かわさき市政だより 川崎区版 川崎区ホームページ:URL http://www.city.kawasaki.jp/kawasaki/ 2015年(平成27年)7月1日発行 7月号 発行:川崎区役所 郵便番号210-8570川崎区東田町8 総合案内:電話044-201-3113 川崎区統計データ(平成27年6月1日現在) 人口222,304人 世帯数110,596世帯 編集:川崎区役所企画課(電話044-201-3296、ファクス044-201-3209) 区版1------------------------------------------------------------ いきいきかわさき区提案事業 ゴミ拾いでつながろう 川崎の街をもっときれいにするために、一緒にごみ拾いをしませんか。今回は稲毛神社周辺で行います。道具は必要ありませんが、暑い時期なので、飲み物などをお持ちください。 日時:8月8日土曜午前10時〜、雨天中止 集合場所:午前10時に川崎駅東口のみずほ銀行川崎支店前(砂子2-4-10) 問い合わせ:区役所企画課 電話044-201-3267、ファクス044-201-3209 区内をまわって魅力を発見! 第20回かわさき大師サマーフェスタ2015 名所めぐりウオークラリー 海の日に大師地区の名所・旧跡を巡ります。今回は20回目の開催です。ことしから大師河原干潟館・大師の渡しが新しくチェックポイントに加わりました。各チェックポイントのスタンプを8つ以上集めると抽選会に参加できます。また、当日参加した人には、第20回開催の記念品を配布します(無くなり次第、配布終了)。 各チェックポイントでは地域に関係するクイズが出題される他、俳句作りやお楽しみくじ、昔の遊び、クラフト作りなどさまざまなイベントを用意しています。 日時:7月20日祝日、午前9時〜午後2時半、小雨決行 受付時間:午前9時〜午後1時半 受付場所:川崎大師駅・川崎大師平間寺・若宮八幡宮など28のチェックポイント 抽選会:若宮八幡宮・金山神社、午前9時〜午後3時 自転車での参加はできません。過去のスタンプ帳がある人は持参 他にも楽しいイベントがたくさん! この他、大師地区の商店街では、サンバカーニバルや模擬店などのさまざまなイベントも実施します。また、オープニングコンサートとして、午前9時から川崎大師駅前で県立大師高校吹奏楽部やアゼリア合奏団inシニアによる演奏も行います。 問い合わせ:区役所地域振興課 電話044-201-3127、ファクス044-201-3209 (1)石観音 (2)川崎大師駅 (3)川崎大師平間寺 (4)川中島神明神社 (5)庚申様 (6)子育地蔵 (7)汐留稲荷 (8)塩浜神明神社・安産塩釜神社 (9)水神社 (10)池言坊(せんごんぼう) (11)千蔵寺 (12)大師稲荷神社 (13)大師銀座商店街 (14)田町稲荷神社 (15)徳本上人(とっこんしょうにん)の碑 (16)殿町小学校(海苔資料室) (17)如意輪観音 (18)馬頭観音 (19)日ノ出厳島神社 (20)藤崎願掛け地蔵 (21)藤崎小学校(2つの銅像) (22)弁天神社 (23)明長寺 (24)四谷義田稲荷神社 (25)若宮八幡宮・金山神社 (26)善西坊 (27)瀋秀園 (28)大師河原干潟館・大師の渡し 川崎臨海部の夢発見!バスツアー 川崎港(巡視船による見学)や工場など、川崎臨海部をバスで巡ります (1) 日時:8月4日火曜午前9時半〜午後4時ごろ 行程:川崎港→川崎マリエン→キングスカイフロント夏の科学イベント(LiSE(ライズ)他) (2) 日時:8月14日金曜 午前9時半〜午後5時40分ごろ 行程:川崎港→川崎マリエン→東京電力川崎火力発電所→ANAケータリングサービス(機内食工場) (3) 日時:8月28日金曜午前9時半〜午後5時半ごろ 行程:川崎港→川崎マリエン→東京電力川崎火力発電所→ナノ医療イノベーションセンター(iCONM(アイコン)) 対象:(1)(2)区内在住・在学の小学4〜6年生と保護者、各回40人(3)区内在住・在勤・在学の40人 対象学年以外の子どもの同伴はできません 施設・工場内の見学は徒歩。階段での移動もあります 機内食工場では調理室内に立ち入ることはできません 参加費:1人200円(保険料)。昼食・飲料持参 申し込み・問い合わせ:7月16日(必着)までに、往復ハガキに全員の住所(在勤・在学の人は、勤務先・学校名も)、氏名、年齢(小学生は学年も)、電話番号、参加希望日((1)〜(3)から1つ)を記入し郵便番号210-8570川崎区役所地域振興課 電話044-201-3136、ファクス044-201-3209。[抽選] 区ホームページからも申し込めます 住民票や印鑑証明などは、川崎行政サービスコーナーへ。平日午前7時半〜午後7時、土・日曜(祝日除く)午前9時〜午後5時 電話044-244-1371 区版2------------------------------------------------------------ 夏休みイベント特集 夏休み子ども映画会 日時:(1)7月22日(2)8月19日の水曜、1回目午前11時〜正午、2回目午後2時〜3時 場所:プラザ大師 内容:(1)「どろぼうがっこう」他(2)「はらぺこあおむし」他 対象:幼児〜小学生と保護者、各回100人 申し込み・問い合わせ:7月15日午前10時からプラザ大師で整理券を配布。電話044-266-3550、ファクス044-266-3554。[先着順] 「小学生のためのおはなしまつり」 絵本の読み聞かせや工作など。 日時:7月29日水曜午後1時半〜3時半(開場午後1時15分) 場所:プラザ大師 対象:小学生、当日先着80人 問い合わせ:プラザ大師 電話044-266-3550、ファクス044-266-3554 夏休み親子料理教室〜食育について学ぶ 子どもと一緒に楽しく料理をしませんか。 日時:7月31日金曜、8月20日木曜、いずれも午前9時半〜午後1時 場所:区役所5階栄養室 対象:区内在住の小学生と保護者各回20人 費用・持ち物:材料費、エプロン、食器を拭く布巾、三角巾 申し込み・問い合わせ:7月15日から電話かファクス(氏名、子どもの学年、電話、アレルギーの有無を記入)で区役所地域保健福祉課 電話044-201-3217、ファクス044-201-3291。[先着順] 子育て特集 ファミリー講座 コンサート鑑賞の他、フォトフレーム作りなど、遊びを通じて交流しませんか。 日時:7月25日、8月22日、9月26日の土曜、午前9時半〜11時半、全3回 場所:地域子育て支援センターむかい 対象:就学前の子どもと保護者30組、子どもの祖父母か区内在住の20人 申し込み・問い合わせ:7月16日までに電話かファクス(住所、氏名、電話番号、子どもの年齢、講座名を記入)で区役所こども支援室 電話044-201-3331、ファクス044-201-3293。[抽選] 保育連続講座「親子で遊ぼう」 参加者が交流できる講座。工作や触れ合い遊び他、子育てについて話しませんか。 日時:9月4日、11日、18日、25日の金曜、午前10時〜10時45分、全4回 場所:藤崎保育園 対象:25年4月から26年3月生まれの子どもと保護者20組 申し込み・問い合わせ:7月29日から電話かファクス(住所、氏名、電話番号、講座名を記入)で区役所子ども支援室 電話044-201-3331、ファクス044-201-3293。[先着順] 「はじめての子育て講座」 これからママ、パパになる人、興味のある人向けです。子どもの発育や子育てについて勉強してみませんか。第1回目は、スクラップブックを作成します。 日時:9月17日、10月1日、8日、15日、22日の木曜、午前10時〜正午、全5回 場所:教育文化会館 対象:関心のある方20人 費用:300円(材料費) 申し込み・問い合わせ:7月24日から直接、電話、ファクス(住所、氏名、電話番号を記入)、区ホームページで教育文化会館 電話044-233-6361、ファクス044-244-2347。[先着順] プレママ・プレパパ講座 先輩ママ、パパによる体験談とお悩み座談会。 日時:9月19日土曜午前9時半〜10時半 場所:東小田保育園 対象:週数36週未満の妊婦とパートナー10組 申し込み・問い合わせ:7月29日から電話かファクス(住所、氏名、電話番号、講座名を記入)で区役所こども支援室 電話044-201-3331、ファクス044-201-3293。[先着順] 音楽のまち・かわさき情報 かわさき区ビオラコンサート8月定例コンサート 日時:8月5日水曜午後0時10分〜0時50分 会場:市役所第3庁舎1階ロビー 出演:pioce(ピオーチェ)…井利智子(チェロ)、市川仁志(オーボエ)、柴崎光子(ピアノ) 曲目:水上の音楽、少年時代他 問い合わせ:区役所地域振興課 電話044-201-3127、ファクス044-201-3209 坂本九さん追悼コンサート 日時:8月12日水曜午後2時〜3時 会場:川崎ルフロン1階(日進町1-11) 出演:川崎小学校、市消防音楽隊 問い合わせ:区役所地域振興課 電話044-201-3127、ファクス044-201-3209 区のお知らせ掲示板 申し込み方法は市版5面参照 プラザ田島 郵便番号210-0835川崎区追分町16-1 申し込み・問い合わせ:電話044-333-9120、ファクス044-333-9770 市民自主学級「田島なかよしくらぶ」 工作体験やカフェ運営体験などによる地域の小学生とシニア世代の交流の場です。8月9日〜28年3月の主に日曜。全8回。プラザ田島他で。小学生20人。材料費・保険料など実費。 申し込み・問い合わせ:7月15日午前10時から直接か電話で。[先着順] 市消防防災指導公社 郵便番号210-0846川崎区小田7-3-1 申し込み・問い合わせ:電話044-366-2475、ファクス044-366-0033 普通救命講習会 心肺蘇生法、自動体外式除細動器(AED)の取り扱い方法などの講義と実習。8月12日水曜午後1時半〜4時半。川崎消防署で。30人。 申し込み:7月28日午前9時から直接か電話で。[先着順] かわさき老人福祉・地域交流センター 郵便番号210-0026川崎区堤根34-15 電話044-233-5592、ファクス044-221-5031 10月から行う各種教室の受講生を募集します。 対象:市内在住60歳以上 費用:実費(教材費など) 申し込み・問い合わせ:7月23日〜8月7日(日曜を除く)の午前9時〜午後4時に82円切手と同センターで7月1日から配布の申込書を直接、かわさき老人福祉・地域交流センター。[抽選] 教室名:絵手紙 曜日:月曜 開始時間:午前9時半 定員:20人 回数:全10回 教室名:いきいき体操 曜日:月曜 開始時間:午後1時半 定員:40人 回数:全10回 教室名:コーラス 曜日:火曜 開始時間:午前9時半 定員:80人 回数:全10回 教室名:詩吟 曜日:火曜 開始時間:午後1時半 定員:20人 回数:全10回 教室名:楽しい歌謡舞踊 曜日:火曜 開始時間:午後1時半 定員:30人 回数:全10回 教室名:健康表現(音楽)体操 曜日:水曜 開始時間:午前9時半 定員:30人 回数:全10回 教室名:ペン習字 曜日:水曜 開始時間:午後1時半 定員:20人 回数:全10回 教室名:やさしいヨーガ 曜日:木曜 開始時間:午前9時半 定員:30人 回数:全10回 教室名:童謡 曜日:木曜 開始時間:午前9時半 定員:40人 回数:全10回 教室名:ゆるゆる体操 曜日:木曜 開始時間:午後1時半 定員:30人 回数:全10回 教室名:華道 曜日:木曜 開始時間:午後1時半 定員:12人 回数:全10回 教室名:フラダンス 曜日:金曜 開始時間:午後1時半 定員:30人 回数:全10回 教室名:健康体操 曜日:金曜 開始時間:午前9時半 定員:45人 回数:全12回 保健福祉センター 8月の健診案内 会場はいずれも区役所5階 申し込み・問い合わせ:地域保健福祉課 ファクス044-201-3291 健診名:HIV即日検査 日程・受付時間:(1)4日火曜(2)18日火曜、午前8時45分〜10時5分 内容など:匿名で受けられます。感染の可能性があるときから3カ月経過した12人 費用:無料 申し込み・問い合わせ:(1)7月21日から(2)8月4日から電話で 電話044-201-3212。[先着順] 健診名:39歳までの健診・保健指導 日程・受付時間:(1)12日水曜(2)28日金曜、午前9時〜9時15分 内容など:生活習慣病予防に関連した検査、保健指導、運動体験。両日参加できる区内在住の18〜39歳の25人 費用:1,650円 申し込み・問い合わせ:(1)(2)いずれも7月15日から電話で 電話044-201-3216。[先着順] 健診名:1歳児歯科健診 日程・受付時間:28日金曜、午前8時45分〜10時 内容など:区内在住の1歳3カ月未満で歯が生えている乳幼児30人 費用:無料 申し込み・問い合わせ:随時、電話で 電話044-201-3212 健診名:健康相談 日程・受付時間:月〜金曜(祝日は除く)、午前9時〜正午、午後1時〜4時半 内容など:専門職による健康・禁煙などに関する相談。