かわさき市政だより 2014年(平成26年)10月1日号 No.1098 ブランドブーツを購入したつもりが… 無料の動画サイトにアクセスしたら… 光ファイバーの契約だと思ったら… モデルになってと誘われて… 「だまされた…そうならないために」 私たち消費者をだます手口は、年々巧妙化し後を絶ちません。手口と対策を知って予防につなげましょう。消費生活について不安なことはすぐに消費者行政センターに相談してください。 問い合わせ:消費者行政センター 電話044-200-3030、ファクス044-244-6099 詳しくは2面をご覧ください 相談件数の推移(消費者行政センター統計) 相談件数(件) 21年度:7,534件 22年度:7,769件 23年度:8,092件 24年度:7,534件 25年度:8,407件 消費者トラブルは、いつ誰に起こるか分からないから注意が必要です だまされないぞ、消費者トラブル 福田紀彦川崎市長 私たちの生活は、物やサービスがあふれ便利になった反面、インターネット通販をはじめ、さまざまな購買方法の普及などにより、トラブルに巻き込まれてしまうことも多くなりました。そういったものを「消費者トラブル」といいますが、今、その代表格がインターネットなどに関するものです。特に通信サービスなどの契約は、とても複雑で、規約・約款などは文字も小さく分かりにくいものもあります。さらに、インターネット通販のトラブル、不当請求やワンクリック詐欺などのトラブルも多くなっています。 また、最近はこれらの手口がより巧妙化しています。そこで、今月の市政だよりの2面では、こうしたトラブルの事例や対策、クーリング・オフ制度などを紹介していますので被害の未然防止に役立てていただきたいと思います。 先日、受け取った「市長への手紙」には、「高齢の母がしつこい勧誘に遭い困っていたところ、消費者行政センターに相談をしたら、相手の業者と交渉をしてあっという間に解決してくれました」とつづられていました。少しでも不安や不審に思うことがある場合は、消費者行政センターへご相談ください。きっとお役に立てることがあると思います。 これからも、皆様とともにトラブルの未然防止に取り組み、安心して生活できるまちづくりを進めてまいります。 市政に関する相談・ご意見お問い合わせは サンキューコールかわさき 電話044-200-3939、ファクス044-200-3900 午前8時〜午後9時(年中無休) 人口146万171人 前年同月比12,733人増 世帯数68万7423世帯 (26年9月1日現在) 発行:川崎市 郵便番号210-8577 川崎市川崎区宮本町1 電話044-200-2111(代表) 編集:市民・こども局シティセールス・広報室 電話044-200-2287、ファクス044-200-3915 ホームページ URL http://www.city.kawasaki.jp/ モバイルかわさき URL http://www.city.kawasaki.jp/k/ 2面------------------------------------------------------------ 1面の続き 事例を知って事前に防ごう インターネットが普及し新たな消費者トラブルが増加しています。手口も巧妙かつ複雑なので、まずは事例を知りトラブルを未然に防ぐことが大切です。 インターネット通販 事例:ネット通販でブランド品を激安で販売していたので購入したら、模造品だったり色が違ったりした。連絡先がメールのみだった。 対策:連絡先がメールのみ・日本語表記が不自然・支払方法が銀行振り込みの前払いだけのものは要注意。購入時は返品特約がある事業者を選ぼう。 不当請求・ワンクリック請求 事例:無料動画サイトにアクセスし、再生ボタンを押したら請求画面が表示されて消えない。退会したいと連絡したが支払わないと退会できないと言われた。 対策:IPアドレスなどが表示されても、アクセスした人は特定されません。焦って事業者に連絡・支払いをするのはやめよう。請求画面の消し方を紹介しているサイトもあるので、詳細はお問い合わせを。 通信サービス 事例:ネット回線を他社に切り替えると通信料が安くなると言うので、光ファイバーだと思い込み契約したら、モバイルデータ通信(Wi-Fi)の端末が届き、Wi-Fiの契約だと分かった。 対策:通信サービスは訪問販売・電話勧誘販売で契約してもクーリング・オフ制度の適用外。勧誘時の説明のみで契約せず、自分の利用環境や目的に合ったサービス内容を選び、利用規約もしっかり読もう。 キャッチセールス 事例:「ネイルのモデルになって」と誘われたのに、なぜか美顔器の購入を勧められた。 対策:「アンケートやモデルに」などと声を掛けられても立ち止まらないことが重要。無料・お試しなど甘い言葉に気を付けよう。 