施策進行管理・評価票(1)

評価年度:2009年度


<基本情報>

施策課題 72302000 区役所と支所、出張所等の機能分担と効率化 作成課 総合企画局自治政策部区行政改革推進担当
基本政策 参加と協働による市民自治のまちづくり 政策の基本方向 市民と協働して地域課題を解決する 基本施策 便利で快適な区役所サービスの効率的・効果的・総合的な提供
関係課 市民・こども局市民生活部市民協働推進課 重点

<施策の概要及び施策の目標>

当該施策によって
解決すべき課題
平成21年3月に区役所と支所・出張所等の窓口サービス機能再編実施方針をとりまとめ、次の課題を整理しました。
●区役所を総合的な窓口サービスと市民協働の拠点として、快適かつわかりやすい環境に整備する必要がある。
●支所・出張所は、地域振興活動や市民活動に寄与できる機能やバリアフリー設備等をさらに充実する必要がある。
●行政サービスコーナーをさらに便利で身近な証明発行窓口として時間延長等の機能充実を進める必要がある。
●行政サービスコーナーや連絡所の将来的な機能について見直しを進める必要がある。
施策の概要 ●区役所内のゾーニングやレイアウトの他、内部の環境を見直し、利用者にとって便利で快適な環境を創出する取組を進めます(区役所快適化リフォーム事業)。
●市内4カ所の出張所にある住所変更や戸籍等の届出窓口を区役所に集約します。
●支所・出張所では地域振興・市民活動支援コーナー、バリアフリー設備の整備を進めていきます。
●市内5ヵ所の行政サービスコーナーの機能充実と市内3カ所の連絡所の効率化について検討し、着手が可能なところから順次実施します。
施策の目標 ●2010年に区役所レイアウトや環境改善の検討と基本・実施設計を実施し、2011年に整備着手します。
●2012年1月に出張所届出窓口を区役所に集約し、支所・出張所で順次市民活動支援機能等の供用を開始します。
●2010年4月に菅連絡所をリニューアルし、菅行政サービスコーナーを開設します。
●2010年4月から行政サービスコーナーの日曜日の開設時間を4時間延長し9時〜17時まで開設します。

<成果の説明>

評価結果 (1)解決すべき課題に対する当該年度の成果 ●区役所快適化リフォーム事業については、他都市庁舎や民間施設のリフォーム事業等も参考にしながら、各区役所のレイアウト配置状況を確認するとともに改善の必要な箇所を抽出し、支所・出張所においてはバリアフリー機能の必要な箇所や地域振興・市民活動支援コーナーの整備の方向性等もあわせて、庁内で検討を進め、環境改善に向けた整備原案や工程表等を作成しました。
●菅行政サービスコーナーの開設については、環境整備について検討・実施し、地域町会等にも説明する等、実施に向けて円滑に準備作業や広報を進めました。
●行政サービスコーナー機能充実に向けた整備や体制検討、広報等の準備作業を遅滞なく実施しました。
●行政サービスコーナーの将来的な機能について、2010年度に本格的な検討を進めるため、その方向性を取りまとめ、連絡所の機能についても課題抽出や測量等の2010年度基本計画策定に向けた初動期作業を実施しました。
2008
B
2009 (2)残された課題、新たな課題、社会環境の変化等 ●リフォーム事業は厳しい財政状況の中で実施範囲をどこまでとするか、設計過程において精査が必要です。
●行政サービスコーナーと連絡所の将来的な機能については、駅前の便利な場所で行うべき内容について、立地性や経費等の面から実現可能な計画を取りまとめる必要があります。
●連絡所の将来的な機能についても、地域との関係や歴史的な経過を踏まえながら、慎重な検討が必要です。
B
2010 (1)、(2)を踏まえた次年度の取組や今後の方向性 ●リフォーム事業は、民間技術者の意見等も参考に、効率的効果的な整備計画を策定し設計作業を進めます。
●行政サービスコーナーの将来的な機能は、シティセールス機能や実施するサービスの内容について、中長期的な視野に立ちながら計画を策定します。
●連絡所の将来的な機能は、社会福祉施設との合築等、用地の有効活用も含めて検討し計画策定作業を進めます。
 

A…目標に向かって順調に課題解決が図られているもの B…目標に向かって一定の成果が上がっているもの C…一定の成果はあるものの、新たな課題等が生じており、取組の改善が必要なもの D…課題解決が図れていないため、抜本的な見直しが必要なもの


<参考指標>

参考指標名(1) 参考指標名(2) 参考指標名(3)
菅行政サービスコーナー証明発行件数 市内5カ所の行政SC証明発行件数  
指標の説明(1) 指標の説明(2) 指標の説明(3)
菅連絡所を2010年4月に菅行政サービスコーナーとしてリニューアルオープンすることで、住民票の写し等の証明発行サービスの拡大をめざします。 2010年4月から日曜日の開設時間を4時間延長し、住民票の写し等の証明発行サービスの拡大をめざします。  
指標の方向性(1) 指標の方向性(2) 指標の方向性(3)
大きいほどよい 大きいほどよい  
年度 計画値 実績値 単位 年度 計画値 実績値 単位 年度 計画値 実績値 単位
2008   16,859 2008   259,633 2008      
2009 17,000 15,662 2009 260,000 246,294 2009      
2010 28,000     2010 275,000     2010      

<事業費>

(単位:千円)
年度 2008(H20)年度 2009(H21)年度 2010(H22)年度
予算 決算 計画事業費 予算 決算見込 計画事業費 予算 決算見込
事業費合計 15,059 14,016 14,804 54,510 48,076 14,131 0 0

<配下の事務事業一覧>

事務事業名 達成度 事務事業名 達成度
区役所窓口サービス機能の再編 3  
   
   
   
>>前のページへ戻る