施策進行管理・評価票(1)

評価年度:2009年度


<基本情報>

施策課題 72101000 区役所を地域のまちづくり拠点として整備 作成課 総合企画局自治政策部区行政改革推進担当
基本政策 参加と協働による市民自治のまちづくり 政策の基本方向 市民と協働して地域課題を解決する 基本施策 区における地域課題への的確な対応
関係課 総合企画局自治政策部、まちづくり局計画部景観・まちづくり支援課、建設局土木建設部河川課、建設局自転車対策室 重点

<施策の概要及び施策の目標>

当該施策によって
解決すべき課題
●地域社会が抱える様々な課題を市民自らが解決していこうとする活動が活発化するなかで、地域まちづくり活動や地域安全活動など市民の主体的な活動への支援や身近な地域環境の整備など地域のまちづくり拠点として区役所が果たすべき役割が高まっています。
●放置自転車対策や商店街と連携した地域のまちづくりなど区役所と事業局との連携を一層推進し、地域の課題を解決することが必要となっています。
施策の概要 ●日常的なまちづくりの課題を的確に把握するための学習支援や地区まちづくり計画の策定などに向けて、区民が主体となった地域のまちづくり活動を支援するための機能を整備します。
●道路・公園など身近な都市施設の維持管理等に関わる課題に総合的に対応できる(仮称)道路公園事務所を整備し、あわせて大規模な都市施設を効率的に整備する(仮称)都市基盤整備事務所を整備します。
施策の目標 ●商店街と連携した地域コミュニティの活性化や地区まちづくり計画の策定などを通じ、地域社会が抱える様々な課題の解決に向けて市民との協働を進め、区役所が地域のまちづくりに関する課題に取組むことが目標です。
●現在、公園事務所で行っている公園・緑地等の維持管理についても区役所で実施することにより、身近な都市施設について総合的に対応できる機能を整備することが目標です。

<成果の説明>

評価結果 (1)解決すべき課題に対する当該年度の成果 ●道路や公園の維持管理、放置自転車撤去など身近な生活に関連するさまざまな課題に迅速かつ一体的に取り組むため、建設センターと公園事務所の業務、区役所地域振興課の放置自転車対策の業務を統合し、現状の建設センターを道路公園センターとして再整備し、身近な都市施設の維持管理等に関わる課題に総合的に対応する体制を構築しました。また、大規模な都市施設を効率的に整備するため2箇所の都市基盤整備事務所を整備しました。
●放置自転車対策については、事業局との連携により、駅近郊の効率的で利便性の高い駐輪場の設置などに合わせ、駐輪禁止区域を指定し、啓発や撤去作業を行いました。
2008
A
2009 (2)残された課題、新たな課題、社会環境の変化等 ●川崎区の放置自転車対策については、川崎駅東口周辺地区における放置自転車対策の継続性を考慮し、平成22年度については、引続き区役所地域振興課で対応することとしました。
●公園事務所から移管する作業車の道路パトロール車化作業が必要です。その他、各種車両の道路パトロール車化について、買い替え時ごとに検討する必要があります。
A
2010 (1)、(2)を踏まえた次年度の取組や今後の方向性 ●引続き地域のまちづくり拠点としての区役所の役割を果たすため、関係局との連携を図っていきます。
 

A…目標に向かって順調に課題解決が図られているもの B…目標に向かって一定の成果が上がっているもの C…一定の成果はあるものの、新たな課題等が生じており、取組の改善が必要なもの D…課題解決が図れていないため、抜本的な見直しが必要なもの


<参考指標>

参考指標名(1) 参考指標名(2) 参考指標名(3)
     
指標の説明(1) 指標の説明(2) 指標の説明(3)
区役所を地域のまちづくり拠点として整備するという施策目標であるため、指標化にはなじみません。    
指標の方向性(1) 指標の方向性(2) 指標の方向性(3)
     
年度 計画値 実績値 単位 年度 計画値 実績値 単位 年度 計画値 実績値 単位
2008       2008       2008      
2009       2009       2009      
2010       2010       2010      

<事業費>

(単位:千円)
年度 2008(H20)年度 2009(H21)年度 2010(H22)年度
予算 決算 計画事業費 予算 決算見込 計画事業費 予算 決算見込
事業費合計 11,166 13,643 336,408 139,426 138,136 10,478 0 0

<配下の事務事業一覧>

事務事業名 達成度 事務事業名 達成度
地域のまちづくり拠点としての区役所整備 3 商店街と連携した地域のまちづくり推進 3
地区まちづくり推進事業 3 道路維持補修事業 3
放置自転車対策事業 3 自転車利用環境整備事業 3
水路整備事業 3  
>>前のページへ戻る