かわさき市政だより 2015年(平成27年)5月1日号 No.1112 新緑の里山を訪ねてみませんか 市内には北部を中心に多くの里山が残され、農業や憩いの場として親しまれています。今回の特集では、里山保全の取り組みや、自然を感じられるスポットを紹介します。 詳しくは2面をご覧ください 地域の里山は川崎の宝です 福田紀彦川崎市長 桜の季節が終わり、新緑の季節がやってきました。市役所通り沿いのイチョウ並木も青々とした葉を茂らせています。 今月の市政だよりでは、市内の緑地、里山の魅力をお伝えしています。川崎には北部を中心に魅力的な緑地、いわゆる里山がたくさん残されています。 里山はその名の通り、人の手が入らなければすぐに荒廃してしまいます。例えば、下草刈りや間伐をちゃんとしないと、木々が鬱蒼(うっそう)としてしまって光が入らず、若い木は枯れてしまいます。また、散策を楽しむには、落ち葉拾いなどの清掃も必要です。市では、これらの作業を、地域で活動している市民の皆さまのお力を借りながら進めています。豊かな里山が残されているのは、それを守り育てている人たちがいてくれるからこそなのです。 鳥の声に耳を澄まし、虫たちを観察し、木々の緑を感じながら里山を歩いてみると、地域の自然や歴史、文化を感じることができます。さらに、里山が環境学習の場になったり、獅子舞などの伝統芸能が披露されたりするなど、川崎の里山はさまざまな可能性を秘めています。 散策には絶好のこの季節、ぜひ市内の里山に出掛けてみてください。きっと川崎の魅力を再発見していただけると思います。 市政に関する相談・ご意見お問い合わせは サンキューコールかわさき 電話044-200-3939、ファクス044-200-3900 午前8時〜午後9時(年中無休) 人口146万6444人 前年同月比13,017人増 世帯数69万3203世帯 (27年4月1日現在) 発行:川崎市 郵便番号210-8577 川崎市川崎区宮本町1 電話044-200-2111(代表) 編集:市民・こども局広報課 電話044-200-2287、ファクス044-200-3915 ホームページ URL http://www.city.kawasaki.jp/ モバイルかわさき URL http://www.city.kawasaki.jp/k/ 2面------------------------------------------------------------ 1面の続き インタビュー 昔ながらの自然を子どもたちに残したい 生田緑地の初山地区(宮前区)で環境保全活動を行う 「飛森谷戸(とんもりやと)の自然を守る会」の高木一弘さんに話を伺いました。 問い合わせ:生田緑地整備事務所 電話044-934-8577、ファクス044-934-8578 里山再生を目的にボランティアを開始 生田緑地の一角にある初山地区には、谷戸を中心に「とんもり(飛森)」と呼ばれ親しまれてきた里山があります。今から20年ほど前、この里山の保全が地域の問題として浮かび上がりました。神社の跡地が荒廃していたり、農業用水路がコンクリート護岸されたりしていて、自然が失われつつあったんですね。 そこで、荒れた飛森の里山を手入れして、昔のように子どもたちが遊べる環境を取り戻そうと、平成8年に地元有志が立ち上げたボランティアグループが「飛森谷戸の自然を守る会」です。神社跡地の開墾からスタートし、クヌギやコナラの植林、湿地となっていた田んぼの再生、自然観察池の設置など、活動は広がり、メンバーも増えていきました。 活動が評価され、国土交通省の大賞を受賞 長年の保全活動が実を結び、飛森谷戸には多数のホタルが生息するようになりました。多いシーズンは200匹ほど確認されるまでに増えることもあります。 また、もう一つの特徴的な活動に「森の音楽会」があります。春と秋の2回、飛森の自然の中でジャズなどの音楽を楽しんでもらうイベントで、ことしで15年目に入っています。 こうした私たちの活動が評価されて、昨年度の国土交通省「手づくり郷土(ふるさと)賞」の大賞を受賞しましたが、これは大きな励みとなっています。 里山に親しんで笑顔になってほしい 現在、毎月、第2日曜に下草刈りや川掃除などの活動を実施している他、自然観察会や、田植え・稲刈りなどの農作業を行って、たくさんの参加者と自然体験をしています。 「飛森谷戸の自然を守る会」には、会則も会費もありません。貴重な里山の自然を守りながら「ゆるく楽しむ」ことがモットーなんですね。自然に触れて笑顔になって帰ってもらえれば、それだけで活動をしていて良かったと思うんですよ。 飛森谷戸アクセス 溝口駅、登戸駅、柿生駅から市バス利用。「初山」停留所下車 自然散策に出掛けよう 今回取り上げた「飛森谷戸」の近くには他にも地域の人たちによる保全管理が行われ、豊かな自然が守られている地域が点在しています。里山の魅力を再発見できる散策コースを紹介します。 問い合わせ:建設緑政局みどりの協働推進課 電話044-200-2365、ファクス044-200-7703 (A)多摩丘陵の自然と歴史が味わえる 東生田自然遊歩道 全長約6.5キロ 徒歩4〜5時間 小田急線の読売ランド前駅と向ケ丘遊園駅を結ぶ遊歩道。八角堂跡のある寺尾台第2公園や山下川沿いを経て、東生田緑地へ。そこから広福寺を経て、枡形山、飯室山のある生田緑地へと至ります。