施策進行管理・評価票(1)

評価年度:2009年度


<基本情報>

施策課題 73102000 電子市役所の充実 作成課 総務局情報管理部システム企画課
基本政策 参加と協働による市民自治のまちづくり 政策の基本方向 市民満足度の高い行政サービスを提供する 基本施策 市民本位の情報環境の整備
関係課 総務局情報管理部システム管理課、建設局総務部技術監理課 重点  

<施策の概要及び施策の目標>

当該施策によって
解決すべき課題
●国においては、「IT新改革戦略」や「IT政策ロードマップ」の下、ITの基盤整備や利活用などの取組を促進しており、地方公共団体に対しても一層の電子自治体の推進が求められています。
●こうした国の施策の動向等を踏まえて、情報化を取り巻く環境の変化や多様な市民・企業ニーズに的確に対応した行政サービスを提供するため、引き続きこれらを支える行政事務の効率化を図り、ITを効果的に活用した行政運営を推進する必要があります。
施策の概要 ●市民本位の電子行政サービスや情報化を支える仕組みがより充実したものとなるよう、第2次川崎市情報化基本計画及び川崎市情報化実施計画に基づき、本市の情報化施策を推進します。
●電子行政サービスの充実に向けて必要となる職員の情報利活用能力の向上を図るため、eラーニング(パソコンやコンピュータネットワークを利用して教育を行うこと)等の手法を活用した情報化研修を効果的に実施します。
●効率的な電子行政サービスに対応するために必要な個別業務システムを連携する機能や安全かつ安定的な情報処理が確保できるよう、情報通信ネットワーク等の情報環境の整備・運営を行います。
●CALS/EC(公共事業支援統合情報システム)を推進し、図面の電子化や書類等の保管管理の効率化に取り組みます。
施策の目標 ●市民本位で利便性を実感できる電子行政サービスを提供するため、情報化基本計画・実施計画の適正な推進を図り、庁内の情報環境の充実や職員の情報利活用能力の向上を目指します。

<成果の説明>

評価結果 (1)解決すべき課題に対する当該年度の成果 ●情報化実施計画の進行管理や第2次情報化基本計画の方向性確認に向けた実施方法の検討を行いました。
●電子行政サービスを職員が円滑かつ適正に処理できるよう、集合研修やeラーニングを活用した情報化研修を行いました。
●情報ネットワーク等の情報基盤について、セキュリティ強化に向けた具体的な対策の検討など、更なる安全・安定に向けた対応を行いました。
●CALS/ECについては、来年度のシステム稼動に向け、CALS/EC委員会でシステム開発のレビューを行うとともに、機器仕様を確定し、電子納品要領を策定しました。また、CAD(コンピュータ支援設計)を追加導入するとともにカリキュラムを作成し研修を実施しました。
2008
A
2009 (2)残された課題、新たな課題、社会環境の変化等 ●セキュリティ強化に当たっては、円滑な実施を進める必要があります。効率的なパソコン整備のため、業務システムの端末を有効に活用できるよう進めていく必要があります。
A
2010 (1)、(2)を踏まえた次年度の取組や今後の方向性 ●第2次情報化基本計画の方向性確認作業については、作業支援の委託を計画していましたが、内部で実施することとし、その中で本市の情報システム施策に関連する技術、環境などの動向を把握していきます。
●集合研修やeラーニングなど職員の情報利活用能力向上に効果的な情報化研修を継続して実施します。
●情報環境整備については、AD(アクティブディレクトリ:IDとアクセス管理の基盤)の導入によりセキュリティ強化を実施してまいります。
●CALS/ECについては、引き続きシステム開発を行い、2010年度に供用開始します。
●第3期実行計画においても、業務システム間の連携が効率的に行えるように、連携基盤を活用したシステム開発を推進・支援していきます。
 

A…目標に向かって順調に課題解決が図られているもの B…目標に向かって一定の成果が上がっているもの C…一定の成果はあるものの、新たな課題等が生じており、取組の改善が必要なもの D…課題解決が図れていないため、抜本的な見直しが必要なもの


<参考指標>

参考指標名(1) 参考指標名(2) 参考指標名(3)
情報化研修の受講者数    
指標の説明(1) 指標の説明(2) 指標の説明(3)
電子行政サービスの充実には、職員が円滑かつ適正に対応できるよう情報利活用能力の向上を図る必要があります。この指標は集合研修やeラーニング研修を含む情報化研修を受講した職員数です。    
指標の方向性(1) 指標の方向性(2) 指標の方向性(3)
大きいほどよい    
年度 計画値 実績値 単位 年度 計画値 実績値 単位 年度 計画値 実績値 単位
2008 450 810 2008       2008      
2009 450 483 2009       2009      
2010 450     2010       2010      

<事業費>

(単位:千円)
年度 2008(H20)年度 2009(H21)年度 2010(H22)年度
予算 決算 計画事業費 予算 決算見込 計画事業費 予算 決算見込
事業費合計 849,287 811,219 903,471 830,440 786,987 896,455 0 0

<配下の事務事業一覧>

事務事業名 達成度 事務事業名 達成度
行政情報化推進事業 3 情報環境整備事務 3
CALS/EC整備推進事業 3  
   
   
>>前のページへ戻る