| 達成度 | 事業数 | うち 重点 |
|---|---|---|
| 1 目標を大きく上回って達成 | 0 | 0 |
| 2 目標を上回って達成 | 0 | 0 |
| 3 目標をほぼ達成 | 1 | 0 |
| 4 目標を下回った | 0 | 0 |
| 5 目標を大きく下回った | 0 | 0 |
| 合計 | 1 | 0 |
| 点検結果 | 予算・人員等の拡大 | 予算・人員等の縮減 | 予算・人員等の現状維持 | 事業終了休止・中止・廃止 | ||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 事業目標どおり | A | 0 | B | 0 | C | 1 | D | 0 |
| 事業目標を変更 | E | 0 | F | 0 | G | 0 | H | 0 |
| 事務事業名 | 国民年金の運営業務 | 所管課 | 健康福祉局地域福祉部保険年金課 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 事務事業の概要 | 市民の年金受給権確保にかかわる、国民年金の加入喪失をはじめとする資格や裁定請求等に関する各種届出、免除に関する諸届け(申請免除・若年者納付猶予・学生納付特例・法定免除)の受付、所得調査等。 根拠法令:国民年金法 |
||||||||||
| 達成度 |
|
||||||||||
| 年度 | 現状(計画策定時) | 2008年度 | 2009年度 | 2010年度 | 2011年度以降 | ||||||
| 事業目標 | 国民年金制度の周知徹底・広報の強化 第1号被保険者数 229,172人 (20年3月末現在) |
運営事務の継続実施 | 運営事務の継続実施 | 運営事務の継続実施 | 運営事務の継続実施 | ||||||
| 実行計画と差異のある事業目標 | |||||||||||
| 実績 | 第1号被保険者数 223,692人 (2009年3月末現在) |
||||||||||