施策進行管理・評価票(2)

評価年度:2010年度


達成度 事業数 うち
重点
1 目標を大きく上回って達成 0 0
2 目標を上回って達成 0 0
3 目標をほぼ達成 3 1
4 目標を下回った 0 0
5 目標を大きく下回った 0 0
合計 3 1
点検結果 予算・人員等の拡大 予算・人員等の縮減 予算・人員等の現状維持 事業終了
休止・中止・廃止
事業目標どおり A 0 B 0 C 3 D 0
事業目標を変更 E 0 F 0 G 0 H 0

3ヵ年の事業目標に対する達成度 事業数 うち
重点
I 当初目標を大きく上回って達成 0 0
II 当初目標を上回って達成 0 0
III 当初目標をほぼ達成 3 1
IV 当初を下回った 0 0
V 当初目標を大きく下回った 0 0
合計 3 1

<配下の事務事業一覧>

事務事業名 港湾緑地維持整備事業 所管課 川崎港管理センター港営課
事務事業の概要 臨海部で働く人々の就労環境の向上をはじめ、市民の価値観の多様化や余暇時間の増大に対応した人々の交流やレクリエーションの場の創出など、市民の臨海部へのニーズや関心は高まってきており、港湾緑地を良好な状態に保つため、適正な維持管理を行います。2008年4月に東公園が開園し、市民が港を訪れる機会が増えることから、臨港地区における緑地等の港湾環境を適正に維持して、市民利用の拡大に向けて取り組みます。
根拠法令等 : 港湾法、川崎市港湾施設条例、同施行規則
達成度
3 3ヵ年の事業目標に対する達成度 III 点検結果 C 重点 重点
年度 現状(計画策定時) 2008年度 2009年度 2010年度 2011年度以降
事業目標 港湾緑地等の適正な維持管理の推進 東扇島東公園の開園

港湾緑地等の適正な維持管理
港湾緑地等の適正な維持管理 港湾緑地等の適正な維持管理 事業推進
実行計画と差異のある事業目標        
実績 管理運営要綱、審査基準、利用の手引き等策定。管理事務所、フェンス、看板等の設置 東公園内での大規模イベント等の実施
東公園内の設備の充実
東公園内での大規模イベント等の実施
水辺のふれあい活動等市民利用の拡大
 
事務事業名 港湾振興事業 所管課 港湾局港湾振興部誘致振興課
事務事業の概要 2008年に東扇島東公園が開園したことにより、年間を通じてイベントを開催し、市民に川崎港へ足を運んでもらうことで認知度を高めるとともに、臨海部の賑わいを創出します。
また、港の果たす役割を市民に理解してもらうため、社団法人川崎港振興協会を主体に川崎マリエンで、ビーチバレー大会やみなと祭を開催したり、川崎港の振興を図っています。
達成度
3 3ヵ年の事業目標に対する達成度 III 点検結果 C 重点  
年度 現状(計画策定時) 2008年度 2009年度 2010年度 2011年度以降
事業目標 みなと祭りなどのさまざまなイベントを通じた人々の交流やレクリエーションの場づくりの推進 ●東扇島東公園のオープニングイベント等の開催
●人々の交流やレクリエーションの場づくりの推進
●東扇島東公園を活用したイベントの実施
●人々の交流やレクリエーションの場づくりの推進
事業推進 事業推進
実行計画と差異のある事業目標        
実績 ●東扇島東公園オープニングイベントの開催
●東公園を活用したイベントの開催
●東公園で20イベントの利用。
●みなと祭り9万5千人の入場者
●ビーチバレーJBVサテライト神奈川大会川崎市長杯開催●小学生向けDVD完成
●東扇島東公園で潮干狩り解禁
●みなと祭りでJBVバレーボール、京浜ロックコンサート等同時開催(9万1千人の入場者を記録)
 
事務事業名 港湾振興会館管理運営事業 所管課 川崎港管理センター港湾管理課
事務事業の概要 川崎マリエンが2008年4月に開園した東扇島東公園と釣りのできる西公園の中間に位置するため、多数の市民の来島が予想され、より市民利用を増加させ、併せて東扇島福利厚生センターと共に東扇島の魅力を発信する施設とするため、仮称活性化検討会で対策案を作成します。また建設後、約18年経過するため老朽化が著しく、安心で、安全に施設を利用できるよう改修計画を作成し、改修に努めます。
根拠法令:地方自治法、川崎市港湾施設条例、川崎市港湾振興会館条例
達成度
3 3ヵ年の事業目標に対する達成度 III 点検結果 C 重点  
年度 現状(計画策定時) 2008年度 2009年度 2010年度 2011年度以降
事業目標 効率的な管理運営 活性化策(案)及び改修計画(案)の作成
指定管理者の更新手続
活性化策(案)の意見調整
改修計画(案)の庁内調整、指定管理者の監督指導
活性化策、改修計画の具体化及び継続的な検討
指定管理者の監督指導
活性化策、改修計画の具体化及び継続的な検討
指定管理者の更新手続
実行計画と差異のある事業目標        
実績 活性化策(案)を作成
改修計画(案)を作成
指定管理者の更新手続を実施
・ビーチバレー場の完成利用 ・コンビニ誘致 ・川崎港体験学習ツアーの素案作成 ・会館改修計画(案)の変更 ・ビーチバレー場で公式戦を開催 ・照明設備の整備 ・コンビニの開店 ・川崎マリエン活性化委員会の立上げ ・宿泊を伴うみなと体験ツアーの実施 ・展望室吊り天井耐震対策工事の実施  
>>前のページへ戻る