契約したけれど「しまった」と思ったときは クーリング・オフ制度を クーリング・オフ制度は自分の意思にそぐわない契約をし、解約したい場合に役立つ制度。訪問販売や電話勧誘販売など特定の取引の場合に、一定期間内であれば契約を解除できます。手続きなど詳細はお問い合わせください。 クーリング・オフの方法 必ず特定記録郵便か簡易書留で郵送 書いた内容は全てコピーし保管 解約の理由は不要 電話などで直接申し出る必要なし 悩む前に消費者行政センターへ  相談は、電話044-200-3030 住所:川崎区駅前本町11-2川崎フロンティアビル10階 窓口・電話相談:月〜金曜(祝日・年末年始除く)、午前9時〜午後4時(金曜の電話相談は午後7時まで) 電子メール相談:市ホームページの「消費生活相談」のメール送信フォームから送信(メールによる回答は1回限り。業者との交渉は行いません) 個別のトラブルの解決を保証するものではありません。区役所での出張相談などもあるのでお問い合わせください 消費生活で困ったときは、1人で悩まず、できるだけ早く消費者行政センターに相談してください 市営住宅入居者募集 新築・空き家 計290戸 新築85戸、空き家205戸の募集を、下記の通り行います。 申し込み資格 (1)市内在住または市内同一勤務先に在勤1年以上(2)一定の月収額を超えない(3)住宅に困窮している、など 募集のしおり(申込書) 10月24日から市住宅供給公社、まちづくり局住宅管理課、区役所、支所、出張所、連絡所、行政サービスコーナー、市まちづくり公社などで配布 募集する住宅、申し込み資格、日程などの詳細は、募集のしおりをご覧ください 申し込み・問い合わせ:11月7日(消印有効)までに申込書を直接か郵送で郵便番号210-0006川崎区砂子1-2-4川崎砂子ビル1階市住宅供給公社市営住宅管理課 電話044-244-7578、ファクス044-223-1338。[抽選] 新築住宅(85戸) 小向住宅2号棟(川崎駅西口北からバス「御幸公園前」下車徒歩2分) 一般世帯向け…51戸、単身者向け…6戸 末長住宅1号棟・2号棟(武蔵溝ノ口駅からバス「末長」下車徒歩1分) 一般世帯向け…28戸 空き家住宅(205戸) 一般世帯向け…63戸 若年世帯向け…27戸 世帯向け(高齢者・障害者世帯対象)…22戸 小家族・単身者向け…27戸 単身者向け…22戸 多家族世帯向け…1戸 老人同居世帯向け…2戸 シルバーハウジング単身者向け…22戸 シルバーハウジング世帯向け…7戸 特別空き家…12戸 軽自動車税の税率が変わります 税制改正に伴い、軽自動車税の税率(年額)が下記の通り変更になります。詳細はお問い合わせください。 問い合わせ:市税事務所市民税課、こすぎ市税分室管理担当 原動機付自転車など(27年度から開始) 種別区分:原動機付自転車 50cc以下のもの 税率(年額)2,000円 種別区分:原動機付自転車 90cc以下のもの 税率(年額)2,000円 種別区分:原動機付自転車 125cc以下のもの 税率(年額)2,400円 種別区分:原動機付自転車 20cc超で3輪以上のもの(ミニカーなど) 税率(年額)3,700円 種別区分:2輪の軽自動車(125cc超250cc以下のもの)など 税率(年額)3,600円 種別区分:小型特殊自動車 農耕作業用 税率(年額)2,000円 種別区分:小型特殊自動車 その他のもの(フォークリフトなど) 税率(年額)5,900円 種別区分:2輪の小型自動車(250cc超のもの) 税率(年額)6,000円 3輪・4輪以上(自動車検査証の「初度検査年月」に基づく) 種別区分:3輪の軽自動車 27年度開始A 3,900円 28年度開始B 4,600円 種別区分:4輪以上の軽自動車 乗用 営業用 27年度開始A 6,900円 28年度開始B 8,200円 種別区分:4輪以上の軽自動車 乗用 自家用 27年度開始A 10,800円 28年度開始B 12,900円 種別区分:4輪以上の軽自動車 貨物 営業用 27年度開始A 3,800円 28年度開始B 4,500円 種別区分:4輪以上の軽自動車 貨物 自家用 27年度開始A 5,000円 28年度開始B 6,000円 (1)自動車検査証の初度検査年月が「27年4月」以後の場合、27年度からAの税率となります。「27年3月」以前の場合は現行の税率ですが、28年度以後(2)に該当する場合があります。(2)初度検査年月から13年を超える場合、翌年度からBの税率となります(28年度から開始) 3面------------------------------------------------------------ 文化賞など受賞者決まる 市に貢献した6個人・2団体 市は、文化・芸術、地域社会、福祉などの分野で功績のあった個人・団体に、文化賞などを贈呈しています。今回は6個人・2団体の受賞が決定しました。