豊かな自然とともに地域の歴史、文化に触れられる充実のコースです。 交通:読売ランド前駅下車、または向ケ丘遊園駅下車 (B)尾根道を歩く見どころの多いコース 柿生の峰を巡る散歩道 全長約9.2キロ 徒歩5〜6時間 はるひ野駅を出て、よこやまの道を通り黒川の里山や栗木の豊かな緑を楽しみつつ、尾根道を散策。片平川沿いを経て、修廣(しゅこう)寺を抜けて柿生駅へ。ロングコースですが、歴史あるお寺や川崎フロンターレの練習場、栗木緑地から眺める景色など見どころはいろいろ。 交通:はるひ野駅下車、または柿生駅下車 (C)地域の人の手で守ってきた美しい緑 多摩自然遊歩道 前者のコースで全長約4.2キロ 徒歩2〜3時間 地域の人々によって保全される緑地を結ぶ散策路で、稲田堤駅を起点に2コース。一つは、薬師堂、小沢城址(じょうし)を経て、多摩特別緑地保全地区、読売ランド前駅へ。もう一つが、薬師堂・菅北浦緑地、子之神社・法泉寺・福昌寺を経て、東生田自然遊歩道へと至るコース。 交通:稲田堤駅下車、または読売ランド前駅下車 詳細は同課、区役所で配布している冊子「川崎散歩ゆるり旅」または市ホームページをご覧ください。 3面------------------------------------------------------------ 暮らしの中で生じた悩みやトラブルのお手伝い 困ったら市・区役所の相談窓口へ 暮らしの中で生じるさまざまな悩みやトラブルの解決に向けて、市・区役所では相談窓口を設け、弁護士や専門相談員による具体的なアドバイスを行っています。相談はいずれも無料です。気軽にご相談ください。 問い合わせ:サンキューコールかわさき 電話044-200-3939、ファクス044-200-3900(受付時間は午前8時〜午後9時、年中無休です) 相談窓口一覧 特別に記載がない場合、区役所の相談場所はいずれも地域振興課 (祝日・年末年始を除く) 相談名:法律 主な内容:弁護士による不動産、金銭トラブル、損害賠償、相続、親族、契約、債務整理などの相談(弁護士が問題解決に向け法的助言をします。紛争相手との交渉、書類の作成、審査、弁護士に依頼しているもの、訴訟中のもの、同じ案件の繰り返しのもの、法人からの相談など、相談の対象にならないものもあります) 場所・曜日・時間:川崎=金曜、幸・中原=火曜、宮前・麻生=水曜、高津・多摩=木曜[いずれも午前9時半〜11時半、受け付け午前9時〜] 相談名:法律 主な内容:弁護士による不動産、金銭トラブル、損害賠償、相続、親族、契約、債務整理などの相談(弁護士が問題解決に向け法的助言をします。紛争相手との交渉、書類の作成、審査、弁護士に依頼しているもの、訴訟中のもの、同じ案件の繰り返しのもの、法人からの相談など、相談の対象にならないものもあります) 場所・曜日・時間:予約制・サンキューコールかわさき 電話044-200-3939。高津=木曜[午後1時〜3時]。多摩=火曜[午前9時半〜11時半] 相談名:クレジット・サラ金、相続・遺言など 主な内容:司法書士による多重債務・保証人トラブルなどの整理・返済、相続、遺言、成年後見、不動産登記と手続きなどの相談 場所・曜日・時間:予約制・サンキューコールかわさき 電話044-200-3939。川崎=第3金曜、幸=第1水曜、中原=第1木曜、高津=第4水曜、宮前=第4木曜、多摩=第4火曜、麻生=第3火曜[いずれも午後1時〜4時] 相談名:相続・遺言・成年後見 主な内容:司法書士による相続、遺言、成年後見、不動産登記と手続きなどの相談、その他暮らしのトラブルに関するアドバイス 場所・曜日・時間:川崎=第4金曜、幸=第2木曜、中原=第3木曜、高津=第3水曜、宮前=第2金曜、多摩=第2火曜、麻生=第1金曜[いずれも午後1時〜4時] 相談名:相続・遺言・成年後見 主な内容:行政書士による相続、遺言、成年後見などの相談、その他法的権利・義務の書類の書き方 場所・曜日・時間:川崎=第2水曜、幸=第4木曜、中原=第2火曜、高津=第4月曜、宮前=第1火曜、多摩=第3火曜、麻生=第4火曜[いずれも午後1時〜4時] 相談名:交通事故 主な内容:損害賠償や保険手続き・示談方法など 場所・曜日・時間: 専門相談員…高津(電話相談可 電話044-861-3141)=月〜金曜[午前10時〜正午、午後1時〜4時] 弁護士(弁護士が問題解決に向け法的助言をします。紛争相手との交渉、書類の作成、審査、弁護士に依頼しているもの、訴訟中のもの、同じ案件の繰り返しのもの、法人からの相談など、相談の対象にならないものもあります)…予約制・サンキューコールかわさき 電話044-200-3939。