区内在住の人(家族でも可) 費用:無料 申し込み・問い合わせ:随時、電話で 電話044-201-3216 3カ月・1歳6カ月・3歳児健診は対象世帯に郵送でお知らせします 問い合わせ:区役所児童家庭課 電話044-201-3214、ファクス044-201-3293 6つのことばで、くやくしょからのおしらせをメールでおくります。「インターコムかわさきく」で検索 問い合わせ:区役所企画課 電話044-201-3296、ファクス044-201-3209 かわさき市政だより 区版かわさき 2015年(平成27年)7月1日号終了 かわさき市政だより------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ 幸区版 7月号 区版〈区版〉は区の情報を中心に掲載しています。 2015(平成27)年7月1日発行 発行:幸区役所 郵便番号212-8570幸区戸手本町1-11-1 電話044-556-6666(総合案内) 幸区ホームページ:URL http://www.city.kawasaki.jp/saiwai/ 幸区統計データ(平成27年6月1日現在) 人口159,762人 世帯数74,872世帯 区版1------------------------------------------------------------ 夏バテに負けない強い体をつくろう 元気に体を動かそう 夏はさまざまなイベントが盛りだくさんの季節です。 体調管理に気を付けて、ことしの夏を満喫しましょう。 夏バテ解消!からだメンテナンス講座 健康運動指導士による講話と簡単なエクササイズを行います。日常生活の疲労や運動不足で生じる肩凝りやだるさなど、ちょっとした体の不調を解消、予防しましょう。飲み物持参。動きやすい服装で。 日時:8月31日月曜午前10時〜11時半 場所:区役所3階相談室 対象:64歳以下の20人 申し込み・問い合わせ:7月17日から直接か電話で区役所地域保健福祉課 電話044-556-6648、ファクス044-556-6659。[先着順] ヘルスパートナーさいわいと楽しく体を動かそう 「日本一だよ幸区」や「上を向いて歩こう」などの楽曲に合わせて体操をしてみませんか。飲み物持参。動きやすい服装で。会場へ直接。 日時・場所: (1)7月24日金曜午前9時45分〜10時45分・日吉健康ステーション (2)8月4日火曜午前10時〜11時・幸市民館1階大会議室 問い合わせ:区役所地域保健福祉課 電話044-556-6648、ファクス044-556-6659 養成教室を受講しませんか 食生活改善推進員・運動普及推進員 食生活改善や運動普及に関するボランティアとして、地域で活躍する人を養成する教室を開催します。各教室全4回。1、2日目は合同です。両教室を受講することもできます。 場所:区役所3階ホール他 申し込み・問い合わせ:7月27日から直接か電話で区役所地域保健福祉課 電話044-556-6648、ファクス044-556-6659。[先着順] こんな活動をしています 食生活改善推進員(愛称:ヘルスメイト) 男性の料理教室や食育イベントの開催などにより、食生活を通した健康づくりの輪を広げています。 運動普及推進員(愛称:ヘルスパートナー) 生活習慣病や介護予防のための体操などを通して、あらゆる世代の人に運動の楽しさを伝えています。 日程:1日目 食生活改善推進員養成教室(定員20人):8月26日水曜午後1時半〜4時、講話「健康づくりとは」「健康づくりの食生活」、グループワーク 運動普及推進員養成教室(定員15人):8月26日水曜午後1時半〜4時、講話「健康づくりとは」「健康づくりの食生活」、グループワーク 運動制限されていない人 日程:2日目 食生活改善推進員養成教室(定員20人):9月2日水曜午後1時半〜4時、講話・実技体験「健康づくりのための運動」 運動普及推進員養成教室(定員15人):9月2日水曜午後1時半〜4時、講話・実技体験「健康づくりのための運動」 運動制限されていない人 日程:3日目 食生活改善推進員養成教室(定員20人):9月9日水曜午前9時半〜午後0時半、講義「食生活プラン・調理の基本」、調理実習(材料費実費) 運動普及推進員養成教室(定員15人):9月17日木曜午後1時半〜4時、実技体験「健康づくりのための運動」 運動制限されていない人 日程:4日目 食生活改善推進員養成教室(定員20人):9月30日水曜午後1時半〜4時、講義・グループワーク「食生活改善推進員の活動と役割」 運動普及推進員養成教室(定員15人):10月7日水曜午後1時半〜4時、講義・グループワーク「運動を通した地域での健康づくり活動」 運動制限されていない人 熱中症の対策は万全ですか 屋外だけでなく、室内でも熱中症は起こります。また、高齢者は喉の渇きや暑さを感じにくくなると言われています。気温・湿度が急上昇した日は、特に注意が必要となりますので、効果的な暑さ対策を行い、熱中症を防ぎましょう。 問い合わせ:区役所地域保健福祉課 電話044-556-6648、ファクス044-556-6659 予防するポイント ・涼しい服装に加え、日傘や帽子を活用する ・日陰に入って暑さを避ける ・小まめな休憩と水分・塩分を補給する 講演会 住み慣れた地域でいつまでも暮らすことを考える 〜家で看取(みと)ること・看取(みと)られること〜 住み慣れた地域でいつまでも暮らし続けるために、最期をどう迎えるかを一緒に考え、本人と家族の心構えについて学びます。 日時:7月28日火曜午後1時半〜3時半 場所:区役所4階会議室 講師:中岡康氏(幸区在宅療養調整医師) 定員:140人 申し込み・問い合わせ:7月15日から直接か電話で区役所高齢・障害課 電話044-556-6619、ファクス044-555-3192。[先着順] 幸区役所1階 展示コーナーの利用者募集 市民活動団体の活動報告や皆さんが制作した作品などを展示してみませんか。希望者多数の場合は抽選となります。 対象:展示を希望する個人または団体 利用期間:10月〜28年3月 利用区分:各月の前期(1日〜15日)または後期(16日〜月末) 申請できるのは期間中の1区分のみです 内容によっては展示をお断りする場合があります。詳細はお問い合わせください 申し込み・問い合わせ:7月30日(必着)までに展示コーナー利用申請書を直接か郵送で郵便番号212-8570幸区役所地域振興課 電話044-556-6606、ファクス044-555-3130。 利用申請書は区役所で配布中。区ホームページからもダウンロードできます 幸区役所・日吉出張所では月1回程度、使用済みてんぷら油を回収しリサイクルしています。(来月は8月5日水曜) 編集:幸区役所企画課(電話044-556-6612、ファクス044-555-3130) 区版2------------------------------------------------------------ 見て聞いて体験 夏を満喫しよう 夏休み親子動物愛護教室 ペットとの接し方、動物園の仕事など、子どもと一緒に楽しみながら考え体験してみませんか。飼育員がガイドをする園内ツアーもあります。雨天決行。 日時:7月25日土曜午前9時半〜正午 場所:夢見ケ崎動物公園 対象:区内在住の小学3〜4年生と保護者10組20人 申し込み・問い合わせ:7月15日から直接か電話で区役所衛生課 電話044-556-6682、ファクス044-556-6659。[先着順] さいわい子どもエコフェア エコについての展示、体験、学習イベントです。小学生の夏休みの宿題にも生かせます。来場者には記念品の配布も。会場へ直接。 日時:7月30日木曜午前10時半〜午後3時 場所:幸市民館1階大会議室、2階第1〜3会議室他 内容:(1)ソーラーハウスづくり(2)ソーラーカーづくり(3)浴衣着付け体験(4)区役所庁舎エコ設備見学会(5)牛乳パックでカメラづくり(6)パソコン分解・組立体験(7)万華鏡づくり(8)水の浄化実験(9)ごみ分別クイズ(10)竹細工(11)マイバッグづくり(12)鶴見川わくわく水族館(13)エコドライブシミュレーター体験(14)ドライアイス実験他 (1)〜(5)は要事前申し込み[抽選]。詳細はお問い合わせください。 申し込み・問い合わせ:区役所企画課 電話044-556-6612、ファクス044-555-3130 加瀬山で遊ぼう ロープを使った遊びや水遊びなどを楽しもう。冷たいおやつも。雨天中止。 日時:7月31日金曜午前10時〜午後1時半 場所:夢見ケ崎動物公園慰霊塔側の広場 対象:小学生までの50人程度(小学2年生以下は保護者同伴) 費用:100円(材料費・保険料) 申し込み・問い合わせ:7月16日午前10時から直接か電話で日吉分館 電話044-587-1491、ファクス044-587-1494。[先着順] 夏休み親子料理教室 子どもと一緒に楽しく料理をしませんか。講話と調理実習で、食事を「選ぶ力」を身に付けましょう。 日時:(1)8月4日火曜、(2)8月19日水曜、午前9時45分〜午後0時半 場所:幸市民館2階料理室 対象:(1)小学1〜3年生と保護者12組(2)小学4〜6年生と保護者12組 持ち物:エプロン、三角巾、手拭きタオル 費用:材料費実費 申し込み・問い合わせ:7月21日から直接か電話で区役所地域保健福祉課 電話044-556-6648、ファクス044-556-6659。[先着順] 子ども一日図書館員 図書館の仕事を体験できるイベントです。当日は、おはなし会のお手伝いもできます。 日時:8月5日水曜午前10時〜午後4時 場所:幸図書館 対象:小学4〜6年生の6人 申し込み・問い合わせ:7月22日午前9時〜午後7時に直接、 幸図書館 電話044-541-3915、ファクス044-541-4747。[抽選] 区のお知らせ掲示板 申し込み方法は市版5面参照 講座などによっては区内在住の人が優先となる場合があります 区役所地域保健福祉課 申し込み・問い合わせ:電話044-556-6648、ファクス044-556-6659 認知症介護者教室 介護に役立つ講演会「認知症の理解とこころの病気」。講師:長谷川洋氏(長谷川診療所院長)。8月27日木曜午前10時〜11時半。区役所3階で。認知症の人を介護している家族か認知症に関心のある人30人。 申し込み:7月23日から直接か電話で。[先着順] 幸市民館 申し込み・問い合わせ:電話044-541-3910、ファクス044-555-8224 夏休み平和映画会 戦争を題材としたアニメ「火垂るの墓」を上映します。平和について考えてみませんか。8月4日火曜午前9時半〜11時半(開場午前9時)。幸市民館大ホールで。当日先着600人(小学3年生以下は保護者同伴)。 多文化フェスタさいわい出展者などの募集(開催:10月31日土曜)  ステージ、フード、多文化体験の出展者などを募集します。20組。 申し込み:7月18日(必着)までに募集要項にある応募用紙を記入し、郵送で。[選考]。 募集要項は幸市民館で配布中。市民館ホームページからもダウンロードできます。 幸図書館 申し込み・問い合わせ:電話044-541-3915、ファクス044-541-4747 夏のおおきなおはなし会 紙芝居や大きな絵本の読み聞かせなど、子どもと一緒に楽しめる内容です。8月5日水曜午後3時〜3時45分(開場午後2時45分)。幸市民館1階大会議室で。2歳以上向け。会場へ直接。 ようこそ、こわいおはなしの世界へ 暑い夏の夜は、「ぞっ」とする話で涼しくなりませんか。8月1日土曜午後6時半〜7時半、開場午後6時15分。幸市民館2階音楽室で。小学生以上の40人(保護者同伴、大人のみの参加も可)。会場へ直接。 日吉分館 問い合わせ:電話044-587-1491、ファクス044-587-1494 ストーリーテリング夏のおはなし会 世界中の昔話を、語りやエプロンシアターで紹介します。本を読むのとは違った世界をお楽しみください。7月24日金曜午前11時〜正午(開場午前10時半)。日吉分館で。4歳〜小学生の25人。会場へ直接。 保健福祉センター 健診案内 会場はいずれも区役所3階 申し込み・問い合わせ:区役所地域保健福祉課 電話044-556-6648、ファクス044-556-6659 健診名:1歳児歯科健診 日程:8月4日火曜 受付時間:午前9時〜9時45分 対象:1歳前後の乳幼児30人 内容・費用など:歯科健診と相談 申し込み・問い合わせ:7月15日から直接か電話で。[先着順] 健診名:生活習慣病相談 日程:8月24日月曜 受付時間:午前11時〜11時15分 対象:5人 内容・費用など:医師・保健師・栄養士・歯科衛生士が個別相談。健診データ持参 申し込み・問い合わせ:7月17日から直接か電話で。[先着順] 健診名:禁煙相談 日程:8月24日月曜 受付時間:午前11時〜11時15分 対象:禁煙に関心のある人2人 内容・費用など:個別禁煙相談 申し込み・問い合わせ:7月17日から直接か電話で。