贈呈式は11月10日月曜午後2時から国際交流センターで開催します。 問い合わせ:市民・こども局市民文化室 電話044-200-2029、ファクス044-200-3248 文化賞(文化活動) 城谷護(しろたに まもる)さん 腹話術師、演劇人。数少ないプロ腹話術師として活躍し、被災地などでの激励公演も行う他、演劇の創り手として市の市民演劇を長年リード。幸区在住。 文化賞(文化活動) 寺尾嘉剛(てらお よしたけ)さん 市文化財団理事。川崎・しんゆり芸術祭をはじめ、さまざまな文化事業に携わり、多方面にわたって市の文化振興の基盤づくりに貢献。川崎区在住。 文化賞(文化活動) 炉端の会(ろばたのかい) 日本民家園で活動するボランティア団体。いろりで火をたく古民家の保護活動を中心に、ガイドや広報など、多岐にわたる活動で日本民家園を支える。 文化賞(芸術) 奈良岡朋子(ならおか ともこ)さん 女優、劇団民藝代表。日本を代表する女優として多方面で活躍。稽古場公演や川崎・しんゆり芸術祭での公演など、市の演劇文化の浸透にも貢献。 スポーツ賞(スポーツ実践) 東芝ブレイブサンダース神奈川(とうしばブレイブサンダースかながわ) 幸区に本拠地を置くバスケットボールチーム。ことし1月に天皇杯で優勝、5月にはNBL(ナショナルバスケットボールリーグ)で優勝し、2冠を達成。 社会功労賞(保健衛生) 井田満夫(いだ みつお)さん 市歯科医師会会長。地域歯科医療の資質向上のため、保健医療の適正化や学術研究の充実に尽力。市の審議会などの委員も多数務める。川崎区在住。 アゼリア輝賞(芸術) 三寺郷美(みてら さとみ)さん 舞踊家。さまざまなダンスや打楽器の要素を組み込んだ独自の「踊るタップ」を確立。文化庁芸術祭大衆芸能の部で新人賞を受賞。洗足学園音楽大学出身。 アゼリア輝賞(芸術) 細川千尋(ほそかわ ちひろ)さん ピアニスト。本場モントルー・ジャズ・フェスティバルのソロピアノコンペティションでファイナリストになるなど多彩な活躍を見せる。高津区在住。 11〜12月、市役所の一部移転します 市役所本庁舎と第2庁舎の耐震対策に伴い、本庁舎などの部署が第3庁舎、周辺ビルに段階的に仮移転します。 11〜12月には、次の部署が移ります。仮移転後も電話・ファクス番号は変わりません。 問い合わせ:総務局庁舎管理課 電話044-200-2081、ファクス044-200-3749 移転部局:財政局 庶務課、財政課、資金課、債権対策推進室 移転先:第3庁舎12階 業務開始日:11月10日月曜 移転部局:財政局 税制課、市民税管理課、資産税管理課 移転先:川崎御幸ビル5階(川崎区砂子1-8-9) 業務開始日:11月25日火曜 移転部局:財政局 資産運用課、契約課 移転先:明治安田生命ビル13階(川崎区宮本町6) 業務開始日:12月8日月曜 移転部局:総合企画局 広域企画課、企画調整課、統計情報課、自治推進部、臨海部国際戦略室、スマートシティ戦略室 移転先:第3庁舎10・11階 業務開始日:11月17日月曜 移転部局:上下水道局 サービス推進課、営業課、水道管理課、水道計画課、設計課、工業用水課 移転先:川崎フロンティアビル9階(川崎区駅前本町11-2) 業務開始日:11月25日火曜 小学校入学予定の子どもの健康診断 来年4月に小学校に入学する子どもを対象に、市立小学校で就学時健康診断を行います。詳しくは10月中旬に郵送でお知らせします。 東日本大震災により本市に避難している子どもや、住民登録がない小学校入学予定の外国人市民で、この健康診断を受けたい場合は、教育委員会健康教育課に電話をしてください。 健康診断実施期間:11月4日〜12月1日 問い合わせ:教育委員会健康教育課 電話044-200-3293、ファクス044-200-2853 外国人市民の子どもの市立小・中学校入学 市内に住んでいる外国人市民の子どもで、来年4月に市立小・中学校に入学を希望する人は、住んでいる区の区役所か支所に相談してください。在留資格は問いません。 対象年齢:小学校…2008年4月2日〜2009年4月1日に生まれた子ども。中学校…来年3月に小学校を卒業見込みの子ども 近所に住む対象年齢の子どもがいる外国人市民に、このことをお知らせください 問い合わせ:区役所区民課、支所区民係 意見をお寄せください 社会資本整備総合交付金事業の事後評価原案 市は、社会資本整備総合交付金を活用して、次の事業を実施しました。これについて事後評価原案をまとめましたので、意見を募集します。意見は、事業評価検討委員会に提出します。 (1)新川崎駅周辺地区市街地の活性化…提出・問い合わせ:い合わせ:郵便番号210-8577まちづくり局市街地整備推進課 電話044-200-2730、ファクス044-200-3970 (2)災害に強く豊かな環境を育む安全・安心な地域づくり…提出・問い合わせ:郵便番号210-8577建設緑政局河川課 電話044-200-2905、ファクス044-200-3979 いずれも10月31日(消印有効)までに住所・氏名・電話番号を記入したものと名称・意見を直接、郵送、ファクス、市ホームページで各提出先へ いずれも書式自由。事後評価原案は10月1日から各提出先、区役所、情報プラザ、市ホームページなどで公開します 「かわさき市政だより」の見方…イベントなどで特に記載のないものは無料、参加自由。参加の対象者は市内在住・在勤・在学の人 4、5面------------------------------------------------------------ 受けようがん検診 早期発見が命を救う がんは死亡原因の第1位。日本人の3人に1人ががんで亡くなっています。がんは早期に発見し適切な治療を受ければ、治る確率の高い病気です。市ではさまざまながん検診を実施していますので、定期的に検診を受けましょう。 問い合わせ:健康福祉局健康増進課 電話044-200-2431、ファクス044-200-3986 勘違いしていませんか、がん、がん検診のこと よくある勘違い(1) うちはがん家系じゃないから… 遺伝によるがんは5%ほど。運動、食事などの生活習慣の影響が大きいのです。親族にがんの人がいないからといって、自分ががんにならないという保証はありません よくある勘違い(2) 周りの人も受けていないし… 日本のがん検診受診率は先進国の中では最低レベル。受診率の高い国ではがんによる死亡者数が1990年ごろから減少傾向にあります よくある勘違い(3) 今、どこも痛くないから がんは初期の段階では自覚症状がないことがほとんどです。がんが進行して自覚症状が出てからでは、治癒率が下がってしまいます よくある勘違い(4) がんだと分かったら怖い 検診で早期に発見し、適切な治療をすれば、約90%の人が治ります。定期的に検診を受けて早期にがんを見つけることが大切です 進行度別がんの5年生存率 Tステージ約92% Uステージ約81% Vステージ約50% Wステージ約19% 出典:公益財団法人がん研究振興財団がんの統計'13 ステージの説明 T:がん腫瘍は広がるが筋肉層でとどまっている U:がん腫瘍は筋肉層を超えて広がり、リンパ節に少し届くことも V:がん腫瘍はさらに広がり、リンパ節に転移する W:がん腫瘍は元にあったところから離れた別の臓器へ転移する さらに詳しく知りたいときは…国立がん研究センターがん情報サービスセンターのホームページへ 「がん情報サービス」で検索 市が実施するがん検診  受診までの流れ 1 市内登録医療機関を確認する 各区保健福祉センターでも案内しています 2 電話で医療機関に予約する 3 年齢や住所が確認できる保険証などを持参して受診 検診:胃がん 対象:40歳以上の人 検診内容:問診、胃部エックス線検査。胃内視鏡検査との選択制 費用:2,500円 検診:胃がん 対象:40歳以上の人 検診内容:問診、胃内視鏡検査。胃部エックス線検査との選択制 費用:3,000円 検診:大腸がん 対象:40歳以上の人 検診内容:問診、免疫便潜血検査 費用:700円 検診:肺がん 対象:40歳以上の人 検診内容:問診、胸部エックス線検査 費用:900円 検診:子宮がん 対象:20歳以上の女性 検診内容:問診、視診、子宮頸部の細胞診、内診 費用:1,000円 検診:乳がん 対象:40歳以上の女性 検診内容:問診、視診、触診、マンモグラフィー検査 費用:問・視・触診300円、マンモグラフィー1,000円 対象は職場などで受診の機会がない人(自営業の人など) 年齢は、年度内に誕生日を迎える人を含みます 胃・大腸・肺がん検診は1年度に1回、子宮・乳がん検診は2年度に1回受診できます 70歳(年度内に誕生日を迎える人を含む)以上の人、住民税非課税世帯の人などは無料で受診できます 無料クーポン券を送っています 対象の人は市の大腸・子宮・乳がん検診を無料で受けられます。利用期限は27年2月28日です。期限が近づくと予約が集中して混み合う場合があります。早めにご利用ください。紛失した場合は再交付申請ができます。 詳細は問い合わせるか市ホームページをご覧ください イベント開催 自分で守ろう自分のからだ 受けようがん検診、やめようたばこ がん検診でどんなことをするか、知っていますか。パネル展示で紹介します。特にたばこを吸う人や家族の人は、肺年齢を測ってみませんか。健康相談なども。自分や家族の健康について考えてみましょう。 日時:10月29日水曜午後1時半〜8時 場所:川崎地下街アゼリア中央広場 内容:がん闘病経験者と井田病院医師の対談、クイズラリーなど 実物を見てみよう 6メートルの巨大肺模型(ギネス記録認定)を展示しています。 