中原=第3火曜[午後1時〜4時] 相談名:労働 主な内容:働く人の労働条件、会社での困り事 場所・曜日・時間: 中原(電話相談可 電話044-744-3156)=月〜金曜[午前8時半〜正午、午後1時〜3時] 市経済労働局労働雇用部(電話相談可 電話044-200-2272)=月〜金曜[午前10時半〜午後1時、午後2時〜5時] 相談名:税務 主な内容:税に関する一般的な相談、各種税金の計算方法、申告書の書き方など 場所・曜日・時間:税理士…川崎・高津・麻生=第2木曜、幸・宮前=第3木曜、中原・多摩=第4木曜[いずれも午後1時〜4時] 相談名:税務 主な内容:税に関する一般的な相談 場所・曜日・時間:税務相談員…川崎・幸・高津・宮前・多摩・麻生=月〜金曜(市税証明発行コーナー)、中原=月曜・水曜・金曜[いずれも午前10時〜正午、午後1時〜4時] 相談名:宅地建物 主な内容:宅地建物の売買や契約など 場所・曜日・時間:川崎=第4水曜、中原=第2火曜、多摩=第3木曜、麻生=第1火曜[いずれも午後1時〜4時] 相談名:まちづくり 主な内容:開発・建築に関すること、日照問題、都市計画など 場所・曜日・時間:高津=金曜、宮前=月曜、多摩=火曜、麻生=木曜、市まちづくり局まちづくり調整課(電話相談可 電話044-200-2938)=火曜・水曜・木曜・金曜[いずれも午前9時〜正午、午後1時〜4時] 相談名:住宅 主な内容:家の新築、増・改築、修理など 場所・曜日・時間: 全区役所=第3火曜[午前9時〜正午] てくのかわさき=第2・4土曜[午後1時〜4時] 相談名:ろうあ者 主な内容:耳や言葉の不自由な人の困り事 場所・曜日・時間: 高津=水曜、宮前=金曜[いずれも午前9時〜正午] 川崎=水曜、多摩=金曜[いずれも午後2時〜4時半] 麻生=第1水曜[午後1時半〜4時] 相談名:シルバー人材・いきいき 主な内容:高齢者の就業相談、会員登録、仕事の受託について 場所・曜日・時間:中原・高津・宮前・多摩・麻生=第1・3・5月曜、毎水曜・金曜、シルバー人材センター南部事務所(川崎区・幸区在住者)=月〜金曜[いずれも午前9時〜正午、午後1時〜4時] 相談名:人権 主な内容:日常生活での人権に関する問題など 場所・曜日・時間:川崎=第2火曜、幸=第3木曜、中原=第2木曜、高津=第1火曜、宮前=第3火曜、多摩=第4金曜、麻生=第3月曜[いずれも午後1時〜4時] 相談名:行政 主な内容:国の行政機関などの業務に対する意見・要望など 場所・曜日・時間:川崎=第1金曜、幸=第3木曜、中原=第2木曜、宮前=第3水曜、高津・麻生=第2火曜、多摩=第4金曜[いずれも午後1時〜4時] 相談名:市民 主な内容:相談の総合案内、日常生活の困り事など 場所・曜日・時間:全区役所=月〜金曜[午前8時半〜午後5時](市役所内の市民相談窓口は廃止になりました) 希望者が多いときは相談を受けられない場合があります 市立学校教員募集 市立学校で働く教員の選考試験を行います。 試験区分・人数・受験資格:小学校170人程度、中学校70人程度、特別支援学校20人程度、養護教諭5〜10人。それぞれの免許を有する(取得見込みを含む)昭和31年4月2日以降に生まれた人 小学校合格者のうち若干名は特別支援学校に、中学校合格者のうち若干名は特別支援学校か高等学校に採用されることがあります 一次選考日:7月12日日曜 受付期間:5月7日〜21日(消印有効)に簡易書留で 受験案内・申込書:教育委員会教職員課、区役所、支所、出張所、行政サービスコーナーなどで配布中。市ホームページからもダウンロードできます 申し込み・問い合わせ:郵便番号210-8577教育委員会教職員課 電話044-200-3843、ファクス044-200-2869。[選考] 市職員募集 育児休業代替任期付職員(一般事務職)登録選考 育児休業中の市職員に代わって一般行政事務を行う、任期付き職員の登録選考を行います。合格者の中から、職員の育児休業の取得状況に応じて、面接考査により採用します。 任期:原則1年以上3年以内 人数:25人程度 登録選考日:7月12日日曜 登録案内・申込書:5月1日から総務局人事課、区役所、支所、出張所、行政サービスコーナーで配布。市ホームページからもダウンロードできます。郵送請求は、封筒の表に「任期付職員申込書請求」と朱書きし、宛先明記の返信用封筒(長形3号、92円切手を貼付)を同封し、総務局人事課へ 申し込み・問い合わせ:6月5日(消印有効)までに申込書を簡易書留で郵便番号210-8577総務局人事課 電話044-200-3885、ファクス044-200-3753。[選考] 資格免許職・技術職の登録は随時受け付けています。詳細は同課へお問い合わせください 「かわさき市政だより」の見方…イベントなどで特に記載のないものは無料、参加自由。参加の対象者は市内在住・在勤・在学の人 4面------------------------------------------------------------ 住まいのこと支援します より良い暮らしのために 市では、より良い住宅づくりと入居のために、相談窓口の設置、助成制度、住宅供給などの充実を図っています。詳細はお問い合わせください。 住宅のリフォームや分譲マンション管理相談窓口 [無料・予約制] 問い合わせ:まちづくり局住宅整備課 電話044-200-2997、ファクス044-200-3970(電話予約は下記) ハウジングサロン (川崎駅東口徒歩8分) 住宅・耐震相談(一級建築士など)…窓口相談=火曜午後1時〜4時。アドバイザー派遣=必要に応じて1回まで無料 マンション管理相談(マンション管理士など)…窓口相談=木曜午前10時〜午後4時。アドバイザー派遣=必要に応じて2回まで無料 いずれも予約受け付け…月〜金曜、午前9時〜正午、午後1時〜4時 申し込み・問い合わせ:市まちづくり公社ハウジングサロン 電話044-211-7851、ファクス044-211-8585 NPO住宅相談コーナー (武蔵溝ノ口駅北口徒歩2分ノクティプラザ1地下1階) (A)住宅・耐震相談(一級建築士など)…窓口相談=月・水曜・金曜、午後1時〜4時。