金曜午後7時開演。アルトサックスの重鎮、五十嵐明要を迎えて。 アルテリオ映像館上映情報 「ローマ環状線、めぐりゆく人生たち」…11月22日〜11月28日。「ローマの教室で〜我らの佳き日々〜」…11月22日〜12月5日。「リスボンに誘われて」「ウィークエンドはパリで」「フランシス・ハ」…11月29日〜12月12日。「黄金のメロディマッスル・ショールズ」…12月6日〜12月12日。「悪童日記」…12月6日〜12月19日。※日曜最終の回、月曜は休映(変則あり)。 麻生図書館・柿生分館 申し込み・問い合わせ:麻生図書館郵便番号215-0004麻生区万福寺1-5-2 電話044-951-1305、ファクス044-952-2748 問い合わせ:柿生分館郵便番号215-0023麻生区片平3-3-1 電話044-986-6470、ファクス044-986-6472 冬の親子おはなし会(人形劇) 12月3日水曜(1)午後2時半〜午後3時10分(2)午後3時半〜午後4時10分。麻生市民館大会議室で。3歳〜小学6年生の子どもと保護者、各回100人。 申し込み:11月15日午前9時半から図書館カウンターで整理券配布。[先着順] おはなし会(麻生図書館) 11月19日〜12月10日の水曜(12月3日を除く)。3・4歳は午後2時半〜、5歳以上は午後3時〜。2歳は11月26日と12月10日の水曜午前10時半〜。いずれも図書館集会室で。当日先着30人。 おはなし会(柿生分館) 11月19日〜12月10日の水曜…3〜5歳は午後2時45分〜、6歳以上は午後3時10分〜。いずれもえほんコーナ―で。当日先着20人。 麻生老人福祉センター (麻生いきいきセンター) 申し込み・問い合わせ:郵便番号215-0006麻生区金程2-8-3 電話044-966-1549、ファクス044-966-8956 いずれも同センターで。 食生活講座 ロールケーキ作り教室。12月17日水曜(1)午前9時半〜正午(2)午後1時〜午後3時半。市内在住60歳以上、各回6人。食材費2,000円。 申し込み:11月25日(必着)までにハガキ持参か往復ハガキで。[抽選] おたっしゃ茶のみ会 口から始める健口(けんこう)づくり…12月19日金曜午後1時半〜午後3時。市内在住60歳以上、20人。 申し込み:11月15日から直接か電話で。[先着順] 保健福祉センターの健診・検診案内など 申し込み・問い合わせ:区役所地域保健福祉課 電話044-965-5157、ファクス044-965-5204 (電話受け付けは平日午前8時30分〜正午、午後1時00分〜午後5時00分) 事業名:歯周病予防ブラッシング教室 内容/日時(当日受付時間)/対象/費用他:健康アップ「歯周病予防のための口腔(こうくう)ケア」。11月28日金曜午前9時30分〜午前11時30分(午前9時15分〜)。20歳以上の区民10人。歯ブラシ持参 申し込み:11月17日から電話で[先着順] 事業名:あさお体験ウオーク 内容/日時(当日受付時間)/対象/費用他:公園巡りコース(約5.5キロ)。12月3日水曜午前9時半、区役所時計台集合(王禅寺ふるさと公園正午ごろ解散)。雨天の場合12月10日水曜に延期。50人。飲み物、帽子を持参し、運動できる服装と運動靴で 申し込み:11月17日から電話で[先着順] 事業名:ぜんそく児回復教室 内容/日時(当日受付時間)/対象/費用他:「子どものアレルギー〜喘(ぜん)息と食物アレルギースキンケア」。講師:松田健志(小児科医師)の講演。12月4日木曜午後2時00分〜午後3時30分(午後1時30分〜)。子どもと保護者30組。保育あり(事前申し込み必要)。 申し込み:11月17日から電話で[先着順] 事業名:スマイル歯みがき教室 内容/日時(当日受付時間)/対象/費用他:歯みがき実習と歯科相談。12月10日水曜午前9時15分〜午前10時30分。就学前の子どもと保護者15人。母子健康手帳、歯ブラシ持参 申し込み:11月17日から電話で[先着順] 事業名:1歳児歯科健診 内容/日時(当日受付時間)/対象/費用他:歯科健診と歯科相談。12月11日木曜(1)午前9時15分〜(午前9時00分〜)、(2)午前10時15分〜(午前10時00分〜)。1歳3ヶ月未満で歯について相談したい人、心配なことがある人、各回15人。母子健康手帳持参 申し込み:11月17日から電話で[先着順] 事業名:生活習慣病相談(禁煙相談) 内容/日時(当日受付時間)/対象/費用他:医師、保健師、管理栄養士、歯科衛生士が生活習慣病や禁煙などの相談を受けます。1月15日木曜、相談時間の10分前から受け付け(予約時に、午後1時30分〜午後3時10分で20分刻みに指定)。区民5人。健診などの受診結果があれば持参 申し込み:11月19日から電話で[先着順] 事業名:39歳までの健康診査(2日間コース) 内容/日時(当日受付時間)/対象/費用他:身体・腹囲・血圧・骨密度測定、尿・血液検査など。検査12月17日水曜午前9時45分〜(午前9時15分〜)。結果説明1月9日金曜午前9時30分〜午前11時00分(午前9時15分〜)。両日参加できる18〜39歳の区民25人。1,650円。※検査当日の朝は飲食不可(水のみ可) 申し込み:11月25日から電話で[先着順] いずれも、会場は保健福祉センター。車での来場はご遠慮ください。 かわさき市政だより 区版あさお 2014年(平成26年)11月1日号終了