[先着順] 健診名:39歳までの健診・保健指導 日程:(1)検査日9月7日月曜(2)指導日9月28日月曜 受付時間:午前9時〜9時15分 場所:区役所3階 対象:18歳〜39歳で両日参加できる25人。(妊娠中、出産後1年以内、授乳中、年度中に40歳の人を除く) 内容・費用など:身体測定、血液検査、骨密度測定など。検査とその結果をもとにした保健指導。1,650円 申し込み・問い合わせ:7月17日から直接か電話で。[先着順] 3カ月・1歳6カ月・3歳児健診は対象世帯に郵送でお知らせします 問い合わせ:区役所児童家庭課 電話044-556-6693、ファクス044-555-1336 パパっとサタデー 乳幼児と保護者が楽しいひとときを過ごせる場です。 問い合わせ:区役所こども支援室 電話044-556-6718、ファクス044-555-1336 申し込み:直接か電話で 日時:7月18日土曜午前11時〜正午 内容:わらべうた、ベビーマッサージ 場所:幸(こども文化センター) 電話・ファクス044-544-1489 日時:7月18日土曜午前11時〜正午 内容:親子で楽しむコンサート 場所:北加瀬(こども文化センター) 電話・ファクス044-599-6848 日時:7月18日土曜午前10時〜正午 内容:色水遊び 場所:下平間(こども文化センター)当日会場へ直接 日時:7月25日土曜午前11時〜正午 内容:ベビーヨガ 場所:下平間(こども文化センター) 電話・ファクス044-544-2925 日時:8月1日土曜午前11時〜正午 内容:親子で遊ing 場所:南河原(こども文化センター) 電話・ファクス044-511-4963 日時:8月1日土曜午前11時〜正午 内容:わらべうた、ベビーマッサージ 場所:小倉(こども文化センター) 電話・ファクス044-599-4153 日時:8月8日土曜午前11時〜正午 内容:ベビーサイン 場所:幸(こども文化センター) 電話・ファクス044-544-1489 かわさき市政だより 区版さいわい 2015年(平成27年)7月1日号終了 かわさき市政だより------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ なかはら区版 7月号 〈区版〉は区の情報を中心に掲載しています。 中原区ホームページ:URL http://www.city.kawasaki.jp/nakahara/ 発行:中原区役所 郵便番号211-8570中原区小杉町3-245 編集:中原区役所企画課(電話044-744-3149、ファクス044-744-3340) 総合案内:お間違えのないように 電話044-744-3113 2015(平成27)年7月1日発行 中原区統計データ(平成27年6月1日現在) 人口24万7,125人 世帯数12万4,436世帯 区版1------------------------------------------------------------ ホームタウンスポーツをもっと知って、楽しもう! 区をホームタウンとするスポーツチームと連携し、区のイメージアップやスポーツの推進に取り組んでいます。 問い合わせ:区役所地域振興課 電話044-744-3323、ファクス044-744-3346 NECレッドロケッツ バレーボールふれあい教室 9月12日土曜午前10時〜11時半 NECレッドロケッツの協力により、バレーボール教室を開催します。選手にバレーボールの楽しさを教えてもらいませんか。親子でも参加できます。 場所:とどろきアリーナサブアリーナ 対象:市内在住・在学の小学生50人、中学生以上の女性50人 保険料:1人100円(実費) 申し込み・問い合わせ:8月7日(必着)までに往復ハガキかファクスに(1)氏名・ふりがな(小学生は保護者の氏名・続柄も)(2)年齢(小学生は性別・学校名・学年も)(3)住所(4)電話番号(5)メールアドレスかファクス番号(6)親子・兄弟姉妹での申し込みの有無(7)バレーボール経験の有無を記入し郵便番号211-0051中原区宮内4-1-2川崎市スポーツ協会「NECレッドロケッツふれあい教室」係 電話044-739-8844、ファクス044-739-8848。区ホームページからも申し込めます。[抽選] かわさきスポーツパートナーとの取り組み 市内を活動拠点とするスポーツチームや実業団をかわさきスポーツパートナーとして認定しています。区ではスポーツパートナーと連携し、「川崎フロンターレ親子サッカー教室」や「富士通レッドウェーブバスケットボール教室」などを実施しています。 NECレッドロケッツ V・プレミアリーグ女子優勝 2014/15シーズンで優勝したNECレッドロケッツの山田監督、秋山選手、近江選手が優勝報告に区役所を訪れました。 近江あかり選手に聞いてみました Q 念願のV・プレミアリーグ女子での優勝はいかがでしたか? A 試合直後は、実感がわかなかったのですが、周りの方々にお祝いの言葉を掛けていただき、優勝が実感できて、うれしく思いました。 Q ふれあい教室への意気込みを聞かせて下さい。 A 川崎の小・中学生は、バレーボールが上手なので、教えがいがあり、毎年とても楽しみにしています。 今回、レッドロケッツが優勝したことでバレーボールをやってみたいと思う子どもたちが増えてくれるとうれしいです。 Q 最後に区民の皆さんに一言お願いします。 A いつも応援ありがとうございます。とどろきアリーナのホームゲームは他の試合よりも温かい雰囲気を感じます。私たちもスポーツを通じて地域に貢献し、一緒に中原区を盛り上げていきたいと思っています。 なかはらフォトコンテスト作品募集 「もっともっと知りたいなかはら!!」をテーマに区の魅力が伝わる写真を募集します。後日、審査をし、優秀賞・入選作品を決定します。 申し込み・問い合わせ:9月30日(必着)までに区役所地域振興課 電話044-744-3324、ファクス044-744-3346。 詳細は区役所や市民館などで配布中のチラシ、区ホームページをご覧ください。 区民祭 出店者募集 10月18日日曜等々力緑地で区民祭を開催します。区では祭りの出店者を募集します。 対象:原則として、区内の公益団体か区民祭実行委員会が認めた団体 申し込み・問い合わせ:7月24日(消印有効)までに区役所で配布中の申込書を直接か郵送で郵便番号211-8570中原区役所区民祭実行委員会出店展示部会(区民課) 電話044-744-3170、ファクス044-744-3340。[選考] 飲食 出店の参加料:10,000円 電気設備負担金:5,000円 物販 出店の参加料:7,000円 電気設備負担金:5,000円 展示 出店の参加料:5,000円 電気設備負担金:5,000円 前回から金額が変更となります。電気設備負担金は電気利用団体のみ ようこそ建築の世界へ 〜中高生のための建築講座〜PARTU 建築士などの専門家から建築の仕事について学べます。 日時:(1)8月1日土曜午前9時〜午後5時…空間制作ワークショップ(2)8月6日木曜午後1時〜5時…建物の裏側見学の全2回 場所:中原市民館((2)は東急武蔵小杉駅周辺も) 定員・対象:(1)30人(2)40人、(1)(2)ともに市内在住、在学の中学生・高校生 費用:(1)500円(2)100円 申し込み・問い合わせ:7月20日(消印有効)までに、電話か、住所、氏名、電話番号、学年、参加希望回を記入し、ハガキ、ファクス、区ホームページで郵便番号211-0004中原区新丸子東3-1100-12中原市民館 電話044-433-7773、ファクス044-430-0132。[抽選] 区内の情報をさまざまなメディアが発信 なかはらメディアネットワーク 7月 テレビ なかはらスマイル イッツコムチャンネル(地デジ11ch) 水曜午後9時半〜9時39分/土曜午後4時〜4時9分/日曜午前10時半〜10時39分 放送内容:中原区子ども会連合会夏季ドッジボール大会 他 ラジオ Enjoyなかはら かわさきFM(79.1MHz) 第1・3金曜午前11時〜11時30分 毎回ゲストを招いてお届けします 放送内容は変更する場合があります。 問い合わせ:区役所企画課 電話044-744-3149、ファクス044-744-3340 小杉行政サービスコーナーをご利用ください。住民票・印鑑証明他 武蔵小杉駅北口階段下  電話044-722-8685 区版2------------------------------------------------------------ なかはらっぱ祭り 7月19日日曜午前10時〜午後4時 子どもから大人まで気軽に楽しめる展示や企画が盛りだくさん。会場に直接お越しください。 問い合わせ:区役所地域振興課 電話044-744-3324、ファクス044-744-3346 区民交流センター「なかはらっぱ」に登録している市民活動団体の発表と交流の場です。区ではさまざまな団体が活動しています。この機会に参加したい活動団体を探してみませんか。 場所:中原市民館 内容:活動パネル展示、フォトコンテスト作品展、フラワーアレンジメント教室、日本舞踊、音楽ライブなど 区のお知らせ掲示板 申し込み方法は市版5面参照 募集・案内 伝統人形芝居「乙女文楽」 親子体験交流ワークショップ 乙女文楽のミニ上演・体験。7月22日水曜午前9時半〜11時半。区役所5階会議室で。小学校高学年以上と保護者、10組20人。 申し込み・問い合わせ:7月15日から電話かファクスで現代人形劇センター 電話044-777-2228、ファクス044-777-3570 問い合わせ:区役所地域振興課 電話044-744-3324、ファクス044-744-3346。[先着順] 市民健康の森 7月26日日曜午前9時に市民健康の森入り口広場に集合。池・小川の手入れ。長靴、軍手持参。雨天中止。 問い合わせ:中原区市民健康の森を育てる会 電話・ファクス044-788-6579。区役所地域振興課 電話044-744-3324、ファクス044-744-3346。 もっと知りたいなかはらの自然 〜ネイチャー工作教室〜 区内の自然にあるものを使った工作教室を通じて「なかはら」の自然について学びます。8月7日金曜午後1時半〜3時半(開場午後1時15分)。区役所会議室で。当日先着60人。 問い合わせ:区役所地域振興課 電話044-744-3324、ファクス044-744-3346。 なかはらの魅力発信講座 区の歴史を学び、中原街道などを歩きます。(1)8月31日月曜(2)9月28日月曜(3)10月26日月曜(4)11月11日水曜(5)12月14日月曜(6)28年1月7日木曜(7)2月16日火曜(8)3月28日月曜の全8回。(1)(4)(7)講座…午後1時半〜3時半、(2)(3)(5)(6)(8)まち歩き…午前10時〜正午((6)のみ午前9時〜午後3時)、荒天中止。区役所他で。30人。 申し込み・問い合わせ:7月31日(必着)までに往復ハガキで郵便番号211-8570中原区役所地域振興課 電話044-744-3324、ファクス044-744-3346。[抽選] 社会を明るくする運動中原区大会 犯罪や非行のない明るい社会を築くことを目的に中学生が作成した標語の表彰などを行います。7月17日金曜午後1時半〜4時。中原市民館ホールで。 問い合わせ:区役所地域保健福祉課 電話044-744-3252、ファクス044-744-3342。 おやじdeミュージアム 懐かしいおもちゃ作り、けん玉やこまなどの昔遊び体験ができます。7月18日土曜午後1時〜4時、市民ミュージアムで。 問い合わせ:市民ミュージアム 電話044-754-4500、ファクス044-754-4533。 中原老人福祉センター後期教室 フラワーアレンジメント、デジカメ入門、ペン習字などの講座。市内在住の60歳以上。日程・時間・内容など詳細はお問い合わせください。 申し込み・問い合わせ:8月3日〜21日までに52円ハガキを持参し直接、中原老人福祉センター 電話044-777-6000、ファクス044-777-2833。[抽選] 中原市民館 申し込み・問い合わせ:電話044-433-7773、ファクス044-430-0132 郵便番号211-0004新丸子東3-1100-12 なかはら発!地元再発見U 地元企業の訪問や、地域の歴史を学ぶ講座です。9月2日水曜、9日水曜、10月7日水曜、20日火曜、11月4日水曜、21日土曜、12月15日火曜、18日金曜、28年1月20日水曜、23日土曜、2月10日水曜、3月9日水曜の全12回。50歳以上の30人。資料代500円。 申し込み:7月25日(消印有効)までに往復ハガキで。[抽選] なかはらアクトストリート2016 出演者・スタッフ募集 音楽、ダンス、朗読の発表や手作りアートの展示ができます。28年2月20日土曜午前10時〜午後5時。中原市民館で。 申し込み:7月25日までに中原市民館などで配布中の申込用紙を直接、ファクス、区ホームページで。