アドバイザー派遣=必要に応じて1回まで無料 予約受け付け…月〜金曜、午前10時〜午後4時 申し込み・問い合わせ:かわさき住環境ネットワーク 電話・ファクス044-844-7306 (B)マンション管理相談(マンション管理士など)…窓口相談=第2・4火曜、午後1時〜4時。アドバイザー派遣=必要に応じて2回まで無料 予約受け付け…月〜金曜、午後1時〜4時 申し込み・問い合わせ:かわさきマンション管理組合ネットワーク 電話044-379-5334、ファクス044-755-1042 宅地災害を防止しよう 工事費用に助成金 近年、地震や大雨により各地で老朽化した擁壁や自然斜面の崩壊などの崖崩れが発生し、地域に大きな影響を与えています。 市では宅地災害の防止に向け、崖崩れの防止や復旧などの「宅地防災工事」、崖の変状・変形を防ぐ補強・補修などの「宅地減災工事」に対し、工事費用の3分の1(上限あり)を助成しています。詳細はお問い合わせください。 問い合わせ:まちづくり局宅地企画指導課 電話044-200-3035、ファクス044-200-3089 マンション・土地の有効活用 (1)子育て等あんしんマンション認定:子育て世帯が安全・安心に暮らすための一定要件を満たしたマンションを認定。集会室を子育てに配慮した仕様にする場合、費用の3分の1(1団地当たり上限150万円)を助成。認定マンションには希望により子育て相談員を派遣します。 (2)賃貸住宅事業相談窓口(市住宅供給公社):賃貸住宅経営を検討中の土地所有者などが対象です。窓口相談=月〜金曜、午前8時半〜午後5時。 申し込み・問い合わせ:まちづくり局住宅整備課(1)電話044-200-2996、ファクス044-200-3970。市住宅供給公社(2)電話044-244-7590、ファクス044-244-7509 住まいを借りたい、貸したい (1)特定優良賃貸住宅(かわさき・ウィズ)など:入居者の所得に応じて家賃補助が受けられるファミリー向けなどの住宅。礼金・更新料は不要です。 (2)サービス付き高齢者向け住宅の登録・閲覧:見守りや生活相談などのサービスが提供される高齢者向け住宅の登録・閲覧を、かながわ住まいまちづくり協会で行っています。 (3)高齢者向け優良賃貸住宅:入居者の所得に応じて家賃補助が受けられる、高齢者に配慮した仕様の住宅です。 募集の際は区役所などで案内を配布します。 (4)あんしん賃貸住宅の登録・閲覧:高齢者・障害のある人・外国人市民・子育て世帯が入居できる民間賃貸住宅の登録・閲覧を、かながわ住まいまちづくり協会で行っています。 (5)居住支援:保証人が見つからない高齢者・障害のある人・外国人市民・ひとり親などの民間賃貸住宅への入居を支援します。 (6)マイホーム借り上げ制度を活用した住み替え相談:50歳以上の人が持つマイホームを借り上げて、子育て世帯などに転貸します。貸す側は安定した賃料収入が得られ、借りる側は安全で良質な住宅を相場より安い家賃で借りられます。 申し込み・問い合わせ:まちづくり局住宅整備課(5)電話044-200-2997、ファクス044-200-3970。市住宅供給公社(1)(3)電話044-230-1759(5)電話044-244-7623(6)電話044-244-7577、いずれもファクス044-244-7509。かながわ住まいまちづくり協会(2)(4)電話044-664-6896、ファクス044-664-9359 市営住宅入居者を募集します 空き家268戸の入居者を募集します。 申し込み資格:(1)市内在住か市内同一勤務先に在勤1年以上(2)一定の月収額を超えない(3)住宅に困窮している、など 募集のしおり(申込書):5月22日から市住宅供給公社、まちづくり局住宅管理課、区役所、支所、出張所、行政サービスコーナー、市まちづくり公社などで配布 申し込み・問い合わせ:6月5日(消印有効)までに申込書を直接か郵送で郵便番号210-0006川崎区砂子1-2-4川崎砂子ビル1階市住宅供給公社市営住宅管理課 電話044-244-7578、ファクス044-223-1338。[抽選] 募集する住宅などの詳細は、募集のしおりをご覧ください 一般世帯向け:69戸 若年世帯向け:41戸 世帯向け(高齢者・障害者世帯対象):47戸 小家族・単身者向け:21戸 単身者向け:29戸 多家族世帯向け:1戸 老人同居世帯向け:2戸 シルバーハウジング単身者向け:36戸 シルバーハウジング世帯向け:8戸 特別空き家:14戸 お知らせ掲示板 講座などへの参加申し込み 右記の要領で必要事項を、特別に指示のある場合はその内容も併せて記入してください。往復ハガキの場合は、返信用に宛先を記入してください。申し込みは原則1人1通。市役所への郵便物は、専用郵便番号(210-8577)と局・課名のみの記入で届きます。 −必要事項− 講座名・催し名 (日時・コース名) 郵便番号・住所 氏名・ふりがな 年齢 電話番号 文字が消せるボールペンは使わないでください イベント・講座 等々力緑地で自然に親しもう 花と緑の市民フェア…5月15日金曜〜17日日曜、午前9時〜午後5時。