施策課題 | 73103000 | e−区役所構想の推進 | 作成課 | 総務局情報管理部システム企画課 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
基本政策 | 参加と協働による市民自治のまちづくり | 政策の基本方向 | 市民満足度の高い行政サービスを提供する | 基本施策 | 市民本位の情報環境の整備 | ||||
関係課 | 総務局市民情報室、総務局情報管理部システム管理課、市民・こども局市民生活部市民協働推進課 | 重点 |
当該施策によって 解決すべき課題 |
●国においては、「IT新改革戦略」や「IT政策ロードマップ」の下、ITの基盤整備や利活用などの取組を促進しています。 ●こうした中、これまで市民や企業に対し、時間や場所にとらわれることなくITを活用して電子行政サービスを提供する取組を着実に進めてきましたが、今後も、システムの安定性の確保や市民・企業ニーズへの的確な対応を図り、市民や企業の利便性が向上するよう更なる電子行政サービスの充実が求められています。 |
---|---|
施策の概要 | ●オンライン手続の利用促進やシステム安定稼働の確保など電子申請システムの充実を図り、時間や場所の制約を受けない利便性の高い行政サービスを提供します。 ●公共施設利用予約システム(ふれあいネット)の効率的・効果的な運用を進め、市民サービスの向上を図ります。 ●市民からの問い合わせ、意見、相談等を一元的に受け付ける総合コンタクトセンターを円滑に運営し、市民の利便性・満足度の向上や業務の効率化を図ります。 ●市の魅力発信や、市民等の活動や生活を支援するため、民間事業者が運営する複数の地域ポータルサイトに行政情報を提供することで、行政と地域の情報を一体的に発信します。 |
施策の目標 | ●インターネットなどのネットワークを介して自宅やオフィスなどから行政手続が行えるなど、IT(コンピュータなどの情報技術)を活用することで、行政サービスの利用に市民が要する労力、時間、費用等を低減させるよう、電子行政サービスの更なる充実を図り、市民の利便性・満足度の向上を目指します。 ●いつでも誰もが簡単に川崎の行政情報と民間情報を地域情報として得られる環境をインターネット上に整備することにより、市民・企業の効果的な情報交流や川崎の魅力の多角的な発信を図り、地域情報の利活用を促進します。 |
評価結果 | (1)解決すべき課題に対する当該年度の成果 | ●電子申請システムにおいては、通信回線の二重化や機能追加等により安定稼動や市民の利便性を向上させました。 ●公共施設利用予約システムの利用施設等の関係部署や委託業者との打合せを定期的に行い、十分な情報共有や調整を図り、システムの安定した運用を確保しました。また、次期システムの方向性を検討するために、現行システムに係る基礎調査を実施しました。また、川崎市公共施設利用予約システム検討委員会(委員長:副市長)を立ち上げて、全庁的に課題の解決に向けた検討を実施しました。 ●総合コンタクトセンターでは、予約受付業務やイベント案内業務など36業務を統合実施するなど、市民の利便性の向上と業務の効率化を図りました。 ●川崎の魅力を発信するコンテンツの作成や地域ポータルサイト内での動画発信、新型インフルエンザや地上デジタル放送に係る情報へのリンクなど、新たな行政情報発信メディアとして地域ポータルサイトの活用を推進しました。 |
---|---|---|
2008 | ||
A | ||
2009 | (2)残された課題、新たな課題、社会環境の変化等 | ●さらなる行政事務の効率化・高度化を推進するため、電子申請システムと業務システムの連携を進め、受付から業務処理まで一貫した電子化を図る必要があります。 |
A | ||
2010 | (1)、(2)を踏まえた次年度の取組や今後の方向性 | ●電子申請においては、効果的な対象手続きの洗い出しや、システムの利用しやすさの改善などに向けた取組を行います。 ●公共施設利用予約システムでは、次期システムの詳細な仕様を決定していきます。 ●総合コンタクトセンターでは、区役所代表電話の統合を進めて業務の効率化を図るとともに、市民の利便性や満足度を高めるために応対要員の対応の質の向上を図ります。 ●地域ポータルサイトでは、地域情報化の多様化、市民ニーズが変化していく中で、市民や市内企業が安心して利用できる運営を引き続きサイト事業者に求めていきます。 ●第3期実行計画においては、電子行政サービスについて、より市民にとってわかりやすい、使いやすいサービスの提供を目指します。 |
A…目標に向かって順調に課題解決が図られているもの B…目標に向かって一定の成果が上がっているもの C…一定の成果はあるものの、新たな課題等が生じており、取組の改善が必要なもの D…課題解決が図れていないため、抜本的な見直しが必要なもの
参考指標名(1) | 参考指標名(2) | 参考指標名(3) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
電子申請システム利用者満足度 | |||||||||||
指標の説明(1) | 指標の説明(2) | 指標の説明(3) | |||||||||
電子申請システムの利用者に行っている利用満足度の割合です。 | |||||||||||
指標の方向性(1) | 指標の方向性(2) | 指標の方向性(3) | |||||||||
大きいほどよい | |||||||||||
年度 | 計画値 | 実績値 | 単位 | 年度 | 計画値 | 実績値 | 単位 | 年度 | 計画値 | 実績値 | 単位 |
2008 | 85 | 90 | % | 2008 | 2008 | ||||||
2009 | 85 | 92 | % | 2009 | 2009 | ||||||
2010 | 85 | 2010 | 2010 |
年度 | 2008(H20)年度 | 2009(H21)年度 | 2010(H22)年度 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
予算 | 決算 | 計画事業費 | 予算 | 決算見込 | 計画事業費 | 予算 | 決算見込 | |
事業費合計 | 374,297 | 358,304 | 369,527 | 405,488 | 405,006 | 377,867 | 0 | 0 |
事務事業名 | 達成度 | 事務事業名 | 達成度 |
---|---|---|---|
電子申請推進事業 | 3 | 公共施設利用予約システム事業 | 3 |
総合コンタクトセンター整備運営事業 | 3 | 地域情報化推進事業 | 3 |