[抽選] シニアのための初めての朗読U 声を出すことにより、脳を活性化し健康な生活を保ちます。9月8日〜28年2月23日の第2・4火曜(9月のみ第2・5火曜)13時半〜15時半、全12回。中原市民館で。20人。100円。 申し込み・問い合わせ:8月20日(消印有効)までにハガキ、ファクス、区ホームページで。[抽選] 区役所地域保健福祉課 申し込み・問い合わせ:電話044-744-3261、ファクス044-744-3342 講座「もの忘れと認知症〜認知症の人をみんなで支えよう〜」 認知症の人の理解、医者へのかかり方、上手な対応の仕方などが学べます。7月23日木曜午前10時〜11時半。80人。区役所5階会議室で。 申し込み:7月16日から直接か電話で。[先着順] 39歳までの健診・保健指導 (1) 検査日:8月4日火曜 結果説明:8月18日火曜 (2) 検査日:9月1日火曜 結果説明:9月15日火曜 いずれも受け付け午前9時〜9時15分。区役所別館で。区内在住で健診機会のない18〜39歳の各日20人。(28年3月末までに40歳になる人、妊娠中や出産後1年以内の人、通院加療中の人を除く)。1,650円。 申し込み:7月16日から直接か電話で。[先着順] 総合型地域スポーツクラブ 中原元気クラブ活動日程 (1) 教室名:OTOアートフットボール 日程:8月24日〜9月14日の月曜 時間:午後3時半〜4時半 場所:大戸小学校校庭 (2) 教室名:OTOサッカー 日程:8月24日〜9月14日の月曜 時間:午後4時〜5時 場所:大戸小学校校庭 (3) 教室名:キッズラン 日程:7月15日、8月26日〜9月9日の水曜 時間:午後3時半〜4時半 場所:下小田中小学校校庭 (4) 教室名:Saturdayダンス 日程:7月18日、8月22日、29日、9月12日の土曜 時間:午前9時〜10時 場所:大戸小学校体育館 (5) 教室名:親子フラ&タヒチアン 日程:7月18日、8月22日、29日、9月12日の土曜 時間:午前10時〜11時 場所:大戸小学校体育館 初回無料体験(1種目のみ)実施。会員は中学生以下600円/月。詳細はお問合せください。 申し込み・問い合わせ:中原元気クラブ事務局 電話044-299-6466。 受付:水・金…午前10時〜午後1時、その他教室実施時(祝日、年末年始を除く)。URL http://nakahara-genki.jimdo.com/。 問い合わせ:区役所地域振興課 電話044-744-3323、ファクス044-744-3346。[先着順] とどろきアリーナ 第2期スポーツ教室のご案内 (1) 教室名:ストレッチ体操 日程:9月2日〜12月16日の水曜、9月23日を除く 時間:午前10時45分〜午前11時45分 定員:40人 回数:15回 受講料:9,200円 (2) 教室名:ラテンエアロ 日程:9月4日〜12月11日の金曜 時間:午前10時45分〜午前11時45分 定員:40人 回数:15回 受講料:8,200円 (3) 教室名:太極拳入門 日程:9月3日〜12月17日の木曜 時間:午後2時30分〜午後3時45分 定員:40人 回数:16回 受講料:8,700円 (4) 教室名:アロマ・ヨガ 日程:9月2日〜11月25日の水曜、9月23日を除く 時間:午後7時45分〜午後9時 定員:30人 回数:12回 受講料:9,600円 (5) 教室名:らく楽ジョギング(通年) 日程:9月6日〜11月8日の日曜 時間:午前10時〜11時半 定員:30人 回数:10回 受講料:6,100円 対象…15歳以上(中学生を除く)。 申し込み・問い合わせ:(1)(3)(4)8月13日(2)(5)8月17日(いずれも必着)までに往復ハガキに、必要事項と教室名を記入し郵便番号211-0052中原区等々力1-3とどろきアリーナ 電話044-798-5000、ファクス044-798-5005。[抽選] かわさき市政だより 区版なかはら 2015年(平成27年)7月1日号終了 かわさき市政だより------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ 高津区版 7月号 〈区版〉は区の情報を中心に掲載しています。 高津区ホームページ:URL http://www.city.kawasaki.jp/takatsu/ 発行:高津区役所 郵便番号213-8570高津区下作延2-8-1 総合案内:電話044-861-3113 2015年(平成27年)7月1日発行 高津区統計データ(平成27年6月1日現在) 人口:22万7,176人 世帯数:10万8,418世帯 ふるさとアーカイブ 二子神社祭礼(昭和30年頃) 当時は牛が山車を引いていました。ヨシザキ商店は二子で最も大きな菓子店でした 区版1------------------------------------------------------------ なつまつりにいこう ことしも夏祭りの季節がやってきました。夏を感じに地元のお祭りへ行きませんか? 高津区民祭 7月26日日曜 午後1時半〜7時半(荒天中止) 場所:大山街道他 内容:市消防音楽隊や小・中学、高校生による音楽演奏、連合町内会による伝統の「納太刀(おさめだち)」の披露など多くの団体によるパレード、屋台の出店など 交通規制:大山街道(二子橋〜栄橋)は開催時間中、車両通行止めになります 問い合わせ:高津区民祭実行委員会事務局 電話0120-808-300、ファクス050-3737-4901 遊びの広場「親子で楽しく遊ぼう」 午前11時半〜午後2時半 場所:溝口南公園(溝口3-10-8) 内容:射的、当たりくじ、無料で遊べるゲームコーナー、ラムネ、かき氷の販売など 問い合わせ:高津区子ども会連合会高津地区 電話044-811-2302、ファクス044-822-0530 タカスポ祭り 内容によって時間が異なります。詳細はお問い合わせください 場所:高津スポーツセンター 内容:ユニカール(カーペットの上でのカーリング=写真)の無料体験、地域の皆さんの発表、模擬店 問い合わせ:高津スポーツセンター 電話044-813-6531、ファクス044-813-6532 大山街道アクションフォーラム 午後1時半〜4時半 場所:岩崎酒店(溝口3−11−15)前 内容:大山街道活性化の取り組み紹介、あゆのオリジナルストラップ作り(当日先着50人) 問い合わせ:区役所地域振興課 電話044-861-3134、ファクス044-861-3103  高津老人福祉・地域交流センターまつり 7月29日水曜 午前10時〜午後2時 場所:高津老人福祉・地域交流センター(末長3-24-4) 内容:高津さんの市(野菜販売)、アユの塩焼き屋台、ビーズ教室(定員あり)、折り紙教室、親子ダンス、模擬店など 問い合わせ:高津老人福祉・地域交流センター 電話044-853-1722、ファクス044-853-1729 溝口駅前 納涼盆踊り大会 8月8日土曜・9日日曜 午後4時〜8時(雨天中止) 場所:ノクティ2ビル屋上(溝口1-4-1) 内容:盆踊り、模擬店、ビンゴゲーム(8日のみ)、フラダンスショー(9日のみ)など 問い合わせ:溝口駅前納涼盆踊り大会実行委員会 電話044-814-7777、ファクス044-813-7061 橘ふるさと祭り 8月9日日曜 午前9時半〜午後5時半 場所:市民プラザ 内容:ふるさと芸能大会、お楽しみ抽選会、子ども広場(工作コーナー・移動動物園など)、地元産野菜の即売会など 問い合わせ:橘出張所 電話044-777-2355、ファクス044-777-4299 第170回 花コンサート 日時:7月28日火曜正午〜午後0時40分 場所:区役所1階ロビー 出演:中野亜維里(ソプラノ)、青山瑠美子(ピアノ) 曲目:オペラ「ジャンニ・スキッキ」より“私のお父さん”(プッチーニ)、ノクターン第2番(ショパン)他 問い合わせ:区役所地域振興課 電話044-861-3134、ファクス044-861-3103 かわさき市政だより高津区版は、毎月1回、1日に発行しています。町内会・自治会などを通じてお届けしています。編集:高津区役所企画課 電話044-861-3131、ファクス044-861-3103 区版2------------------------------------------------------------ 夏休みイベント特集 夏はイベントが盛りだくさん。映画鑑賞、コンサート、体操教室など充実した夏休みを過ごしませんか。 映画を観る! 夏休み子ども映画会 区内3つの会場で「忍たま乱太郎」「スーパーマリオの消防隊」「ようこそ!エコロ島」「年神様とお正月」などの中から3本程度を上映します。 日時・場所:7月22日水曜(1)午前10時〜橘出張所、(2)午後1時〜悠友館(新作1-17-3)、(3)午後4時〜プラザ橘 定員:(1)100人、(2)30人、(3)120人 対象:3歳〜小学6年生と保護者 問い合わせ:橘出張所 電話044-777-2355、ファクス044-777-4299。 いずれも当日先着。開場は開演30分前。各回1時間半程度 みんなの映画会 「ロラックスおじさんと秘密の種」を上映します。 日時:8月7日金曜午後2時〜3時半(開場午後1時45分) 場所:高津老人福祉・地域交流センター(末長3-24-4) 定員:市内在住の100人 申し込み・問い合わせ:7月31日午前9時から高津老人福祉・地域交流センターで整理券を配布(1人1枚。市内在住であることを証明できるものを持参)。電話044-853-1722、ファクス044-853-1729。[先着順] 体を動かす! 夏休み多摩川教室 多摩川はどんな川? 見て・触れて・体験しよう。申込不要。当日お越しください。 日時:7月22日水曜、23日木曜、午前10時〜午後3時(雨天中止) 場所:二子球場(二子新地駅から徒歩3分) 内容:川遊び体験教室、工作教室など 問い合わせ:(株)エム・シー・アンド・ピー(イベント委託業者) 電話03-3597-0172。 問い合わせ:建設緑政局企画課 電話044-200-2706、ファクス044-200-3973 子ども体操教室 夏休みを利用して苦手な体操種目の克服に挑戦。 日時:8月4日火曜、5日水曜、11日火曜、18日火曜、 19日水曜、午前10時35分〜11時50分、全5回 場所:高津スポーツセンター小体育館 対象・定員・費用:小学生35人、4,000円 子どもバドミントン教室 バドミントンを楽しみながら学べます。 日時:8月5日〜26日の水曜、午後3時半〜5時、全4回 場所:高津スポーツセンター小体育館 対象・定員・費用:小学生30人、3,000円 申し込み・問い合わせ:7月16日午前9時から直接か電話で高津スポーツセンター 電話044-813-6531、ファクス044-813-6532。[先着順] 音楽を聴く! 「たちばなファミリーコンサート〜洗足学園ゆかりの音楽とお話inプラザ橘」 洗足学園音楽大学の学生によるミニオーケストラコンサート。 日時:8月2日日曜(1)午前11時〜正午、(2)午後1時半〜2時半 場所・対象・定員:プラザ橘、3歳以上、各回120人 曲目:「ジュピター」「ラプソディ・イン・ブルー」他 申し込み・問い合わせ:7月18日午前9時半からプラザ橘で整理券を配布(1人4枚まで)。電話044-788-1531、ファクス044-788-5263。[先着順] 子どもから楽しめるオペラ「泣いた赤鬼」 家族全員で楽しめるオペラです。0歳から入場可。 日時:9月5日土曜(1)午前11時半〜午後0時半、(2)午後2時〜3時 場所・定員:高津市民館大ホール、各回500人 費用:子ども(0歳〜小学6年生)100円、大人1,000円 申し込み・問い合わせ:7月15日から全員(6人まで)の氏名、年齢、希望の公演時間、代表者の住所、電話番号を記入し往復ハガキか区ホームページで郵便番号213-8570高津区役所地域振興課 電話044-861-3134、ファクス044-861-3103。[先着順]。 申し込みが500人に達した日の午後5時までに到着したハガキとメールをもって受け付けを終了します 区のお知らせ掲示板 申し込み方法は市版5面参照 案内 生ごみリサイクル相談会 生ごみリサイクルをやってみたい人や、うまくいかない人の相談に乗ります。7月23日木曜午前9時半〜正午。区役所1階市民ホールで。 問い合わせ:環境局減量推進課 電話044-200-2605、ファクス044-200-3923。 募集 こどもパン作り名人をめざせ! 8月18日火曜(1)午前9時半〜午後0時半、(2)午後1時半〜4時半。高津市民館料理室で。小学4年生以上、各回30人(うち10人は支援級優先)。300円程度。 申し込み・問い合わせ:7月30日までに直接か電話で区役所こども支援室 電話044-861-3372、ファクス044-861-3351。[抽選] 敬老会の参加者 区内の90歳(大正13年9月16日〜14年9月15日生まれ)の人を招待し記念品を贈呈します。9月18日金曜午後1時〜3時20分(開場正午)。