花や植木などの即売会、園芸相談、市内産野菜の即売会、フラワーデザイン講習会(15日、16日、午前10時半〜正午)、花と植木の品評会(一般観覧:15日午後3時〜5時、16日午前9時〜10時半、即売会:16日午前10時半から)、青空園芸教室(15日午後1時半から、16日午後2時から)、青空料理講習会(16日正午から)など。 畜産まつり…5月17日日曜午前10時〜午後3時。(1)羊の毛刈り体験(午後2時)(2)バター作り体験(午前10時半、正午)(3)乳搾り体験(午前10時、午後0時半)(4)卵のつかみ取り(午前10時、午後1時。有料)(5)ポニーの乗馬体験(午前10時、正午、午後2時)。(1)(2)(3)は各回先着順((1)(2)30人(3)60人。30分前から整理券配布)。(4)は無くなり次第終了。(5)は各回当日先着。各回1時間で終了。 いずれも等々力緑地催し物広場で。荒天中止。 問い合わせ:農業振興センター 電話044-860-2462、ファクス044-860-2464。 かわさきマイスターまつり かわさきマイスターが勢ぞろいし、技能を披露。製品の展示(一部販売)、匠(たくみ)の技の体験コーナーも。5月16日土曜午前11時〜午後5時。武蔵溝ノ口駅南北自由通路で。荒天中止。 問い合わせ:経済労働局労働雇用部 電話044-200-2242、ファクス044-200-3598。 CC等々力エコ暮らしこフェア 環境に優しい行動を学べる体験・参加型のイベント。エコバッグ作り、エコを学べるマジックショー、オープンカフェ、エコキャラエコクイズ大会、エコ気球搭乗体験など。5月23日土曜午後3時〜6時半。等々力緑地内で。荒天中止。 問い合わせ:環境局地球環境推進室 電話044-200-3871、ファクス044-200-3921。 あじさいと歴史探訪のバスツアー 多摩・麻生区のあじさい(妙楽寺、浄慶寺)を巡り、王禅寺で歴史探訪を行います。農産物直売所セレサモスで買い物も。6月12日金曜午前10時〜午後4時半。登戸駅に集合、新百合ケ丘駅で解散。25人。4,500円(保険料含む)。雨天決行。 申し込み:5月20日午前10時から電話でJTB総合提携店スペース・プラン 電話044-933-0080(午前10時〜午後7時)、ファクス044-933-0109。[先着順]。 問い合わせ:市観光協会 電話044-544-8229、ファクス044-543-5769。 アウトドア教室「ツリークライミング」 子どもと一緒に専用のロープで木に登り、木の上から森を楽しみます。6月27日土曜、28日日曜、(1)午前9時半〜正午(2)午後0時半〜3時(3)午後2時〜4時半。黒川青少年野外活動センターで。小学生と保護者、各回10組。2人1組3,600円(装備レンタル料、保険料などを含む。追加参加1人につき1,800円を加算)。雨天中止。 申し込み・問い合わせ:5月25日(必着)までに往復ハガキに全員の氏名と希望日時(第2希望まで)も記入し郵便番号215-0035麻生区黒川313-9黒川青少年野外活動センター 電話044-986-2511、ファクス044-986-2522。[抽選]。 1家族1枚まで。就学前の子どもを連れての参加はできません。 日本民家園の催し 重要文化財「旧船越の舞台」特別公開…廻り舞台やせり出しなどを持つ、江戸時代の本格的な農村歌舞伎舞台の内部を特別に公開。ボランティアによる解説も。5月16日〜6月7日の土・日曜、午前10時半〜午後3時半。 古民家で楽しむ「むかしばなし」…(1)みちのく・むかし話。5月16日土曜(2)万華鏡のむかし話。6月6日土曜(3)遠野の語り。6月20日土曜(4)お国言葉で語りっこ。6月28日日曜。(1)〜(4)とも午後1時半〜2時、午後2時半〜3時。 いずれも日本民家園で。要入園料。 問い合わせ:日本民家園 電話044-922-2181、ファクス044-934-8652。 伝統工芸館藍染め体験講座 (1)Tシャツ染め…5月31日日曜午前10時〜正午。10人。5,000円。 (2)絞り染め初級…6月13日土曜、14日日曜、午前10時〜午後3時、全2回。全回参加できる20人。2,000円。 いずれも伝統工芸館で。小学5年生以上。小学生は保護者と参加(有料)。 申し込み・問い合わせ:(1)5月18日(2)6月1日(いずれも必着)までに直接か往復ハガキ((1)か(2)を記入)で郵便番号214-0032多摩区枡形7-1-3伝統工芸館 電話・ファクス044-900-1101。[抽選] 市消防音楽隊定期演奏会 市消防音楽隊の演奏とカラーガード隊の演技。7月4日土曜午後2時〜4時。教育文化会館で。1,500人。 申し込み・問い合わせ:6月7日(消印有効)までに往復ハガキに人数(2人まで)も記入し郵便番号216-0011宮前区犬蔵1-10-2市消防音楽隊 電話・ファクス044-975-0119。[抽選] 富士通川崎合唱団演奏会 曲目は無伴奏宗教曲、アニメ、映画音楽など。5月30日土曜午後6時開演(開場午後5時半)。総合福祉センター(エポックなかはら)で。事前申込制。 申し込み・問い合わせ:電話かホームページで富士通川崎合唱団・木山 電話070-1538-1455(平日午後6時〜11時、土・日曜午前10時〜午後9時)。URL http://www.fkchoir.org/9thConcert/Form.html 問い合わせ:市民・こども局市民文化室 電話044-200-3725、ファクス044-200-3248。 