お知らせ掲示板 講座などへの参加申し込み 次の要領で必要事項を、特別に指示のある場合はその内容も併せて記入してください。往復ハガキの場合は、返信用に宛先を記入してください。申し込みは原則1人1通。市役所への郵便物は、専用郵便番号(210-8577)と局・課名のみの記入で届きます。 -必要事項- 講座名・催し名(日時・コース名) 郵便番号・住所 氏名・ふりがな 年齢 電話番号 文字が消せるボールペンは使わないでください 秋のイベント特集 かわさきの未来を考える市民フォーラム かわさきの未来への道しるべとなる「新たな総合計画」の策定に向けた取り組みとして「かわさきの未来を考える市民フォーラム」を開催します。基調講演の他、市民の皆さんからの意見を取りまとめたパネル展示、市の特色ある取り組みの紹介、子どもから高齢者まで楽しく参加できるイベントもあります。かわさきの未来について一緒に考えてみませんか。 日時…11月8日土曜正午〜午後5時 場所…高津市民館 基調講演…「超高齢化社会を見据えた地域づくり」講師・田中滋(慶応義塾大学大学院経営管理研究科教授)。午後1時から大ホールで。当日先着600人 問い合わせ:総合企画局企画調整課 電話044-200-2166、ファクス044-200-0401 川崎駅周辺・10月開催のお祭り 小雨決行 問い合わせ:経済労働局商業観光課 電話044-200-2352、ファクス044-200-3920 かわさき阿波おどり 川崎名物の子ども連や地元連、近郊の強豪連が川崎駅東口一帯を盛大に練り歩きます。10月4日土曜午後4時〜8時。 問い合わせ:かわさき阿波おどり実行委員会 電話・ファクス044-222-9111。 連連連・つなごうかわさき 川崎で活躍しているミュージシャンのステージ、ロボットバトル大会など。10月18日土曜午前11時〜午後5時、19日日曜午前11時〜午後4時。市役所本庁舎前駐車場で。 問い合わせ:川崎商工会議所 電話044-211-4114、ファクス044-211-4118。 いいじゃんかわさき 6つの商店街の共同イベント。グルメグランプリ、フリーマーケットなど。10月18日土曜〜19日日曜、午前10時〜午後5時。東田公園周辺で(川崎駅東口徒歩10分)。 問い合わせ:いいじゃんかわさき実行委員会(川崎市東田商店街商業協同組合)電話044-222-4835(平日午前9時〜午後5時)、URL http://www.iijan-kawasaki.com/ 銀柳街・銀座街秋祭り 猿回し、ワゴンセール、音楽イベントなど。10月5日、11日、12日、13日、18日、19日、25日、26日の土・日曜、祝日。銀柳街、銀座街周辺で(川崎駅東口徒歩2分)。 問い合わせ:川崎銀柳街商業協同組合事務局 電話・ファクス044-233-1666。川崎銀座商業協同組合 電話・ファクス044-222-9111。 カワサキハロウィン 10月18日〜31日。イベントによって開催日時が異なります。10月26日日曜には約2,500人が参加する仮装パレードや仮装コンテスト(いずれも参加は事前申し込み済みの人のみ)も。詳細は問い合わせるかホームページをご覧ください。 問い合わせ:カワサキハロウィンプロジェクト委員会 電話044-233-1934(平日午前10時〜午後6時半)、 電話044-223-2333(土・日曜、祝日午前9時半〜午後10時)、ファクス044-222-8004、URL http://lacittadella.co.jp/halloween/ かわさき子どもの権利の日のつどい 子どもの権利についての講演会など。ことしは「こどもゆめ横丁」と同時開催。11月3日祝日午前10時40分〜午後3時。子ども夢パークで。 問い合わせ:市民・こども局人権・男女共同参画室 電話044-200-2344、ファクス044-200-3914。 身近な景観を撮ってみんなのフォトブックをつくろう 市内の「まちなみ」などの写真を事前に提出し、ワークショップで講師と景観・まちづくりについて学びながらフォトブックに掲載する写真を選びます。27年1月17日土曜午後2時から、かわさき市民活動センターで。25人(小・中学生は保護者同伴)。 申し込み・問い合わせ:10月24日(必着)までにハガキ、ファクス、市ホームページで郵便番号210-8577まちづくり局景観・まちづくり支援課 電話044-200-2707、ファクス044-200-0984。[抽選]。詳細は区役所などで配布中のチラシ、市ホームページをご覧ください。応募説明会も行います。10月19日日曜午後2時からと20日月曜午後7時から。中原区役所503会議室で。参加者は抽選の際に優遇されます。 かわさき市民第九コンサート 市民公募により結成された合唱団と市民オーケストラによる演奏。12月21日日曜午後2時開演。ミューザ川崎シンフォニーホールで。小学生以上、1,000人。