高津市民館で。 申し込み・問い合わせ:8月28日(必着)までに生年月日、付添人の有無、車いす利用の有無も記入しハガキかFAXで郵便番号213-0001高津区溝口1-6-10高津区社会福祉協議会 電話044-812-5500、ファクス044-812-3549。 一般参加は当日先着450人 講座 中学生のための郷土理解講座 大山街道や高津を中心とした講義。8月10日月曜午前10時〜午後0時半。大山街道ふるさと館で。中学生60人。 申し込み・問い合わせ:7月15日午前9時半から直接、電話、ファクスで大山街道ふるさと館 電話044-813-4705、ファクス044-814-0250。[先着順] 認知症キッズサポーター養成講座 認知症の人や家族を温かく見守るキッズサポーターになりませんか。7月28日火曜午後2時〜3時半。特別養護老人ホームすえながで。(末長1-3-13)区内の小学3、4年生と保護者15組。 申し込み・問い合わせ:7月15日から電話、ファクスで区役所高齢・障害課 電話044-861-3255、ファクス044-861-3249。[先着順] 普通救命講習会 心肺蘇生法などの講義と実技を学びます。8月28日金曜午後1時半〜4時半。高津消防署で。30人。 申し込み・問い合わせ:8月11日から直接か電話で市消防防災指導公社 電話044-366-2475、ファクス044-366-0033。[先着順] いきいき高津 健康づくりニュース第49号 受けていますか?胃がん検診 胃がんにかかった人の割合を年齢別に見ると40代後半から増加し始めます。 胃がんは、早い段階で自覚症状が出ることは少なく、かなり進行しても無症状の場合があります。代表的な症状は、胃の痛み・不快感・違和感、胸焼け、吐き気、食欲不振などがありますが、これらは胃がん特有の症状ではなく、胃炎や胃潰瘍の場合でも起こります。胃薬を飲んで様子を見るよりも、まず医療機関で受診することが重要です。「食事が喉を通らない」「つかえる」「体重が減る」といった症状は、進行胃がんの可能性もあるため、早めに医療機関で受診する必要があります。 40歳以上の人は市の胃がん検診の対象になっています。会社などで受診の機会のない人は、市内の登録医療機関でがん検診を受けることができます。受診券はありません。詳細は問い合わせるか、かかりつけ医に相談してください。 問い合わせ:区役所地域保健福祉課 電話044-861-3313、ファクス044-861-3307 保健福祉センター 検診案内 申し込み・問い合わせ:区役所地域保健福祉課 電話044-861-3313、ファクス044-861-3307  車での来場はご遠慮ください 健診名:39歳までの健診・保健指導 期日・受付時間:検査日8月18日火曜午前8時45分〜9時15分、指導日9月1日火曜午前8時45分〜9時 対象者:18〜39歳の両日参加できる20人(妊娠中や出産後1年以内の人を除く) 内容・費用など:身体計測、血圧測定、尿検査、血液検査(脂質、貧血、肝機能、血糖)、骨量測定と結果に基づく指導。1,650円 申し込み:8月3日から電話で。[先着順] 健診名:禁煙相談 日程・受付時間:8月4日火曜、午前9時〜午前9時40分 対象者:禁煙したいか関心がある3人 内容・費用など:相談と呼気検査 申し込み:7月15日から電話で。[先着順] かわさき市政だより 区版たかつ 2015年(平成27年)7月1日号終了 かわさき市政だより------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ みやまえ区版 7月号 発行:郵便番号216-8570宮前区宮前平2-20-5 編集:宮前区役所企画課(電話044-856-3133、ファクス044-856-3119) 総合案内:電話044-856-3113 宮前区ホームページ:URL http://www.city.kawasaki.jp/miyamae/ 2015(平成27)年7月1日発行 宮前区統計データ(平成27年6月1日現在) 人口22万5,231人 世帯数9万6,450世帯 区版1------------------------------------------------------------ 夏イベントに行ってみよう! 夏休みはイベントが盛りだくさん! 子どもも大人も一緒になって楽しんでみませんか。 フロンタウンで夏まつり 川崎フロンターレが運営するフットサルコート「フロンタウンさぎぬま」で、子どもも大人も楽しめる「夏まつり」を開催します。 日時:8月6日木曜午後4時半〜8時半 場所:フロンタウンさぎぬま 内容:盆踊りや和太鼓の演奏会、飲食物の販売(かき氷、ラムネ、焼きそばなど)、サッカーアトラクションや縁日(ヨーヨー釣り、射的、わなげなど)。 荒天中止。詳細はホームページをご覧ください 申し込み・問い合わせ:フロンタウンさぎぬま 電話044-854-0210、ファクス044-862-5030、URL http://www.frontown.com/ 夏休み子どもあそびランド2015達人養成講座「バルーンアートの達人になろう」 8月23日日曜に開催する「夏休み子どもあそびランド2015」で、バルーンアートを子どもたちに教える“達人”になりませんか。 日時:7月30日、8月6日、20日の木曜、午前10時〜正午、全3回 場所:宮前市民館 対象・定員:あそびランドの当日に参加できる中学生以上20人 保育あり(1歳半〜就学前の3人、要予約、先着順、1人900円) 申し込み・問い合わせ:7月15日午前10時から直接か電話で宮前市民館 電話044-888-3911、ファクス044-856-1436。[先着順] 菅生分館で学ぼう (1)ピンホールカメラで撮影してみよう レンズとカメラの仕組みを楽しく学び、撮影と現像を行います。 日時:8月3日月曜午前10時〜午後3時 場所:菅生分館 対象・定員:小学生15人(小学1〜2年生は保護者同伴) 費用:500円(材料費) (2)手でおしゃべりしよう 手話でのあいさつや自己紹介の仕方を学びます。 日時:Aコース:7月23日、30日、8月6日の木曜、午後1時半〜3時。Bコース:8月4日火曜〜6日木曜、午前10時〜11半時。いずれも全3回 場所:菅生分館 定員:各15人(小学3年生以下は保護者同伴) 費用:100円(資料代) (3)戦争を“忘れない”から“知る”へ この夏、戦後70年を迎えます。戦争を「知る」時間を作ってみませんか。 日時:8月2日日曜、9日日曜の午後1時半〜3時半と8月16日日曜、19日水曜 の午前10時〜午後0時半、全4回(2回は現地見学) 場所:菅生分館、明治大学平和教育登戸研究所資料館(多摩区東三田1-1-1明治大学生田キャンパス内)他 対象・定員:中学生以上20人 費用:100円(保険料) 申し込み・問い合わせ:(1)7月15日午前10時から(2)(3)7月15日午後1時から直接か電話で菅生分館 電話044-977-4781、ファクス044-976-3450。[先着順] 子ども向け巡回映画会 家族そろってお楽しみください。会場へ直接。 上映作品:「勇気あるホタルととべないホタル」「まんが日本昔ばなし」「にじいろのふしぎないし」など 上映日時:7月11日土曜、午後6時半 会場:有馬・野川生涯学習支援施設(アリーノ) 上映日時:7月14日火曜、午後6時半 会場:南野川小学校体育館 上履き持参 上映日時:7月16日木曜、午後6時半 会場:野川小学校体育館 上履き持参 上映日時:7月17日金曜、午後6時半 会場:宮崎台小学校体育館 上映日時:7月18日土曜、午後7時 会場:小台公園(小台2-24) 雨天時:小台八幡会館(宮前平2-15-12) 上映日時:7月22日水曜、午後6時半 会場:宮前平小学校体育館 上映日時:7月25日土曜、午後7時 会場:西野川小学校グラウンド 雨天時:体育館 上映日時:7月26日日曜、午後6時半 会場:鷺沼小学校体育館 上映日時:7月30日木曜、午後6時半 会場:土橋2丁目公園(土橋2-13-1) 雨天時:土橋会館(土橋2-13-2) 上映日時:7月31日金曜、午後6時半 会場:三ツ又広場(馬絹1378-12) 雨天時:三ツ又会館(三ツ又広場内) 上映日時:8月1日土曜、午後6時半 会場:県営有馬団地集会所(東有馬5-15) 問い合わせ:区役所地域振興課 電話044-856-3135、ファクス044-856-3280 区文化協会主催「夏休み親子講座」 いずれも対象は小・中学生と保護者。クレイアート以外は大人のみ・子どものみの参加も可。宮前市民館で。作品の見本を6月20日から区役所ロビーのショーケース内に展示します。 日時:7月28日火曜、午後1時〜4時 講座名:ハワイアンリボンレイ「小物作り」(ストラップ・チョーカーなど) 定員・費用・持ち物:10人。材料費500〜1,000円。筆記用具、作品持ち帰り用の袋 日時:7月28日火曜、午後1時〜4時 講座名:華道「夏をいける」 定員・費用・持ち物:10人。材料費1,000円。花ばさみ、作品持ち帰り用の袋 日時:7月31日金曜、午後1時〜3時 講座名:着付け「浴衣の着付け」 定員・費用・持ち物:20人。無料。浴衣、半巾帯またはへこ帯、肌着、すそ除け、腰ひも3本、タオル1枚 日時:8月4日火曜、午後1時〜4時 講座名:クレイアート「チャーム」(飾り物) 定員・費用・持ち物:10人。材料費1,000円。ラジオペンチ、発泡スチロールのトレー、作品持ち帰り用の袋 日時:8月4日火曜、午後1時半〜4時 講座名:「かんたん!かわいい!プラバン・色鉛筆・アート」 定員・費用・持ち物:15人。材料費1人1枚、大人300円、子ども200円。色鉛筆、可能ならネームペン、作品持ち帰り用の袋。12センチ×18センチ以内の好きな絵の持参も可 日時:8月7日金曜、午後2時〜3時半 講座名:けん玉にチャレンジ!! 定員・費用・持ち物:30人。無料。けん玉を持っている人は持参 申し込み・問い合わせ:7月17日(必着)までに往復ハガキに希望講座名、郵便番号、住所、参加する子どもの氏名(ふりがな)、年齢、保護者の氏名、電話番号を記入し郵便番号216-0006宮前区宮前平2-20-4宮前市民館 電話044-888-3911、ファクス044-856-1436。[抽選] 華道、クレイアートについては子どもと保護者で別々に制作か、子どものみの制作かも記入。 MUZA KAWASAKI SYMPHONY HALL ポプリ♪サロンコンサート 市内各地を巡る「ポプリ♪サロンコンサート」が宮前区にやってきます。 日時:7月27日月曜午前11時15分〜正午 場所:有馬・野川生涯学習支援施設(アリーノ) 出演:ラムネーズ(=写真、連弾ピアニスト) 曲目:スラブ舞曲第10番(ドボルザーク)、ハンガリー舞曲第5番(ブラームス)他 問い合わせ:市民文化パートナーシップかわさき 電話・ファクス044-813-1550。ミューザ川崎シンフォニーホール 電話044-520-0200、ファクス044-520-0103 音楽のまち・かわさき 第259回 みやまえロビーコンサート 〜ハープの調べ〜癒やしの響き〜 日時:7月29日水曜午後0時5分〜0時45分 場所:向丘出張所2階大会議室 出演:栗原千晶(ハープ) 曲目:グリーンスリーブス(イギリス民謡)、引き潮(マックスウェル)他 問い合わせ:区役所地域振興課 電話044-856-3134、ファクス044-856-3280 住民票や市税の証明書などの交付、図書返却サービスは鷲沼行政サービスコーナーでも行っています。(鷲沼駅北口。祝日を除く平日午前7時半〜午後7時、土・日曜午前9時〜午後5時) 区版2------------------------------------------------------------ 区内を花でいっぱいに〜緑化活動への花苗支援〜 区内の公有地にある花壇を自主管理している団体に、区まちづくり協議会を通じて、花苗を提供しています。花いっぱいのまちにしませんか。 募集団体数:30団体程度 提供時期:10月26日から11月30日まで 花苗の種類・色は指定できません 申し込み・問い合わせ:申込書に花壇への案内図・花壇の図面・現在の様子が分かる写真を添え、8月31日(必着)までに直接か郵送で郵便番号216-8570宮前区役所地域振興課 電話044-856-3125、ファクス044-856-3280。[選考] 申込書は8月3日から区役所などで配布。提出書類は返却しません。支援決定団体は10月1日木曜に開催する説明会に参加してください。 公園さんぽ4 地域で花壇を作りませんか 南平台なかよし公園で花壇の手入れをしているのは、26年度に新しくグループを結成した「南平なかよしガーデン」の皆さんです。花壇作り、花苗植えなどを行っています。グループのメンバーは、「花壇を作成してから、公園を訪れる人に『きれいになったね』と声を掛けられることがうれしい。今後もきれいな公園を維持していきたい」と語ってくれました。 現在、区まちづくり協議会では、市民主体の花と緑のあふれるまちづくりの推進を目的に、一部の公園で花壇作りを行うグループを募集しています。