施策進行管理・評価票(1)

評価年度:2009年度


<基本情報>

施策課題 32202000 学校の適正規模・適正配置 作成課 教育委員会事務局総務部企画課
基本政策 人を育て心を育むまちづくり 政策の基本方向 子どもが生きる力を身につける 基本施策 教育環境の整備
関係課   重点

<施策の概要及び施策の目標>

当該施策によって
解決すべき課題
●学校の小規模化と大規模化が同時に進んでいる状況は、学校規模のアンバランスを生じさせ、教育環境の不均衡や教育効果への影響が懸念されています。
●学校や地域によって、立地、校地面積、人口動向、住宅開発等が異なることから、学校や地域の実情を考慮した対策が不可欠です。
●このため、学校の適正規模・適正配置を推進し、教育の機会均等と良好な教育環境を確保していく必要があります。
施策の概要 ●白山小学校・王禅寺小学校については、統合に伴う教育環境の整備を行います。
●桜本小学校・東桜本小学校については、適正規模化を推進し、教育環境の改善を図ります。
●子母口小学校の過大規模化及び施設の狭隘を解消するため、市営四方嶺住宅跡地周辺での学校新設に向けて取り組みます。
●児童生徒急増地域における対応策の検討を行います。
施策の目標 ●学校の小規模化と大規模化の改善を図るため、適正規模・適正配置(小・中学校ともに普通学級が12〜24学級までを適正規模とし、一時的に児童生徒が急増している地域については、31学級以上の過大規模とならない30学級までを許容学級としています。)を推進し、一定の学校規模の確保や教室不足の解消等によって子どもたちの良好な教育環境を確保していきます。

<成果の説明>

評価結果 (1)解決すべき課題に対する当該年度の成果 ●白山小学校・王禅寺小学校の統合に伴う大規模改修を継続して実施しました。
●桜本小学校・東桜本小学校の統合に伴い、統合校名を決定し、必要な所要事項について方向性を定めました。
●子母口小学校分離新設校について、整備手法について、関係機関、関係局との協議、調整を進めました。国家公務員宿舎用地の活用について、国と協議を行っていますが、手続きに時間を要することや「事業仕分け」の影響などから、事業スケジュールを再検討しています。
●人口動態や住宅開発状況等の現況調査・分析から、児童生徒数の将来推計を精査し、児童生徒増加への対策について、全庁的な観点から検討を行い、児童生徒増加に対する教育環境整備の基本的な考え方と当面の対応策をまとめました。
2008
A
2009 (2)残された課題、新たな課題、社会環境の変化等 ●児童生徒数の将来予測を行うにあたっては、今後の住宅開発の動向を注視する必要があります。
B
2010 (1)、(2)を踏まえた次年度の取組や今後の方向性 ●桜本小学校と東桜本小学校の統合に伴う教育環境の整備を引き続き行っていきます。
●子母口小学校分離新設校について、全体スケジュール及び基本構想の策定に着手します。
●これまでの推計の検証を行い、精度の向上を図るとともに、児童生徒増加に対する教育環境整備の基本的な考え方と当面の対応策に基づき、具体的な対応策を計画的に実施していきます。
 

A…目標に向かって順調に課題解決が図られているもの B…目標に向かって一定の成果が上がっているもの C…一定の成果はあるものの、新たな課題等が生じており、取組の改善が必要なもの D…課題解決が図れていないため、抜本的な見直しが必要なもの


<参考指標>

参考指標名(1) 参考指標名(2) 参考指標名(3)
6学級以下の小規模な小・中学校の推移    
指標の説明(1) 指標の説明(2) 指標の説明(3)
この施策の成果は、学校の規模の適正化の実施による子ども達の学習面や生活面での教育環境の向上であり、それを指標として表すことは難しいです。なお、6学級以下の小規模な小・中学校の数の推移は次のとおりです。    
指標の方向性(1) 指標の方向性(2) 指標の方向性(3)
小さいほどよい    
年度 計画値 実績値 単位 年度 計画値 実績値 単位 年度 計画値 実績値 単位
2008 5 5 2008       2008      
2009 4 4 2009       2009      
2010 3     2010       2010      

<事業費>

(単位:千円)
年度 2008(H20)年度 2009(H21)年度 2010(H22)年度
予算 決算 計画事業費 予算 決算見込 計画事業費 予算 決算見込
事業費合計 39,082 35,643 36,425 37,956 34,701 34,854 0 0

<配下の事務事業一覧>

事務事業名 達成度 事務事業名 達成度
学校適正配置推進事業 3  
   
   
   
>>前のページへ戻る