S席2,000円、A席1,500円、B席1,000円。 申し込み・問い合わせ:10月19日午前10時からミューザ川崎シンフォニーホール、チケットぴあ、サークルK・サンクス、セブンイレブンへ直接か、電話でチケットぴあ 電話0570-02-9999(Pコード:237-539)。[先着順]。 問い合わせ:2014かわさき市民第9実行委員会(鈴木) 電話・ファクス044-988-6489。市民・こども局市民文化室 電話044-200-2030、ファクス044-200-3248。 生田緑地内の博物館 向ケ丘遊園駅南口徒歩12〜17分/原則月曜(藤子・F・不二雄ミュージアムは火曜)と祝日の翌日休館 藤子・F・不二雄ミュージアム 登戸駅から直行バスあり 完全予約制 電話0570-055-245(午前9時30分〜午後6時00分) ドラえもん名作原画展・後期 好評開催中「ドラえもん名作原画展・ミュージアムセレクション2014」は、10月8日から原画を一部入れ替え、後期展示がスタート(27年1月18日まで)。「のび太の結婚前夜」「台風のフー子」などの名作が登場します。 岡本太郎美術館 電話044-900-9898、ファクス044-900-9966 開館15周年記念展「TARO賞の作家U」大巻伸嗣・タムラサトル・天明屋尚・藤井健仁・ヤマガミユキヒロ これまで17回を数えるTARO賞(岡本太郎現代芸術賞)で各賞を受賞し、現在、国内外で広く活躍する5人のアーティストの作品を紹介します。10月18日〜27年1月12日。一般900円、65歳以上と高校・大学生700円(同時開催の常設展「岡本太郎の沖縄」も観覧できます)。 日本民家園 電話044-922-2181、ファクス044-934-8652 合掌の里「世界遺産・五箇山」がやってくる 民家園の合掌造り3棟のふるさと・富山県南砺市の観光物産展や民謡「こきりこ」披露など。10月18日土曜、19日日曜、午前10時〜午後4時半。要入園料、一般500円(18日は多摩区民祭開催のため入園無料)。 かわさき宙(そら)と緑の科学館 電話044-922-4731、ファクス044-934-8659 10月のプラネタリウム 一般向け投影「月食と食現象」。土・日曜と祝日の1回目(午前10時半〜)は子ども向け投影「おさかなぴーすけ、そらへいく」。10月15日水曜午前10時半〜ベビー&キッズアワー。16日木曜午後1時半〜星空ゆうゆう散歩「アンドロメダ銀河」。第2・4日曜午後4時15分〜はフュージョン投影。10月26日日曜は「星空の贈りもの」。いずれも一般400円、65歳以上と高校・大学生200円。 ミューザ川崎シンフォニーホール 電話044-520-0200(午前10時〜午後6時)、ファクス044-520-0103 川崎駅西口徒歩3分 URL http://www.kawasaki-sym-hall.jp/ 音楽大学オーケストラフェスティバル 11月16日日曜、24日祝日、午後3時開演。16日…昭和音楽大学、東京芸術大学、24日…上野学園大学、武蔵野音楽大学、洗足学園音楽大学。各日1,000円。 申し込み:直接、電話、ホームページで同ホール。 市民ミュージアム 電話044-754-4500、ファクス044-754-4533 武蔵小杉駅からバス「市民ミュージアム」下車 原則月曜(祝日の場合は翌日)休館 「日清・日露戦争とメディア」展 日清・日露の両戦争をメディアがどのように伝え、表現したのか、錦絵、風刺画、写真などで紹介。10月4日〜11月24日。一般500円、65歳以上と高校・大学生400円。 かわさきスポーツパートナー 富士通レッドウェーブ(女子バスケットボール)ホームゲーム市民招待 三菱電機コアラーズ戦。11月16日日曜午後2時〜。とどろきアリーナで。50組100人。 申し込み・問い合わせ:10月31日(消印有効)までに「富士通レッドウェーブ市民招待」、住所、氏名、電話番号を記入し往復ハガキで郵便番号210-8577市民・こども局市民スポーツ室 電話044-200-2257、ファクス044-200-3599。[抽選]。小学生以下は保護者と来場。席不要の就学前の子どもは観戦無料 広報テレビ・ラジオ番組 tvk(地デジ3ch)土曜午前9時00分〜午前9時15分 川崎の情報満載で送るテレビ番組 FMヨコハマ(84.7MHz) 日曜午後5時45分〜午後6時00分 ラジオ日本(1422kHz) 土曜午後5時20分〜午後5時40分 かわさきのコミュニティーFM アクセスかわさき930 月〜金曜午前9時30分〜午前10時00分 セレクトかわさき 日曜午前9時00分〜午前9時30分 問い合わせ:市民・こども局シティセールス・広報室 電話044-200-3605、ファクス044-200-3915 災害時情報は、防災・気象情報メール配信サービス(メールニュースかわさき)とFMラジオ79.1MHz(かわさきFM) 6面------------------------------------------------------------ お知らせ掲示板の続き(申し込み方法は5面上参照) 案内 納期のお知らせ 市民税・県民税(普通徴収)第3期分の納期限は10月31日です。