グループの立ち上げから花壇作りや花苗の提供まで、お手伝いしますので、詳細はお問い合わせください。 問い合わせ:区役所地域振興課 電話044-856-3125、ファクス044-856-3280 宮前スポーツセンター 夜間開催のショートプログラム 仕事帰りにも参加できます。予約なしでいつからでも参加できますのでお気軽にお試しください。 プログラム:シェイプアップサーキット 内容:有酸素運動と筋力トレーニングの複合エクササイズ 曜日・時間:月曜午後7時半〜8時、金曜午後8時15分〜8時45分 対象・定員:中学生以上、当日先着10人 費用:200円 プログラム:スムースモーション 内容:筒状のポールを使用し、筋肉を包んでいる「筋膜」をほぐします。ケガ予防につながります 曜日・時間:月曜午後8時15分〜8時45分、金曜午後7時半〜8時 対象・定員:中学生以上、当日先着10人 費用:200円 問い合わせ:宮前スポーツセンター 電話044-976-6350、ファクス044-976-6358 区のお知らせ掲示板 申し込み方法は市版5面参照 区役所地域保健福祉課 申し込み・問い合わせ:電話044-856-3291、ファクス044-856-3237 プレママ・プレパパクッキング 妊娠期に必要な栄養を上手に取ることができる献立の調理実習。離乳食への応用方法も。9月3日木曜午前9時45分〜午後1時。区役所保健福祉センターで。妊娠20〜33週頃で体調の整った妊婦とそのパートナー10人。500円程度。 申し込み:8月14日から電話で。[先着順] 区役所こども支援室 問い合わせ:電話044-856-3290、ファクス044-856-3171 こどもサポート南野川「いっしょにつくろう!」 親子で折り紙を楽しみませんか。かわいい「共同作品」ができ上がります。7月15日水曜10時半〜11時半。こどもサポート南野川(野川2604)で。0歳〜就学前の子どもと保護者。会場へ直接。 宮前市民館 申し込み・問い合わせ:郵便番号216-0006宮前区宮前平2-20-4 電話044-888-3911、ファクス044-856-1436 市民自主企画事業「ママとママを結ぶハンドメイドの会」 ハンドメイドの講座を開催。リボンアクセサリー((1)大人用ヘアクリップ(2)子ども用ヘアゴム2つ(3)子ども用カチューシャ)を作ります。9月11日金曜午前10時〜正午。宮前市民館で。区内在住・在園の就学前の子どものいる女性10人。保育あり(要予約、1歳半〜就学前の3人、先着順)。(1)400円(2)(3)300円。 申し込み:7月31日から直接か電話で。[先着順] 市民自主企画事業「みやまえ子育てフェスタ2015」参加団体募集! 乳幼児のいる保護者への情報発信と交流を目的としたイベントを10月24日土曜に開催。区内の子育てサークルなど、参加団体を募集します。30団体程度。 申し込み:7月31日(必着)までに申込用紙(市民館などで配布中)を直接か郵送で。[抽選] 市民自主学級・宮前親子学級「いっしょに育とうママもキッズも」 9月10日〜12月17日の木曜(9月24日を除く)と9月26日土曜、午前10時〜正午、全15回。宮前市民館で。全回出席できる区内在住の24年4月2日〜26年4月1日生まれの第1子の保護者と子ども17組(保育あり、希望者多数の場合は抽選)と対象年齢以上の子どもの保護者5人(保育なし)。大人1人200円、子ども1人800円。 申し込み:7月31日(必着)までに子どもの氏名・生年月日・性別・保育の有無も記入して郵送かファクスで。[抽選] 菅生分館 申し込み・問い合わせ:郵便番号216-0015宮前区菅生5-4-11 電話044-977-4781、ファクス044-976-3450 すがお☆片づけ塾ビギナーズ “捨てられない人”が対象。いま、できることから始めてみませんか。9月10日、17日、10月8日、29日、11月12日の木曜、午前10時〜正午、全5回。菅生分館で。30人。 申し込み:7月30日午前10時から直接か電話で。[先着順] 宮前老人福祉センター(宮前いきいきセンター) 申し込み・問い合わせ:郵便番号216-0033宮前区宮崎2-12-29 電話044-877-9030、ファクス044-877-9232 いずれも同センターで。市内在住の60歳以上が対象。 ハワイアンフラダンス講座 楽しくフラダンスを踊りましょう。8月3日〜31日の月曜(8月24日を除く)、午前10時〜11時半、全4回。20人。 申し込み:7月17日までに申込者本人が82円切手を持参し直接。[抽選] 写真入門講座 楽しく写真を撮る方法を学びます。8月18日〜10月13日の火曜(9月22日を除く)、午前10時〜正午、全8回。15人。資料代10円。 申し込み:7月17日までに申込者本人が82円切手を持参し直接。[抽選] 脳と体の若返り教室 運動による認知症予防の可能性について、筋力トレーニングの実践を通して学びます。9月1日〜10月27日の火曜(9月22日を除く)、午後2時〜3時半、全8回。20人。500円。 申し込み:7月17日までに申込者本人が82円切手を持参し直接。[抽選] 保健福祉センター 健診・検診案内 申し込み・問い合わせ:区役所地域保健福祉課 ファクス044-856-3237 電話予約は午前9時から受け付けます <お願い> ベビーカーは自己管理をお願いします 39歳までの健診・保健指導 日程(受付時間):検査日8月10日月曜(午前9時〜9時半)、結果説明日8月24日月曜(午前8時45分〜9時) 対象:健診機会がなく、28年3月31日までに18〜39歳になる30人 内容・費用他:血液検査、尿検査、血圧・腹囲測定など。1,650円 希望者には骨密度測定を行います 申し込み・問い合わせ:7月16日から電話で。電話044-856-3254[先着順] 禁煙相談 日程:9月4日金曜 時間(受付時間):午後1時半〜(午後1時15分〜1時半) 対象:関心がある人、禁煙したい人4人 内容・費用他:呼気CO検査、ニコチン依存度チェック、禁煙方法についての学習など 申し込み・問い合わせ:8月18日から電話で。電話044-856-3266[先着順] 1歳児歯科健診 日程:8月4日火曜 受付時間:(1)午前9時15分〜9時半(2)午前10時〜10時15分 対象:1歳3カ月未満の乳幼児30人 内容・費用他:歯科健診・歯科相談 申し込み・問い合わせ:7月15日から電話で。電話044-856-3264[先着順] かわさき市政だより 区版みやまえ 2015年(平成27年)7月1日号終了 かわさき市政だより------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ たま区版 7月号 多摩区ホームページ:URL http://www.city.kawasaki.jp/tama/ 2015年(平成27年)7月1日発行 発行:多摩区役所 郵便番号214-8570多摩区登戸1775-1 総合案内:電話044-935-3113 編集:多摩区役所企画課(電話044-935-3147、ファクス044-935-3391) 多摩区統計データ(平成27年6月1日現在) 人口:21万4,702人 世帯数:10万6,560世帯 民家園通り商店会夏まつり 老若男女が楽しめるお祭りです。今年は、7月25日土曜に開催。 区版1------------------------------------------------------------ 未来へ繋ぐ「はじめの一歩」 27年度「磨けば光る多摩事業(市民提案型協働事業)」の実施事業(5事業)が決定しました。今後も、一層安全安心で住みやすく魅力的なまちになるように、地域に密着したさまざまな活動を行います。みなさんも興味のある事業に参加しませんか。 問い合わせ:区役所企画課 電話044-935-3147、ファクス044-935-3391 子育て支援公園カフェ事業 公園などで遊び場やカフェを開催しています。子どもからシニア世代まで垣根を越えて一緒に遊び、楽しめます。 実施団体:多摩区でプレーパークをやっちゃおう会 (1)すいたま〜・どったま〜 自由参加 日時:すいたま〜…第1水曜(午前10時〜午後5時)、どったま〜…第3土曜(午前11時〜午後5時) 場所:中野島中央公園、雨天中止 内容:カフェと子ども遊び(木工、手芸、お絵描き、水遊び、泥遊びなど) 縁日開催 7月18日土曜午前11時〜午後3時、雨天時は翌日に延期 内容:子ども遊び、大人の手芸コーナー、出店など (2)縁たま〜(中高年のいこいの広場) 事前申し込み  日時:6月〜28年2月の毎月最終水曜、午前10時〜正午(9月は19日土曜も開催) 場所:中野島多摩川住宅第1集会所(中野島5-2) 定員・料金:各回15人程度、200円(お茶代) 内容:老化防止体操、歌、脳活性講座、健康講座、お茶会、演芸会、子どもとの交流など 申し込み・問い合わせ:前日までに直接か電話で区役所企画課 電話044-935-3147、ファクス044-935-3391。[抽選] いつもの道が楽しくなる街作り事業 まちの美化や防犯を目的に、区内の落書きを消し、再発の防止を目的に絵を描きます。 実施団体:grayzone(グレイゾーン) 問い合わせ:区役所企画課 電話044-935-3147、ファクス044-935-3391 地域課題を学ぶ多世代交流2事業 7月から28年1月までコミュニティカフェまめり(菅馬場3-7-4)で (1)子育て世代の悩み、(2)思春期の悩み、(3)高齢者・地域の悩みをテーマに、専門家による講演と意見交換(各全6回)や(4)交流会(全8回)を行います。 実施団体:まめな人生 問い合わせ:まめな人生 電話070-5010-5440(午前10時〜午後5時)、ファクス044-767-1297 丘の上カフェ(認知症カフェ)事業 専門家を交え、認知症に関心のある人、認知症の本人・家族が何でも話せる場を定期的に開催します。 実施団体:丘の上カフェ実行委員会 場所:三田こども文化センター、多摩区役所、みた・まちもりカフェ(三田1-12-1) 定員・料金:各回30人程度、100円 問い合わせ:丘の上カフェ実行委員会 電話090-6314-5332(午前10時〜午後5時) せせらぎ館をまちの広場に事業 多摩川を親しむ体験型のイベントを開催します。子どもも大人も楽しめます。 実施団体:多摩川エコミュージアム (1)夏休み二ケ領せせらぎ館教室 場所:ニケ領せせらぎ館(宿河原1-5-1) 内容:子どもの自由研究に役立つ教室(ネーチャークラフト、竹細工など)を開校 定員・料金:各回小学生以下20人(当日先着)、200円〜300円 (2)河童(かっぱ)の川流れ 日時・場所:8月1日土曜正午〜1時半、多摩川 内容:ライフジャケットを着用し多摩川を約1キロ流れます(雨天中止) 定員・料金:小学生以上20人(当日先着)、500円 問い合わせ:(1)(2)ともに電話かファクスで多摩川エコミュージアム 電話・ファクス044-900-8386(午前10時〜午後4時)。 開催日や内容などの詳細は二ケ領せせらぎ館ホームページでも確認できます 体験しよう 夏休み!エコフェスタ 小学生が夏休みの自由研究などに活用できる体験ワークショップや、環境学習イベントを開催します。楽しみながら身近にできるエコについて考え、実践しませんか。 日時:8月5日水曜午前10時〜午後3時 場所:区役所1階アトリウム、区役所玄関前他 定員(先着順)、参加費はカッコ内に記載。 問い合わせ:区役所企画課 電話044-935-3147、ファクス044-935-3391 場所:区役所1階アトリウムなど 時間:午前10時〜10時50分 イベント(定員/参加費):ソーラークッカー工作(15人/500円/当日午前9時半から受け付け)、マイデザインのエコバッグ作り(10人/150円/当日午前9時半から受け付け)、ごみ分別ゲーム 場所:区役所1階アトリウムなど 時間:午前11時10分〜正午 イベント(定員/参加費):クリップモーターを作ろう!