施策進行管理・評価票(2)

評価年度:2009年度


達成度 事業数 うち
重点
1 目標を大きく上回って達成 0 0
2 目標を上回って達成 0 0
3 目標をほぼ達成 2 1
4 目標を下回った 0 0
5 目標を大きく下回った 0 0
合計 2 1
点検結果 予算・人員等の拡大 予算・人員等の縮減 予算・人員等の現状維持 事業終了
休止・中止・廃止
事業目標どおり A 0 B 0 C 1 D 0
事業目標を変更 E 0 F 0 G 1 H 0

<配下の事務事業一覧>

事務事業名 保全緑地管理事業 所管課 環境局緑政部緑政課
事務事業の概要 保全緑地維持管理事業の概要
・市民の貴重な財産である緑地保全地区等を、良好な樹林地として、質の高い緑地の保全管理を行います。また、かわさき緑レンジャーや市民ボランティアとの連携を強化し、保全管理活動の推進及び支援を行います。
・市民とのワークショップにより、地域に即した保全管理計画書の策定を行います。
達成度
3 点検結果 C   重点 重点
年度 現状(計画策定時) 2008年度 2009年度 2010年度 2011年度以降
事業目標 ・保全管理計画書の策定
13地区策定済み
・市民協働による緑地保全管理の推進
15地区
・市民協働による緑地保全管理の推進

17地区
・市民協働による緑地保全管理の推進

19地区
・市民協働による緑地保全管理の推進
2区づつ策定
実行計画と差異のある事業目標        
実績 ・2地区の保全管理計画書の策定 ・2地区の保全管理計画書の策定    
事務事業名 川崎ふるさとの小径整備事業 所管課 環境局緑政部緑政課
事務事業の概要 保全緑地や市域に残る遺跡・史跡、文化伝承などの自然的・歴史的資源を散策ルートでつなぎ、広くPRすることにより、ふるさと川崎意識の醸成を図ります。また、市域の緑と水のネットワークを形成する大切な施策として、市民協働による新たなコース設定を検討します。
達成度
3 点検結果 G   重点  
年度 現状(計画策定時) 2008年度 2009年度 2010年度 2011年度以降
事業目標

既存散歩道のルート追加

新たな散歩道の追加等含めた検討

市民参加による「ふるさとの小径」の調査・検討

「ふるさとの小径」の検討と設定 ・ふるさとの小径の検討と設定
実行計画と差異のある事業目標        
実績 ・多摩自然遊歩道コースほか1箇所のコース拡大と新設コースの設置 ・遊歩道のコース1箇所の新設    
>>前のページへ戻る