施策進行管理・評価票(1)

評価年度:2008年度


<基本情報>

施策課題 51303000 消費生活の安定向上 作成課 中央卸売市場北部市場管理課
基本政策 活力にあふれ躍動するまちづくり 政策の
基本方向
川崎を支える産業を振興する 基本施策 まちづくりと連動した商業の振興
関係課 北部市場業務課、南部市場管理課、南部市場業務課、計量検査所 重点  

<施策の概要及び施策の目標>

当該施策によって
解決すべき課題
●卸売市場については、流通機構の変化等を受けて、年々取扱高が減少するとともに、近隣の大型市場の供給圏との競合も発生していることなどから、今後の卸売市場のあり方を検討し経営の効率化や体制の見直しが課題となっています。●計量の安全・安心を確保するため、各種立入検査を引き続き強化していく必要があります。また、市民への正しい計量知識の普及を行うとともに事業者の主体的な計量管理を推進する必要があります。特定計量器定期検査事業については、指定定期検査機関に補助事業として行わせ、指導監督を行うとともに事前調査を充実し、より効率的な定期検査の実施を目指します。
施策の概要 ●南北の2市場体制で、市民への生鮮食料品等の安定供給に努めております。●流通機構の変化や隣接地域の大規模市場との競合に対応し活性化を図るため北部市場は、中長期プランを策定し効率的な市場運営手法の検討、安全・安心に対応する施設の高度化及び施設の老朽化対策工事を実施します。●南部市場は地方卸売市場転後、施設再整備の着実な推進、余剰用地の有効活用及び効率的で効果的な市場運営体制のあり方を検討し、更なる市場機能向上に向けその推進を図ります。●各種立入検査等の実施、市民への正しい計量知識の普及啓発、事業者の主体的な計量管理の推進への支援等を通じて適正な計量の実施を確保し、もって地域経済の発展に寄与するとともに市民の消費生活の安全安心を促進します。
施策の目標 ●卸売市場においては、廃棄物処理は排出者責任の徹底を図り、市場会計の健全化を目指します。また、食の安全・安心に対する要請の高まりに対応するため、温度管理及び管理責任の明確化等の品質管理の徹底を図ってまいります。
●適正な計量の実施を確保するとともに、効率的な検査体制の推進を行います。

<成果の説明>

評価結果 (1)解決すべき課題に対する当該年度の成果 ●北部市場では中長期プラン基本構想に基づき、部門ごとに検討協議会を設置し協議等を経て基本計画づくりを推進した。また、食の安全・安心を図るため、カラス、鳩の売場侵入防止策を講じた。さらに、「ビン・缶」を産業廃棄物としての処理に改め、排出者責任を徹底し市場会計の健全化を図った。なお、産地偽装問題等について、市場関係者に対して講習会等を実施し、その周知を図った。●中央卸売市場は委託手数料の弾力化に伴い、卸売業者が手数料を自由に設定できることとする事前届出制とすること等のため、川崎市中央卸売市場業務条例及び同施行規則の改正を行った●南部市場は、市場機能の向上に向け、花き低温売場棟新設、水産荷捌き屋根新設工事等を実施した。また、効率的市場運営手法構築に向け、他市場調査を実施し基礎資料をまとめた。さらに、余剰用地の有効活用について場内事業者の意見集約及び外部検討会による意見聴取を行い素案を作成した。●量目検査等をきめ細かに実施することにより、市民の計量に対する安全・安心が高まり、事前調査の実施により定期検査の円滑な進行に寄与した。また、計量の普及啓発活動及び計量管理推進指導により、適正計量の推進に寄与した。さらにより効果的な計量検査推進のため計量実務者との情報交換等ネットワークの構築を行なった。
2008
A
2009 (2)残された課題、新たな課題、社会環境の変化等  
 
2010 (1)、(2)を踏まえた次年度の取組や今後の方向性 ●中央卸売市場においては、卸売委託手数料の率が生鮮食料品等の円滑な供給に支障が生じることのないよう担保する必要があります。
 

A…目標に向かって順調に課題解決が図られている。B…目標に向かって一定の成果が上がっている。C…課題解決が不十分で取組の改善が必要である。D…課題解決が図られていないため、抜本的な見直しが必要である。


<参考目標>

参考指標名(1) 参考指標名(2) 参考指標名(3)
     
指標の説明(1) 指標の説明(2) 指標の説明(3)
●卸売市場の施策の成果は、生鮮食料品の安定供給でありますが、指標として表すことは困難です。●計量検査所の成果は、適正な計量の実施を確保することを通じて、市民が安心して消費生活を享受できることであるといえるが、指標として表すことは困難です。    
指標の方向性(1) 指標の方向性(2) 指標の方向性(3)
     
年度 計画値 実績値 単位 年度 計画値 実績値 単位 年度 計画値 実績値 単位
2008       2008       2008      
2009       2009       2009      
2010       2010       2010      

<事業費>

(単位:千円)
年度 2008(H20)年度 2009(H21)年度 2010(H22)年度
予算 決算見込 計画事業費 予算 決算見込 計画事業費 予算 決算見込
事業費合計 1,919,244 1,700,115 1,860,114 0 0 1,793,597 0 0

<配下の事務事業所一覧>

事務事業名 達成度 事務事業名 達成度
北部市場の管理運営事業 3 北部市場施設整備事業 3
南部市場の管理運営事業 3 南部市場施設整備事業 3
北部市場関係事業者に関する許可・指導監督業務 3 南部市場関係事業者に関する許可・指導監督業務 3
計量検査事業 3 計量管理推進指導事業 3
>>前のページへ戻る