(小学3年生以上10人/200円/当日午前9時半から受け付け)、マイデザインのエコバッグ作り(10人/150円/当日午前9時半から受け付け)、エコな食器洗い体験(15人/100円/当日午前9時半から受け付け) 場所:区役所1階アトリウムなど 時間:午後1時〜1時50分 イベント(定員/参加費):牛乳パックでうちわ作り(15人/当日午後0時半から受け付け)、割り箸でゴム鉄砲作り(15人/当日午後0時半から受け付け)、ごみ分別ゲーム 場所:区役所1階アトリウムなど 時間:午後2時10分〜3時 イベント(定員/参加費):竹笛・竹細工(15人/当日午後0時半から受け付け)、新聞紙でエコバック作り(10人/100円/当日午後0時半から受け付け)、エコな食器洗い体験(15人/100円/当日午後0時半から受け付け) 場所:区役所1階アトリウムなど 時間:午前10時55分、午後0時45分、午後1時55分 イベント(定員/参加費):環境紙芝居(各回15分) 場所:区役所1階アトリウムなど 時間:午前10時(当日午前9時半から受け付け)、午前10時40分(当日午前9時半から受け付け)、午前11時20分(当日午前9時半から受け付け)、午後1時(当日午後0時半から受け付け)、午後1時40分(当日午後0時半から受け付け)、午後2時20分(当日午後0時半から受け付け) イベント(定員/参加費):ガス管廃材を使った万華鏡工作教室(各回8人、40分) 場所:区役所玄関前 時間:午前10時〜午後3時 イベント(定員/参加費):スケルトン型ごみ収集車の展示 場所:区役所玄関前 時間:午後0時10分〜0時半 イベント(定員/参加費):打ち水(13人/当日午前9時半から受け付け) 場所:区役所玄関前 時間:午前10時半、午後0時半、午後2時半 イベント(定員/参加費):電気自動車による発電実演(ポップコーン作り) 使用済みてんぷら油の回収も実施します(午前10時〜午後2時半) 住民票などは、登戸行政サービスコーナー 電話044-933-3000、菅行政サービスコーナー 電話044-945-2730へ。平日午前7時半〜午後7時、土・日曜(祝日除く)午前9時〜午後5時 区版2------------------------------------------------------------ あいじえん「宙(そら)」からのコンサート 幅広い世代の人が楽しめる、ラテンミュージックを届けます。 日時:9月5日土曜午後2時〜4時半(開場午後1時半) 場所:星の子愛児園3階ホール(菅稲田堤1-17-25) 定員・料金:80人、大人500円、子ども300円(小・中学生〜高校生) 出演:DonDeDon(どんでどん) 申し込み・問い合わせ:7月21日から直接か電話で地域子育て支援センター星の子愛児園「宙」 電話044-944-1515、ファクス044-944-1533。[先着順] たま音楽祭の出演者募集! 12月5日土曜に開催する「たま音楽祭」の出演者を募集します。詳細はお問い合わせください。 募集対象:アマチュアのミュージシャン、パフォーマーなど10組程度 応募資格:(1)〜(3)の条件を満たすこと。(1)区内在住、在学、在勤または活動実績があること(2)チラシの配布などの広報活動や、当日の受付や会場案内などの運営業務に協力できること(3)リハーサルからフィナーレまで終日参加できること 申し込み・問い合わせ:8月7日(消印有効)までに応募用紙に、出演者全員が写っている写真1枚と、演奏内容が分かる映像か音源を直接か郵送で郵便番号214-8570多摩区役所地域振興課 電話044-935-3239、ファクス044-935-3391。[選考]。 応募用紙は区役所、出張所、行政サービスコーナーで配布中。区ホームページからもダウンロード可 梨狩り&藍染体験バスツアー ガイドが添乗し藍染め体験や老舗料亭のランチを楽しみます。 日時:9月4日金曜午前9時〜午後5時ごろ。雨天決行 集合・解散:JR登戸駅(多摩川口) コース:伝統工芸館(藍染め体験)〜明治大学平和教育登戸研究所資料館〜(昼食:柏屋)〜明治大学黒川農場〜修廣寺(しゅこうじ)〜三平果樹園(梨狩り) 定員・料金:25人、6,000円 申し込み・問い合わせ:7月15日午前10時から電話でJTB総合提携店スペース・プラン 電話044-933-0080。[先着順] 問い合わせ:区役所地域振興課 電話044-935-3132、ファクス044-935-3391 外来植物de草木染め 生田緑地に自生する外来植物を染料にしてTシャツを染めます。 日時・場所:8月8日土曜午前9時半〜午後0時半(開場午前9時)、生田緑地整備事務所 定員・料金:15人、1,000円(材料費) 申し込み・問い合わせ:7月16日から電話で生田緑地東口ビジターセンター 電話044-933-2300、ファクス044-933-2055。[先着順] 犬・猫の適正飼養(しよう)セミナー開催 老齢ペットとの暮らし方と終生飼養 老齢のペットと長く快適に、楽しく過ごす秘訣を学びませんか。お土産も用意しています。 日時:9月5日土曜午後2時〜3時半(開場午後1時半) 場所:多摩区役所1階講堂 定員:50人 講師:水越美奈氏(日本獣医生命科学大学獣医学部准教授) 申し込み・問い合わせ:8月3日から電話かファクス(セミナー名・参加者氏名・電話番号を記入)で区役所衛生課 電話044-935-3310、ファクス044-935-3394。[先着順] 区のお知らせ掲示板 申し込み方法は市版5面参照 区役所地域保健福祉課 郵便番号214-8570多摩区登戸1775-1 申し込み・問い合わせ:電話044-935-3294、ファクス044-935-3276 区で再発見!! プロが教える夏休みおやこ食育講座 プロの料理人から美味しく簡単に作れる料理を学びませんか。8月19日水曜午前9時半〜午後1時半。区役所1階栄養室で。区内在住の小学生と保護者12組。材料費(実費)。エプロン、三角布、布巾、手拭きタオル持参。講師:区食品衛生協会。 申し込み:7月16日から直接か電話で。[先着順] 多摩市民館 郵便番号214-8570多摩区登戸1775-1 申し込み・問い合わせ:電話044-935-3333、ファクス044-935-3398 市民自主学級「たま親子学級」 子育てについて学び、仲間づくりをする講座です。9月3日〜12月10日(9月10日、24日、11月19日を除く)の木曜と11月15日日曜、午前10時〜正午、全13回。多摩市民館で。区内在住の2〜4歳の就園前の子どもと保護者15組。1,700円程度(保険料など)。講師:小宮路敏氏(元玉川大学講師)他。 申し込み:7月31日(消印有効)までに子どもの氏名(ふりがな)、性別、生年月日を記入し往復ハガキで。[抽選] ご近所サロンいくた〜IN生田出張所 講座を通して、地域で自分らしく健康に暮らすことや、近所とのつながりの大切さについて考えてみませんか。9月9日〜10月14日(9月23日は除く)の水曜、主に午前10時〜正午、全5回。生田出張所他で。おおむね50歳以上20人。1,200円(教材費)。 申し込み:7月16日午前10時から直接か電話で。[先着順] 市民自主学級「多摩区の歴史と今PartU」 区の豊かな水と川に焦点を当て、生活と文化活動について学びます。9月12日、26日、10月10日、31日、11月14日、28日の土曜、主に午後1時半〜3時半、全6回。多摩市民館他で。30人。100円程度(保険料など)。 申し込み:8月11日午前10時から直接か電話で。[先着順] 多摩図書館 郵便番号214-8570多摩区登戸1775-1 申し込み・問い合わせ:電話044-935-3400、ファクス044-935-3399 ふるさとなんでも相談会 街の歴史や文化について研究し、「ふるさと」への理解を深めませんか。(1)8月1日土曜午後1時〜4時(2)2日日曜午前10時〜正午、午後1時〜4時。全2回。多摩図書館整理室で。 申し込み:同館で配布中の相談用紙を7月29日(必着)までに直接か郵送で。 多摩区社会福祉協議会 郵便番号214-0014多摩区登戸1763 申し込み・問い合わせ:電話044-935-5500、ファクス044-911-8119 たまたま子育てまつり ボランティア募集 子育て支援団体、企業、商店などと行政で開催するイベントを手伝います。9月19日土曜午前10時〜午後3時…事前説明、会場設営など。9月20日日曜午前8時45分〜午後5時…イベント運営(来場者整理、スタンプラリー補助など)。中学生以上。両日とも昼食付き。 申し込み:8月31日までに直接か電話で。[選考] 市消防防災指導公社 郵便番号210-0846川崎区小田7-3-1 申し込み・問い合わせ:電話044-366-2475、ファクス044-366-0033 普通救命講習を開催 心肺蘇生法や自動体外式除細動器(AED)の使用方法に関する講義と実技を学びます。8月22日土曜午前9時〜正午。多摩消防署3階講堂で。市内在住、在勤、在学の30人。 申し込み:8月4日午前9時から直接か電話で。[先着順] 多摩老人福祉センター 郵便番号214-0012多摩区中野島5-2-30 申し込み・問い合わせ:電話044-935-2941、ファクス044-933-5024 パステルアート講座 パステルの粉を使い、指で風景などを描きます。7月27日、8月3日、10日の月曜、午後1時半〜3時半、全3回。同センター2階会議室で。1,000円(教材代)。18色パステル、消しゴム(新品)、手拭きタオル持参。講師:高橋ゆう子氏。市内在住の60歳以上の15人。 申し込み:7月15日午前9時から直接か電話で。[先着順] 市民健康の森 (1)7月18日土曜、雨天時25日土曜 (2)8月16日日曜、雨天時23日日曜 (3)9月19日土曜、雨天時26日土曜 いずれも午前9時半〜昼ごろ 日向山の森(東生田緑地) 集合場所:頂上広場 問い合わせ:日向山うるわし会事務局(大江原) 電話044-933-9246(午前9時〜午後6時) 区役所地域振興課 電話044-935-3131、ファクス044-935-3391 保健福祉センター 健診案内 申し込み・問い合わせ:区役所地域保健福祉課 ファクス044-935-3276 1歳児歯科健診 日程:8月6日木曜 受付時間:(1)午前9時〜9時半(2)午前9時半〜10時 対象・内容など:歯科健診と歯科相談。1歳3カ月未満で、歯が生えている乳幼児、各回15人 申し込み・問い合わせ:7月16日から電話で 電話044-935-3301[先着順] 電話受付時間は午前8時半〜正午、午後1時〜5時15分 会場は区役所保健福祉センター。車での来場はご遠慮ください かわさき市政だより 区版たま 2015年(平成27年)7月1日号終了 かわさき市政だより------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ あさお区版 7月号 2015年(平成27年)7月1日発行 区版1------------------------------------------------------------ 見て、触れて、環境を考えよう 夏休みが始まるこの季節、あさおの自然や環境について触れてみませんか。 ソーラークッカーをつくろう!      夏休みの自由研究の一環として、ソーラークッカー(太陽光調理器)を作ります。 日時:7月29日水曜午前10時〜午後1時 場所:区役所第1会議室 対象:親子20組(子どものみの参加は小学3年生以上) 材料費:500円 持ち物:はさみ、持ち帰り用袋(レジ袋大程度)、帽子 申し込み・問い合わせ:7月15日から電話、ファクス、メール(全員の氏名と年齢、学校名、学年、住所、電話番号、あればメールアドレスを記入)で区役所地域振興課 電話044-965-5370、ファクス044-965-5201、Eメール 73tisin@city.kawasaki.jp。[先着順] 夏休み親子ダンボールコンポスト講習会 毎日台所から出る生ごみを堆肥にして、野菜や花を育ててみませんか。 内容:ダンボールコンポストの作り方や堆肥診断など 日時:第1回:入門講座 7月21日火曜午前10時〜正午 第2回:アフターフォロー 8月18日火曜午前10時〜正午 定員:両日参加できる小・中学生と保護者20組 場所:区役所第1会議室 材料費:1組1,000円 申し込み・問い合わせ:7月13日からファクス(全員の氏名、住所、電話番号、ファクス番号、メールアドレスを記入)か区ホームページで。ない人は電話で区役所企画課 電話044-965-5112、ファクス044-965-5200。[先着順] 夏休み親子企画「麻生産菜種油でケーキを焼こう!」 〜せっけんでお片付け〜 区内で採れた菜種油と地場野菜でケーキを焼いてみましょう。菜の花プロジェクトの話やせっけんの使い方の実習も行います。カレーライスの昼食付き。 日時:7月28日火曜午前10時〜午後1時 場所:麻生市民館料理室 定員:小・中学生と保護者30人 材料費:1人200円 申し込み・問い合わせ:7月15日から電話かファクス(住所、参加者全員の氏名、電話番号、子どもの学年を記入)でかわさきかえるプロジェクト 電話・ファクス044-299-6460(林)。[先着順] 問い合わせ:区役所企画課 電話044-965-5112、ファクス044-965-5200 麻生区里山ボランティア募集 区内緑地の保全活動をします 細山金井久保中央公園(細山7-14)で下草刈りや間伐作業をします。(毎月募集) 日時:7月26日日曜、8月23日日曜の午前9時半〜正午 集合場所:同公園入り口 定員:30人(用具の貸し出しあり。中学・高校生、初心者・経験者も歓迎) 申し込み・問い合わせ:7月15日からファクス(氏名、住所、電話番号、ファクス番号、メールアドレス、参加月を記入)か区ホームページで。ない人は電話で区役所企画課 電話044-965-5112、ファクス044-965-5200。[先着順] あさお花いっぱい推進事業 区内の道路沿いなど(公園は除く)の花壇を自主管理している団体に、秋の花苗、球根、培養土を提供します。