達成度 | 事業数 | うち 重点 |
---|---|---|
1 目標を大きく上回って達成 | 0 | 0 |
2 目標を上回って達成 | 0 | 0 |
3 目標をほぼ達成 | 4 | 2 |
4 目標を下回った | 0 | 0 |
5 目標を大きく下回った | 0 | 0 |
合計 | 4 | 2 |
点検結果 | 予算・人員等の拡大 | 予算・人員等の縮減 | 予算・人員等の現状維持 | 事業終了休止・中止・廃止 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事業目標どおり | A | 1 | B | 0 | C | 3 | D | 0 |
事業目標を変更 | E | 0 | F | 0 | G | 0 | H | 0 |
事務事業名 | こども文化センター運営事業 | 所管課 | 市民・こども局こども青少年部青少年育成課 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事務事業の概要 | ●幼児から成人まで、安全で利用しやすい施設とするため、施設整備計画に基づき、指定管理者と連携して環境整備を推進します。 ●川崎市放課後子どもプラン推進委員会での検討内容を事業に反映し、同プランの推進を図ります。 |
||||||||||
達成度 |
|
||||||||||
年度 | 現状(計画策定時) | 2008年度 | 2009年度 | 2010年度 | 2011年度以降 | ||||||
事業目標 | ●利用者等のニーズを踏まえた計画的な環境整備の推進 ●放課後子どもプランの実施に向けた検討及び実施 |
継続実施 | 継続実施 | 継続実施 | 事業推進 | ||||||
実行計画と差異のある事業目標 | |||||||||||
実績 | 1,516,217人 |
事務事業名 | わくわくプラザ事業 | 所管課 | 市民・こども局こども青少年部青少年育成課 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事務事業の概要 | ●わくわくプラザを利用しやすい環境とするため、施設整備計画に基づき、環境整備を推進します。 ●わくわくプラザ市内小学校115校で実施、「川崎市放課後子どもプラン推進委員会」での検討内容を事業に反映し、同プランの推進を図ります。 ●平成20年2月から実施した、子育て支援・わくわくプラザ事業の充実を図ります。 |
||||||||||
達成度 |
|
||||||||||
年度 | 現状(計画策定時) | 2008年度 | 2009年度 | 2010年度 | 2011年度以降 | ||||||
事業目標 | 施設数114施設 | 狭あい施設等の施設整備 施設数 115施設 |
狭あい施設等の施設整備 施設数 114施設 |
狭あい施設等の施設整備 施設数 114施設 |
狭あい施設等の施設整備 施設数 114施設 |
||||||
実行計画と差異のある事業目標 | |||||||||||
実績 | 学校改築に伴なう1施設、狭あい施設等5施設、プレハブの増築1施設の整備 |
事務事業名 | 青少年教育施設の管理運営 | 所管課 | 市民・こども局こども青少年部青少年育成課 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事務事業の概要 | ●青少年教育施設4施設において次の事業を実施しています。 【川崎市八ヶ岳少年自然の家】 川崎市立小中学校の自然教室及び青少年団体の宿泊研修など実施 【川崎市青少年の家】 青少年団体の宿泊研修及び主催事業など実施 【川崎市黒川青少年野外活動センター】 青少年団体の宿泊研修及び主催事業など実施 【川崎市子ども夢パーク】 川崎市子どもの権利に関する条例に基づいた子どもの自由な遊びの支援など実施 |
||||||||||
達成度 |
|
||||||||||
年度 | 現状(計画策定時) | 2008年度 | 2009年度 | 2010年度 | 2011年度以降 | ||||||
事業目標 | 指定管理者による管理運営 | 指定管理者による管理運営 | 指定管理者による管理運営 | 指定管理者による管理運営 | 指定管理者による管理運営 | ||||||
実行計画と差異のある事業目標 | |||||||||||
実績 | 川崎市黒川青少年野外活動センターの指定管理者の選定(5年間) |
事務事業名 | 障害児タイムケア事業 | 所管課 | 市民・こども局こども支援部こども福祉課 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事務事業の概要 | 社会福祉法人、特定非営利活動法人等に事業委託し、児童の余暇活動支援と必要に応じて学校から実施施設及び実施施設から自宅までの送迎サービスを実施する。 | ||||||||||
達成度 |
|
||||||||||
年度 | 現状(計画策定時) | 2008年度 | 2009年度 | 2010年度 | 2011年度以降 | ||||||
事業目標 | タイムケアモデル事業実施施設等 12か所→延べ週30日開設 |
13か所→延べ週36日開設 | 14か所→延べ42日開設 | 14か所→延べ42日開設 | 14か所→延べ42日開設 | ||||||
実行計画と差異のある事業目標 | |||||||||||
実績 | 13か所→延べ週36日開催 |