施策進行管理・評価票(1)
評価年度:2008年度
<基本情報>
施策課題 |
43204000 |
魅力ある緑地・親水空間の形成(再掲) |
作成課 |
川崎港管理センター港営課 |
基本政策 |
環境を守り自然と調和したまちづくり |
政策の 基本方向 |
緑豊かな環境をつくりだす |
基本施策 |
魅力ある公園緑地や水と親しむ空間の整備 |
関係課 |
港湾振興部庶務課、川崎港管理センター港湾管理課 |
重点 |
■ |
<施策の概要及び施策の目標>
当該施策によって
解決すべき課題 |
●川崎臨海部は、主に産業の利用に供されていることから、市民が水際線にふれることのできる機会が少ない地域となっており、臨海部におけるアメニティ豊かな環境の再生が必要となっています。●市民の価値観の多様化や余暇時間の増大を背景とした人々の交流やレクリエーションの場の創出など、市民に開かれた臨海部へのニーズも高まり、港を中心とした、多摩川、運河、緑地などの水際空間、産業観光などの地域資源を活用した魅力づくりにより、臨海部の活性化を図るとともに、市民が海にふれあえる機会を多く提供することなどが求められています。 |
施策の概要 |
●市民や港で働く人たちの憩いの場として、本市初の人工海浜等を有する新たな親水空間としての東扇島東公園のオープニングイベント等を2008年に開催します。●東扇島東公園の開園を契機に臨海部のさまざまな地域資源を活用した賑わいを創出するとともに、市民への憩いとうるおいの環境を提供していきます。●港湾振興会館(川崎マリエン)を中心に、東公園や西公園など緑道を通じ回遊性を高めるとともに、港の環境や緑地を良好に維持管理していくことにより、安全性を確保しつつ魅力ある空間を提供していきます。 |
施策の目標 |
●東扇島東公園を開園します。●東公園を含む港湾緑地の効率的、効果的な維持管理を行い、港湾緑地運用マニュアル等を整備するとともに、設備等の充実に努め、良好な港湾環境を形成することにより市民利用を拡大させていきます。●港湾緑地間の回遊性を高めるための中心となる港湾振興会館の活性化策及び改修計画を作成します。 |
<成果の説明>
評価結果 |
(1)解決すべき課題に対する当該年度の成果 |
●東公園の開園に伴い、港湾緑地の適正な管理を図るため、港湾環境整備施設管理運営要綱の策定や審査基準の見直しを行うとともに、利用許可基準処理マニュアルや利用の手引き等を作成しました。●設備の充実を図るとともに、案内看板、実情に併せたお知らせ看板等を適宜設置することで利便性の向上を図り、撮影、競技会、イベント等を積極的に受け入れ、利用の拡大を図ることができました。●港湾振興会館の活性化について委員会を設置し、アンケートによる市民意識の確認をおこない、ビーチバレーコート整備等の活性化策を取りまとめ、またマリエンの改修計画については、劣化調査を基に見直しを行いました。 |
2008 |
A |
2009 |
(2)残された課題、新たな課題、社会環境の変化等 |
●今年度は、東公園開園に伴い、多くのイベントを開催することができましたが、将来に向けては潮干狩りなど、多くの市民に来園いただけるようなイベントについても諸課題の解決に向けた検討を行う必要があります。 |
|
2010 |
(1)、(2)を踏まえた次年度の取組や今後の方向性 |
●開園2年目を迎える東公園、釣り施設として機能をあわせ持つ西公園ともいっそうの利用拡大が見込まれることから、他の港湾環境整備施設とともに利用者からの要望を的確に把握し、港湾緑地としての機能を充実させながら、限られた予算のなかで効率的・効果的な維持管理をはかります。●港湾振興会館活性化策検討委員会で提案された活性化策を推進し、改修計画に沿って予算要求に反映させます。 |
|
A…目標に向かって順調に課題解決が図られている。B…目標に向かって一定の成果が上がっている。C…課題解決が不十分で取組の改善が必要である。D…課題解決が図られていないため、抜本的な見直しが必要である。
<参考目標>
参考指標名(1) |
参考指標名(2) |
参考指標名(3) |
東公園のイベント数 |
|
|
指標の説明(1) |
指標の説明(2) |
指標の説明(3) |
東公園のイベント数から市民利用が進んでいるかを判断していきます。 |
|
|
指標の方向性(1) |
指標の方向性(2) |
指標の方向性(3) |
大きいほどよい |
|
|
年度 |
計画値 |
実績値 |
単位 |
年度 |
計画値 |
実績値 |
単位 |
年度 |
計画値 |
実績値 |
単位 |
2008 |
3 |
10 |
回 |
2008 |
|
|
|
2008 |
|
|
|
2009 |
3 |
|
|
2009 |
|
|
|
2009 |
|
|
|
2010 |
3 |
|
|
2010 |
|
|
|
2010 |
|
|
|
年度 |
2008(H20)年度 |
2009(H21)年度 |
2010(H22)年度 |
予算 |
決算見込 |
計画事業費 |
予算 |
決算見込 |
計画事業費 |
予算 |
決算見込 |
事業費合計 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
<配下の事務事業所一覧>