上限は5万円分で、配布時期は10月頃を予定しています。 申し込み・問い合わせ:8月7日(必着)までに申請書と必要書類を直接か郵送で郵便番号215-8570麻生区役所地域振興課 電話044-965-5113、ファクス044-965-5201。[抽選] 申請書は区役所で配布中。区ホームページからもダウンロードできます。 15周年記念 あさお芸術のまちコンサート 第109回 日時:7月20日祝日13時(開場午後0時半) 場所:アートセンター3階コラボレーションスペース 定員:当日先着80席 出演:百合ケ丘シュランメルン 曲目:サウンド・オブ・ミュージックのテーマ他 第110回 日時:7月31日金曜午後0時半(開場正午) 場所:新百合ケ丘総合病院3階STRホール 定員:当日先着200人 出演:中嶋美穂、肥田与幸、吉田和子、加藤由美子、上田実芳 曲目:からたちの花、さくら貝の歌他 第111回 日時:8月25日火曜午後2時(開場午後1時半) 場所:昭和音楽大学ユリホール 定員:小学生以上350人 出演:Duo Iris(デュオ イリス)、シャルメ、デュオ・エスターテ 曲目:「カルメン」序曲、ハンガリー舞曲第5番他 申し込み・問い合わせ:7月31日(必着)までに往復ハガキに住所、氏名、電話番号、希望人数(2人まで)を記入し郵便番号215-8570麻生区役所地域振興課 電話044-965-5116、ファクス044-965-5201。[抽選] 第31回あさおわくわくウオーク 地形の特徴だけが記載されている「コマ図」を頼りに、ゴールを目指すウオークラリー。ゴールまでの時間とゲームやクイズの得点で順位が決まります。年齢制限はありません。家族、グループで参加してください。 日時:9月6日日曜午前9時受付開始(雨天中止) 集合場所:黒川青少年野外活動センター コース:黒川方面予定 申し込み・問い合わせ:7月31日(必着)までに代表者の住所、氏名、電話番号、チーム名、チーム人数を記入し郵送かファクスで郵便番号215-8570麻生区役所地域振興課 電話044-965-5113、ファクス044-965-5201 あさお子育てフェスタフリーマーケット 出店者の募集 「あさお子育てフェスタ」会場内でのフリーマーケット出店者を募集します。 日時:9月13日日曜午前10時〜午後3時(雨天中止) 場所:区役所前広場(あさお子育てフェスタ会場内) 対象:18歳以上の人 出店品目:家庭で不要になった子ども服、おもちゃなどの子ども用品(飲食物、販売目的で仕入れたものは不可) 募集数:44区画 申し込み・問い合わせ:7月15日からファクス(住所、氏名、年齢、電話番号を記入)か区ホームページで区役所企画課 電話044-965-5112、ファクス044-965-5200。[先着順] 〈区版〉は区の情報を中心に掲載しています。 総合案内:電話044-965-5100 麻生区統計データ(平成27年6月1日現在) 人口17万5,553人 世帯数7万5,768世帯 発行:麻生区役所郵便番号215-8570麻生区万福寺1-5-1 麻生区ホームページ:URL http://www.city.kawasaki.jp/asao/ 編集:麻生区役所企画課 電話044-965-5112、ファクス044-965-5200 区版2------------------------------------------------------------ 第33回 あさお区民まつり出店者募集 あさお区民まつりでバザーや展示を行う出店者を募集します。飲食物は出店できません。 日時:10月11日日曜午前10時〜午後4時 会場:区役所前広場、駐車場 申し込み・問い合わせ:7月24日(必着)までに申込書をファクスか郵送で郵便番号215-8570あさお区民まつり実行委員会出店部会(区役所こども支援室) 電話044-965-5302、ファクス044-965-5207。[抽選]。 申込書は区役所こども支援室で配布中。 あそぼう!けろけろ田園チャイルド 田園調布学園大学で、学生や区内保育園の保育士と一緒に体を動かして楽しく遊びませんか。学生、保育士によるミニ劇場もあります。 日時:9月2日水曜午前10時〜11時(受け付け開始の午前9時半から遊べます) 場所:田園調布学園大学4号館1階 対象:1歳半〜就学前の子どもと保護者35組 持ち物:飲み物、靴を入れるビニール袋 申し込み・問い合わせ:8月21日(必着)までに区ホームページか往復ハガキ(1家族1通)に住所、全員の氏名(ふりがな)、電話番号、子どもの年齢、来場方法(バス、自家用車、自転車、その他)「けろけろ田園チャイルド」を記入し郵便番号215-8570麻生区役所こども支援室 電話044-965-5220、ファクス044-965-5207。[抽選] 梨狩り&藍染体験バスツアー 「多摩川梨」のもぎ取りができるバスツアーです。ガイドの添乗も。 日時:9月4日金曜午前9時〜午後5時ごろ。雨天決行 集合場所:登戸駅(多摩川口) コース:伝統工芸館で藍染め体験〜明治大学平和教育登戸研究所資料館〜昼食(柏屋:日本料理)〜明治大学黒川農場〜修廣寺(しゅこうじ)〜三平果樹園〜登戸駅  定員:25人 料金:6,000円(梨狩り代、昼食代含む) 申し込み・問い合わせ:7月15日午前10時から電話でJTB総合提携店スペース・プラン 電話044-933-0080。[先着順] 問い合わせ:区役所地域振興課 電話044-965-5113、ファクス044-965-5201 ふるさとあさお原風景展 区の花ヤマユリと共に、里山風景が広がっていた頃の麻生区を写真などで再現。さまざまな芸術・文化が育まれてきた自然豊かな「ふるさと」をあらためて振り返ってみませんか。 日時:7月12日日曜午前10時〜午後4時 場所:麻生市民館ギャラリー 問い合わせ:区役所企画課 電話044-965-5112、ファクス044-965-5200 区のお知らせ掲示板 申し込み方法は市版5面参照 麻生図書館・柿生分館 問い合わせ:麻生図書館 郵便番号215-0004麻生区万福寺1-5-2 電話044-951-1305、ファクス044-952-2748 問い合わせ:柿生分館 郵便番号215-0023麻生区片平3-3-1 電話044-986-6470、ファクス044-986-6472 おはなし会(麻生図書館) 7月15日〜8月12日の水曜。3・4歳は午後2時半〜、5歳以上は午後3時〜(7月29日を除く)。2歳児は7月22日と8月12日の午前10時半〜。小学生以上は7月29日午後4時〜。いずれも図書館集会室で。当日先着30人。 おはなし会(柿生分館) 7月15日〜8月5日の水曜。3〜5歳は午前10時半〜、6歳以上は午前11時〜(7月15日のみ3〜5歳は午後2時45分〜、6歳以上は午後3時10分〜)。いずれもえほんコーナーで。当日先着20人。 アートセンター 問い合わせ:電話044-955-0107、ファクス044-959-2200 URL http://kawasaki-ac.jp/ 申し込み:チケット専用ダイヤル 電話044-959-2255 (平日午前9時半〜午後7時半) 詳細はお問い合わせください。 アルテリオ小劇場上演情報 しんゆり寄席…7月19日日曜午後2時開演。初音家左橋、橘家文左衛門他。予定演目「佃祭」。 しんゆりジャズスクエア…8月14日金曜午後5時開演。ディズニーの曲をジャズにアレンジ。夏休みに親子で楽しめます。 劇団民藝「黒い雨」…8月16日日曜午後2時開演。演出:丹野郁弓。出演:奈良岡朋子。広島で被爆した家族の物語。 アルテリオ映像館上映情報 「アドバンスト・スタイル そのファッションが、人生」…7月25日〜8月7日。 「百日紅 Miss HOKUSAI」…7月25日〜終了日未定。 「ザ・トライブ」…8月1日〜14日。 「アリスのままで」…8月1日〜21日。 「グッド・ライ いちばん優しい嘘」…8月8日〜21日。 「野火」…8月8日〜28日。 日曜最終回、月曜は休映(祝日の場合翌日に振り替え)。 麻生老人福祉センター(麻生いきいきセンター) 申し込み・問い合わせ:郵便番号215-0006麻生区金程2-8-3 電話044-966-1549、ファクス044-966-8956 いずれも同センターで。 27年度後期講座(10月〜28年2月) 講座名:卓球 定員:24人 曜日:水曜 時間:午前10時〜正午 回数:12回 講座名:健康表現体操 定員:30人 曜日:金曜 時間:午前10時〜正午 回数:12回 講座名:書道 定員:25人 曜日:水曜 時間:午後1時半〜3時半 回数:12回 講座名:カラオケ 定員:50人 曜日:火曜 時間:午後1時半〜3時半 回数:12回 講座名:健康体操 定員:40人 曜日:金曜 時間:午後1時半〜3時半 回数:12回 講座名:デジカメ 定員:20人 曜日:火曜 時間:午後1時半〜3時半 回数:8回 講座名:ハーモニカ 定員:20人 曜日:金曜 時間:午後1時半〜3時半 回数:8回 講座名:ちぎり絵 定員:20人 曜日:水曜 時間:午前10時〜正午 回数:8回 講座名:練功十八法 定員:40人 曜日:木曜 時間:午前10時〜正午 回数:8回 講座名:漢文 定員:50人 曜日:木曜 時間:午前10時〜正午 回数:8回 講座名:コーラス 定員:105人 曜日:木曜 時間:午後1時〜3時 回数:7回 講座名:仏教美術 定員:50人 曜日:月曜 時間:午後1時半〜3時半 回数:6回 講座名:古典 定員:60人 曜日:月曜 時間:午前9時半〜11時半 回数:6回 市内在住で60歳以上の初心者。教材費実費、82円切手1枚が必要。7月21日から同センターで申込書を配布。 申し込み:8月1日〜10日(必着)までに直接か郵送で。[抽選] 麻生区社会福祉協議会 申し込み・問い合わせ:郵便番号215-0004麻生区万福寺1-2-2 電話044-952-5500、ファクス044-952-1424 ボランティア基礎講座 ボランティアを始めたい人向けの講座。講座終了後に高齢者施設や子育てサロンなど、実際にボランティアを体験できる場の用意もあります。7月25日土曜午前10時〜午後3時半。区役所第1・第2会議室で。100人。 申し込み:7月21日までに直接か電話で。[抽選] 市消防防災指導公社 申し込み・問い合わせ:郵便番号210-0846川崎区小田7-3-1 電話044-366-2475、ファクス044-366-0033 普通救命講習会 心肺蘇生法などの講義と実習。8月5日水曜午前9時〜正午。麻生消防署で。30人。 申し込み:7月21日から直接か電話で。[先着順] 川崎授産学園 問い合わせ:郵便番号215-0001麻生区細山1209 電話044-954-5011、ファクス044-954-6463 いずれも同学園で。 夏の天体観望会 七夕、ペルセウス座流星群の解説とブラックシアター「たなばたさま」他。雨天、曇天は天文集会のみ。7月25日土曜午後7時〜午前8時半。当日直接。小学生以下は大人同伴で。 ふれあい夏祭り 各種模擬店、ゲーム、太鼓、踊り、民謡、作業製品展示販売など。8月6日木曜午後4時半〜7時半。当日、新百合ケ丘駅からマイクロバスによる同学園への送迎あり。 保健福祉センター 健診・検診案内など 申し込み・問い合わせ:区役所地域保健福祉課 電話044-965-5157、ファクス044-965-5204 (電話受け付けは平日午前8時30分〜正午、午後1時〜5時) 事業名:生活習慣病相談(禁煙相談) 内容・日時(当日受付時間)・対象・費用他:医師、保健師、管理栄養士、歯科衛生士が生活習慣病や禁煙などの相談に乗ります。9月3日木曜、相談時間の10分前から受け付け(予約時に、午後1時半〜3時10分で20分刻みに指定)。区内在住5人。健診などの受診結果があれば持参 申し込み:7月15日から電話で。[先着順] 事業名:1歳児歯科健診 内容・日時(当日受付時間)・対象・費用他:歯科健診と歯科相談。8月13木曜(1)午前9時15分〜(午前9時〜)、(2)午前10時15分〜(午前10時〜)。1歳3カ月未満で歯について相談したい人、心配なことがある人、各回15人。母子健康手帳持参 申し込み:7月16日から電話で。[先着順] 事業名:39歳までの健康診査(2日間コース) 内容・日時(当日受付時間)・対象・費用他:身体・腹囲・血圧・骨密度測定、尿・血液検査など。検査8月5日水曜午前9時半〜(午前9時〜)。結果説明8月21日金曜午前9時半〜11時(午前9時15分〜)。両日参加できる18〜39歳の区内在住25人。1,650円。 検査当日の朝は飲食不可(水のみ可) 申し込み:7月16日から電話で。[先着順] 事業名:スマイル歯みがき教室 内容・日時(当日受付時間)・対象・費用他:ブラッシング実習と歯科相談。8月12日水曜午前9時15分〜10時半。就学前の子どもと保護者、15組 申し込み:7月16日から電話で。[先着順] いずれも、会場は保健福祉センター。車での来場はご遠慮ください。 かわさき市政だより 区版あさお 2015年(平成27年)7月1日号終了