アメリカンフットボール市民招待 7月にアメリカで開催される世界選手権に出場する日本代表の壮行試合に招待します。6月14日日曜午後1時試合開始(開場正午)。富士通スタジアム川崎で。市内在住の50組100人。雨天決行。 申し込み・問い合わせ:5月22日(消印有効)までに往復ハガキで郵便番号210-8577市民・こども局市民スポーツ室 電話044-200-2257、ファクス044-200-3599。[抽選] 藤子・F・不二雄ミュージアム 市制記念 市民2,000人を招待します 7月1日水曜。入場時間…午前10時、正午、午後2時、午後4時。市内在住の2,000人。 申し込み:5月15日〜6月5日(必着)に入場希望時間と全員(5人まで)の必要事項を記入し往復ハガキで郵便番号107-6033東京都港区赤坂1-12-32アーク森ビル私書箱562号プラップジャパン内藤子・F・不二雄ミュージアム市民招待デー事務局 電話03-4580-9115(5月1日午前9時半から)。[抽選]。 問い合わせ:市民・こども局市民文化室 電話044-200-3713、ファクス044-200-3248。 生田緑地内の博物館 向ケ丘遊園駅南口徒歩12〜17分/原則月曜(藤子・F・不二雄ミュージアムは火曜)と祝日の翌日休館 藤子・F・不二雄ミュージアム 登戸駅から直行バスあり 完全予約制 電話0570-055-245(午前9時30分〜午後6時) 平日午後4時入館はSFチケット 5月13日〜7月6日(予定)の期間、平日午後4時の入館で限定特典が受けられる「SF(スペシャル・フォー)チケット」をことしも実施。特別な予約は必要ありません。通常の入館チケットを購入の上、午後4時回に入館した人が対象です。 岡本太郎美術館 電話044-900-9898、ファクス044-900-9966 企画展「竹田鎭三郎〜メキシコに架けたアートの橋」展ー岡本太郎「明日の神話」を支えた画家 竹田と岡本の接点である「明日の神話」を紹介しながら、竹田の代表作品を中心に展示し、近現代のメキシコ美術の状況を紹介します。4月25日〜7月5日。要観覧料。 日本民家園 電話044-922-2181、ファクス044-934-8652 世界文化遺産登録20周年記念 世界遺産五箇山がやってくる 園内に移築された合掌造り3棟のふるさと南砺市五箇山が世界文化遺産登録20周年を迎えます。これを記念し、南砺市の文化・建築・民謡・生活について楽しく学べるさまざまな催しを開催します。5月30日土曜、31日日曜、午前10時〜午後4時半(30日は夜間公開実施のため午後8時まで)。こきりこ、麦屋節披露…佐々木家で。要入園料、一般500円。 かわさき宙と緑の科学館 電話044-922-4731、ファクス044-934-8659 5月のプラネタリウム 一般向け投影「大航海時代と南天の星座」。土・日曜と祝日の1回目(午前10時〜)は子ども向け投影「たぬきくん はるのぼうけん」。20日水曜午前10時半〜ベビー&キッズアワー。21日木曜午後1時半〜星空ゆうゆう散歩「コアラの国の星空」。2日土曜〜6日祝日と第2・4日曜午後4時15分〜はフュージョン投影新番組「宇宙の姿を求める旅」。いずれも要観覧料。 ミューザ川崎シンフォニーホール 電話044-520-0200(午前10時〜午後6時)、ファクス044-520-0103 川崎駅西口徒歩3分 URL http://www.kawasaki-sym-hall.jp/ ザルツブルク・モーツァルテウム管弦楽団 5月31日日曜午後5時開演。指揮:アイヴォー・ボルトン、ピアノ:マルティン・シュタットフェルト。曲目:ハイドン/交響曲第85番「王妃」、モーツァルト/ピアノ協奏曲第20番、モーツァルト/交響曲第41番「ジュピター」。12,000〜6,000円。 申し込み:直接、電話、ホームページで同ホール。 市民ミュージアム 電話044-754-4500、ファクス044-754-4533 武蔵小杉駅からバス「市民ミュージアム」下車 原則月曜(祝日の場合は翌日)休館 「スピード太郎」とその時代 昭和初期に連載された冒険活劇「スピード太郎」は、大胆なストーリーや斬新なこま割りで高く評価されています。本展では作家・宍戸左行のストーリー漫画家としての活動を、同時代の子ども漫画の様相を交えて紹介します。7月5日まで。 かわさきスポーツパートナー 優勝NECレッドロケッツ (女子バレーボール) 4月4日土曜に行われた2014/15V・プレミアリーグ女子ファイナル(決勝)で、NECレッドロケッツが久光製薬スプリングスに3対1で勝利し優勝しました。 問い合わせ:市民・こども局市民スポーツ室 電話044-200-2257、ファクス044-200-3599 広報テレビ・ラジオ番組 tvk(地デジ3ch) 土曜午前9時〜9時15分 川崎の情報満載で送るテレビ番組 FMヨコハマ(84.7MHz)日曜午後5時45分〜6時 ラジオ日本(1422kHz)土曜午後5時20分〜5時40分 かわさきのコミュニティーFM アクセスかわさき930 月〜金曜午前9時30分〜10時 セレクトかわさき 日曜午前9時〜9時30分 問い合わせ:総務局ブランド戦略担当 電話044-200-3605、ファクス044-200-3915 災害時情報は、防災・気象情報メール配信サービス(メールニュースかわさき)とFMラジオ79.1MHz(かわさきFM) 6面------------------------------------------------------------ お知らせ掲示板の続き(申し込み方法は5面上参照) 税 市税に関するお知らせ 納期のお知らせ…軽自動車税の納期限は6月1日です。