金融機関、コンビニなどでお納めください。 問い合わせ:市税事務所市民税課、こすぎ市税分室市民税担当。 住居表示を実施 10月20日から高津区末長地区と麻生区下麻生地区の住所の表し方が「高津区末長〇丁目〇番〇号」「麻生区王禅寺東5丁目〇番〇号」に変わります。本籍、登記簿の土地・建物の所在の表し方も変わります。 問い合わせ:市民・こども局戸籍住民サービス課 電話044-200-2736、ファクス044-200-3912。 母子寡婦福祉資金の対象が父子世帯にも拡大されます 子どもの修学資金や父親の技能習得資金などの貸し付けが10月から始まります。審査があり、返済が必要です。 申し込み・問い合わせ:直接、区役所児童家庭課、地区健康福祉ステーション児童家庭係。 問い合わせ:こども本部こども福祉課 電話044-200-3129、ファクス044-200-3638。 高齢者の予防接種 インフルエンザ予防接種…12月31日まで市内協力医療機関で実施しています。対象…接種日に市に住民登録をしている満65歳以上の人か、満60〜64歳で心臓・腎臓・呼吸器・免疫機能(ヒト免疫不全ウイルスによる)に身体障害者手帳1級程度の障害がある人。自己負担金…2,000円。 肺炎球菌感染症予防接種…27年3月31日まで市内協力医療機関で実施しています。対象…市に住民登録をしている人で、26年度に65、70、75、80、85、90、95、100歳になる人と101歳以上の人か、満60〜64歳で心臓・腎臓・呼吸器・免疫機能(ヒト免疫不全ウイルスによる)に身体障害者手帳1級程度の障害がある人。既に肺炎球菌感染症の予防接種を受けたことがある人は対象となりません。自己負担金…4,500円。 いずれも(1)〜(3)のいずれかに該当する人は自己負担金が免除(証明書類の提示が必要)。(1)生活保護世帯(2)市・県民税非課税世帯(3)「中国残留邦人等の円滑な帰国の促進並びに永住帰国した中国残留邦人等及び特定配偶者の自立の支援に関する法律」に基づく支援給付を受けている。接種を受けるときは健康保険証など本人確認ができるものを持参。 問い合わせ:区役所地域保健福祉課。健康福祉局健康危機管理担当 電話044-200-2440、ファクス044-200-3928。 水痘(水ぼうそう)の予防接種 10月1日から定期予防接種の対象になります。市内協力医療機関で受けられます。自己負担金なし。対象…市に住民登録をしている(1)1〜2歳の子ども(3ヶ月以上の間隔をおいて2回接種)(2)3〜4歳の子ども(27年3月31日までに限り1回接種)。過去に任意で接種を受けている場合は、その回数分の接種を既に受けたものとみなします。 問い合わせ:区役所地域保健福祉課。健康福祉局健康危機管理担当 電話044-200-2440、ファクス044-200-3928。 「産後ケア」事業がスタート 生後4ヶ月までの母子を対象に産後ケア事業を行います。市内助産院に宿泊する「宿泊型」と自宅に短時間の訪問を受ける「訪問型」があります(有料)。 申し込み・問い合わせ:川崎市助産師会 電話・ファクス044-819-4635(平日午前10時〜午後4時)。 問い合わせ:こども本部こども家庭課 電話044-200-2450、ファクス044-200-3638。 市戦没者追悼式・市遺族連合会慰霊式 戦没者と戦災死者の霊を慰め平和を祈念します。10月23日木曜午後1時半〜3時半。総合福祉センター(エポックなかはら)で。 問い合わせ:健康福祉局地域福祉課 電話044-200-2926、ファクス044-200-3637。 赤い羽根共同募金に協力を 10月1日〜12月31日に共同募金運動を行います。協力をお願いします。 問い合わせ:県共同募金会川崎市支会連合会事務局 電話044-739-8716、ファクス044-739-8737。健康福祉局地域福祉課 電話044-200-2627、ファクス044-200-3637。 幸図書館の休館 10月20日月曜〜24日金曜は館内特別図書整理などのため臨時休館します。 問い合わせ:幸図書館 電話044-541-3915、ファクス044-541-4747。 募集 ファーマーズクラブ参加者 パンジーや野菜の収穫などの農業体験。青年農業者との交流も。11月22日土曜午前9時〜正午。中原・高津区内の畑で(武蔵溝ノ口駅に集合、バスと徒歩で50分程度の移動あり)。市内在住で農作業ができる20家族40人(子どものみの応募は不可)。1家族2,000円。荒天中止。 