金融機関、コンビニなどでお納めください。 問い合わせ:市税事務所市民税課、こすぎ市税分室管理担当。 27年度市民税・県民税納税通知書の発送と証明書の交付…市民税・県民税(普通徴収)納税通知書と、公的年金から引き落とし(特別徴収)される市民税・県民税の税額決定通知書は、6月9日に発送します。これに関する証明書も申請により同日(市民税・県民税が毎月の給与から差し引かれている人は5月13日)から交付します。 行政サービスコーナー、出張所、行政サービス端末での交付は6月9日から(被扶養者などで申告していない人や市外へ転出した人などは除く)。 問い合わせ:市税事務所市民税課、こすぎ市税分室市民税担当。 案内 多摩川美化活動 河川敷をみんなできれいにする活動です。協力をお願いします。6月7日日曜午前9時〜11時。集合場所へ当日直接。荒天時は6月14日日曜に延期。 実施の有無は当日6時半からのテレホンサービス 電話0180-99-1757で確認してください。 集合場所 川崎区:中瀬河川敷(中央会場) 幸区:古市場陸上競技場河川敷 中原区:丸子橋河川敷 高津・宮前区:新二子橋河川敷 多摩・麻生区:二ケ領宿河原堰(せき)河川敷 問い合わせ:市民・こども局市民活動推進課 電話044-200-2479、ファクス044-200-3911。区役所地域振興課。 市国民健康保険からのお知らせ 保険料の最高限度額が変わります…27年度から年間保険料の最高限度額が次の通り変わります。(1)医療分保険料…52万円に引き上げ(2)後期高齢者支援金等分保険料…17万円に引き上げ(3)介護納付金分保険料…16万円に引き上げ。具体的な保険料は6月中旬に発送する国民健康保険料納入通知書をご覧ください。 保険料の賦課制度が変わります…27年度から保険料の賦課方式と割合が「2方式(所得割60%・均等割40%)」に変わります。併せて、市独自の軽減制度も変更になります。納入通知書は6月中旬に送付します。詳細はお問い合わせください。 保険料の支払いは口座振替で…国民健康保険料の支払いは、口座振替が便利です。口座振替は、金融機関での申し込みの他、区役所・支所窓口でキャッシュカードを使って申し込めます。詳細はお問い合わせください。 いずれも問い合わせ:区役所保険年金課、支所区民センター保険年金係。 看護職進路・進学説明会 保健師・助産師・看護師を目指す人のための学校紹介、個別相談など。7月11日土曜午後1時半〜4時半。ナーシングセンターで。看護学校に進学希望の高校生、社会人など50人。 申し込み・問い合わせ:5月15日午前9時半から電話かファクスで市看護協会 電話044-711-3995、ファクス044-711-5103。[先着順] 記念樹を育ててみませんか 緑豊かなまちになるよう願いを込めて、出生・入学・賀寿など人生の節目の記念に、対象の希望者へ苗木を配布しています。対象…出生、保育園・幼稚園入園、小学校入学、成人、結婚、賀寿、新築、市外からの転入など。苗木の種類…ハナミズキ、キンモクセイ、パキラなど16種類から1本。 申し込み・問い合わせ:記念日を起算日として1年以内に申込書を郵送で郵便番号211-0052中原区等々力3-12市公園緑地協会 電話044-711-6631、ファクス044-722-8410。 申込書は区役所などで配布中。市ホームページからもダウンロードできます。 ヨネッティー王禅寺の長期休館説明会 10月〜28年3月の大規模改修工事の概要や休館日程などについて説明会を開催します。5月22日金曜午後3時〜4時半(開場午後2時半)。ヨネッティー王禅寺大会議室で。当日先着50人程度。 問い合わせ:環境局減量推進課 電話044-200-2579、ファクス044-200-3923。 多摩図書館の休館 5月16日土曜は施設点検のため、18日月曜〜22日金曜は館内特別図書整理などのため休館。 問い合わせ:多摩図書館 電話044-935-3400、ファクス044-935-3399。 募集 「かわさき子どもの権利の日」市民企画事業・運営委員 (1)市民企画事業…子どもの権利について考える学習会、講演会などの企画。対象・団体数:市内に活動拠点があり地域に根差した活動をしているNPO法人と市民グループ、20団体。 (2)運営委員…11月7日土曜と12月12日土曜に行うイベントの企画、運営。対象・人数:市内在住で年5回程度の会議に参加できる5人。 いずれも申し込み・問い合わせ:6月5日(消印有効)までに申込書を郵送かファクスで郵便番号210-8577市民・こども局人権・男女共同参画室 電話044-200-2344、ファクス044-200-3914。[選考]。 申込書は5月1日から区役所などで配布。市ホームページからも申し込めます。 ふれあい子育てヘルパー 自宅で子どもを有料で預かるヘルパー。対象・人数…市内在住の20歳以上で、研修(全2回)に参加できる人。