申し込み・問い合わせ:10月24日(必着)までに往復ハガキ(1家族につき1通)に、全員の氏名、年齢(学年)も記入し郵便番号213-0015高津区梶ケ谷2-1-7農業振興センター 電話044-860-2462、ファクス044-860-2464。[抽選] 「新成人の声」発言者 27年1月12日祝日の「成人の日を祝うつどい」で新成人を代表して抱負などを発表します。資格…市内在住で平成6年4月2日〜7年4月1日に生まれた人。人数…午前・午後の部、各1人。書類選考後、通過者は課題文の読み上げあり。 申し込み・問い合わせ:10月31日(必着)までに課題文「今、20歳になって想うこと」(800〜1,000字程度、書式自由)に必要事項と生年月日、性別、携帯電話番号(ある場合)を記入し直接か郵送で郵便番号210-8577こども本部青少年育成課 電話044-200-2669、ファクス044-200-3931。[選考]。 講座 成年後見制度研修 親族後見人向け。基礎知識の習得を目指します。11月15日土曜午後1時半〜4時半。総合福祉センター(エポックなかはら)で。市内在住か在勤で、親族の後見人として活動中か、活動を検討中の40人。 申し込み・問い合わせ:11月4日(必着)までに申込書を郵送かファクスで郵便番号211-0053中原区上小田中6-22-5市あんしんセンター 電話044-739-8727、ファクス044-739-8738。[抽選]。申込書は区役所や市内の社会福祉協議会などで配布中。 3R推進講演会 3Rとは、リデュース(ごみを出さない)、リユース(繰り返し使う)、リサイクル(分別して再生利用)のことです。ごみ収集体制変更後の1年間の取り組み結果報告と生ごみリサイクルの講演などを行います。10月16日木曜午後2時〜4時(開場午後1時半)。総合福祉センター(エポックなかはら)で。当日先着900人。 問い合わせ:環境局減量推進課 電話044-200-2580、ファクス044-200-3923。 イベント 特別支援教育フォーラム 第2期「特別支援教育推進計画」策定に向けた説明会。11月14日金曜、午前10時〜正午と午後6時〜8時の2回(開場は各30分前、内容同じ)。橘高等学校4階マルチホールで。当日先着各250人。 問い合わせ:教育委員会指導課 電話044-200-3287、ファクス044-200-2853。 障害者週間記念「川崎市民のつどい」 更生援護功労賞や障害者週間のポスターなどの表彰と錦野旦(歌手)によるコンサート。12月6日土曜午後2時〜4時。サンピアンかわさきで。350組700人(小学生以下は保護者と参加)。 申し込み・問い合わせ:11月21日(必着)までに往復ハガキで郵便番号210-0834川崎区大島1-8-6川崎市障害者社会参加推進センター 電話044-246-6941、ファクス044-246-6943。[抽選]。 問い合わせ:健康福祉局障害福祉課 電話044-200-2676、ファクス044-200-3932。 大田・川崎旧東海道ウオーク 大田区と川崎市を結ぶ旧東海道(大森北公園〜美原通り〜梅屋敷公園〜六郷神社〜東海道かわさき宿交流館〜教安寺〜無縁塚)全長約12キロメートル(約3時間40分)を歩きます。10月18日土曜午前9時〜午後4時。大森北公園(大森海岸駅すぐ)スタート(受け付け午前9時〜11時)。詳細はお問い合わせください。 問い合わせ:経済労働局商業観光課 電話044-200-2327、ファクス044-200-3920。 KAWASAKIしんゆり映画祭 市民が作る映画のお祭り「KAWASAKIしんゆり映画祭」が20回目を迎えます。話題作や名画を上映、副音声ガイド付きのバリアフリー上映も。詳細は市民館などで配布中のチラシかホームページをご覧ください。 10月25日土曜、26日日曜…「私の男」「8月の家族たち」など。イオンシネマ新百合ケ丘で(新百合ケ丘駅南口徒歩1分) 10月28日火曜〜11月3日祝日…「ダラス・バイヤーズクラブ」「GF*BF」など。アートセンターで 料金…前売り1,000円(10月10日からアートセンターなどで販売)、当日1,200円。一部プログラムにより料金が異なります。学生、障害者割引あり 問い合わせ:KAWASAKIアーツ・映画祭事務局 電話044-953-7652、ファクス044-953-7685。URL http://www.siff.jp/ 市民・こども局市民文化室 電話044-200-2433、ファクス044-200-3248 「かわさき市政だより」21日号は、新聞折り込みで配布の他、市公共施設、市内の一部の駅・金融機関・スーパー・コンビニなどで配布しています。 問い合わせ:市民・こども局シティセールス・広報室 電話044-200-2287、ファクス044-200-3915 市政だよりかわさき No.1098 2014年(平成26年)10月1日号終了