ふれあい子育てサポートセンター4カ所で各10人。 1回目の研修日時:6月3日水曜午前9時半〜午後1時 センター名(住んでいる区):あいいく(川崎・幸) 電話044-222-7555 1回目の研修日時:5月29日金曜午後1時20分〜4時40分 センター名(住んでいる区):タック(中原) 電話044-948-8915 1回目の研修日時:6月5日金曜午後1時15分〜5時 センター名(住んでいる区):たまご(高津・宮前) 電話044-811-5761 1回目の研修日時:5月26日火曜午前9時半〜午後1時 センター名(住んでいる区):宙(そら)(多摩・麻生) 電話044-944-8866 1回目の研修会場は各センターへお問い合わせください。2回目の研修は全員、6月9日火曜午前9時20分〜午後5時に市役所第4庁舎で行います 申し込み・問い合わせ:5月15日午前9時から電話で各センター。[先着順]。 問い合わせ:こども本部こども企画課 電話044-200-2848、ファクス044-200-3190。 成人式サポーター 28年1月11日祝日に開催する「成人の日を祝うつどい(成人式)」の企画提案や広報・運営をします。5月中旬〜28年2月の平日午後7時〜9時と土・日曜の午前か午後に全10回程度の会議があります。対象…会議に参加できるおおむね16〜25歳の人。 申し込み・問い合わせ:6月5日(消印有効)までに必要事項とメールアドレス(ある場合)、成人式について思うこと(簡潔に)を記入しハガキかファクスで郵便番号210-8577こども本部青少年育成課 電話044-200-2669、ファクス044-200-3931。 「児童虐待防止推進月間」標語 児童虐待問題への理解を深め、予防、発見、対応への意識を高めるような簡潔で覚えやすい標語を募集します。 申し込み・問い合わせ:6月16日(消印有効)までに作品(1人1作品まで)と職業も記入しハガキで郵便番号210-8577こども本部児童家庭支援・虐待対策室 電話044-200-0132、ファクス044-200-3638。[選考] 講座 ひとり親家庭向けパソコン講座 パソコン基礎講座…ワードとエクセルの基礎を学びます。文字入力ができる人が対象。6月6日〜27日の土曜、午前9時半〜午後0時半、全4回。 ステップアップとパワーポイント講座…ワードとエクセルの基礎知識がある人が対象。6月5日〜26日の金曜、午前9時半〜午後0時半、全4回。 いずれも母子・父子福祉センターで。市内在住の、ひとり親家庭の父母か寡婦、各8人。保育あり(0歳〜就学前、要予約)。 申し込み・問い合わせ:5月21日(必着)までにハガキに志望動機と保育の有無も記入し郵便番号211-0067中原区今井上町34母子・父子福祉センター 電話044-733-1166、ファクス044-733-8934。[選考] 「寺子屋先生」養成講座 子どもの教育を地域で支援するため、放課後の学習をサポートする先生を養成します。6月17日〜7月15日のおおむね水曜、午前10時〜11時半、平日午後の見学1回を含む全5回。生涯学習プラザ他で。全回参加できる40人。 申し込み・問い合わせ:5月25日(消印有効)までに往復ハガキで郵便番号211-0064中原区今井南町514-1市生涯学習財団 電話044-733-6626、ファクス044-733-6697。[抽選] 北部身体障害者福祉会館の講座 (1)手話入門講習会(夜間)…5月19日〜6月30日の火曜、午後7時〜8時半、全7回。30人。 (2)点字入門講習会…6月5日〜7月3日の金曜、午後6時半〜8時、全5回。20人。 いずれも北部身体障害者福祉会館で。 申し込み・問い合わせ:(1)5月15日(2)5月30日までに直接、電話、ファクス((1)か(2)も記入)で北部身体障害者福祉会館 電話044-811-6631、ファクス044-811-6517。[抽選] 育休後カフェ「育休復帰後の悩み〜子育て編」 同じような立場の人と悩みや不安を共有する場です。6月20日土曜午前10時〜正午。すくらむ21で。育休後、職場復帰した女性15人。1,000円。保育あり(1歳〜就学前、先着10人、350円、要予約)。 申し込み・問い合わせ:5月15日午前9時から直接、電話、ファクス(保育の有無も記入)、ホームページで、すくらむ21 電話044-813-0808、ファクス044-813-0864、URL http://www.scrum21.or.jp/ [先着順] かながわ食の安全・安心基礎講座「食品工場の取組み」 食の安全・安心について理解を深めるため食品製造工場を見学し、その取り組みを学びます。5月29日金曜午後1時半〜4時半。クノール食品で(溝口駅からバス「宮内西」か「下野毛」下車徒歩5分)。50人。 申し込み・問い合わせ:5月15日(必着)までにハガキかファクスで郵便番号210-8577健康福祉局健康危機管理担当 電話044-200-2445、ファクス044-200-3927。[抽選] 「かわさき市政だより」21日号は、新聞折り込みで配布の他、市公共施設、市内の一部の駅・金融機関・スーパー・コンビニなどで配布しています。 問い合わせ:市民・こども局広報課 電話044-200-2287、ファクス044-200-3915 市政だよりかわさき No.1112 2015年(平成27年)5月1日号終了