達成度 | 事業数 | うち 重点 |
---|---|---|
1 目標を大きく上回って達成 | 0 | 0 |
2 目標を上回って達成 | 0 | 0 |
3 目標をほぼ達成 | 3 | 1 |
4 目標を下回った | 0 | 0 |
5 目標を大きく下回った | 0 | 0 |
合計 | 3 | 1 |
点検結果 | 予算・人員等の拡大 | 予算・人員等の縮減 | 予算・人員等の現状維持 | 事業終了休止・中止・廃止 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事業目標どおり | A | 0 | B | 0 | C | 2 | D | 0 |
事業目標を変更 | E | 0 | F | 0 | G | 1 | H | 0 |
事務事業名 | 柿生駅周辺地区再開発等事業 | 所管課 | まちづくり局市街地開発部市街地整備推進課 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事務事業の概要 | ・再開発区域面積:約0.8ha ・建物用途:商業、サービス、住宅等の複合ビル |
||||||||||
達成度 |
|
||||||||||
年度 | 現状(計画策定時) | 2008年度 | 2009年度 | 2010年度 | 2011年度以降 | ||||||
事業目標 | (1)市街地再開発事業推進調査 (2)土地所有者等との勉強会 (3)バス暫定広場の維持管理 |
(1)事業推進調査(まちづくり手法等の検討) (2)まちづくり協議会における意向調査 (3)バス暫定広場の維持管理 |
(1)事業推進調査(まちづくり整備方針案の検討) (2)まちづくり協議会におけるまちづくりの検討 (3)バス暫定広場の維持管理 |
(1)事業推進調査(まちづくり整備方針案の検討) (2)まちづくり協議会におけるまちづくりの検討 (3)バス暫定広場の維持管理 |
事業推進 | ||||||
実行計画と差異のある事業目標 | |||||||||||
実績 | (1)昨年度の法定再開発に引き続いて、優良建築物について検討を実施 (2)これらの案を踏まえた意向調査を実施 (3)バス暫定広場維持管理業務を継続して実施 |
事務事業名 | 渋川沿川環境改善推進事業 | 所管課 | 建設局土木建設部河川課 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事務事業の概要 | 渋川の環境整備に向けて2009年度に策定する渋川整備基本計画(素案)を基に市民や地域とのパートナーシップによる検討を重ね、2010年度に渋川整備基本計画を策定します。 | ||||||||||
達成度 |
|
||||||||||
年度 | 現状(計画策定時) | 2008年度 | 2009年度 | 2010年度 | 2011年度以降 | ||||||
事業目標 | 調査・検討 | ●渋川の残流域の調査・検討 | ●渋川整備基本計画(素案)の策定 | ●地域と連携した渋川整備基本計画の策定 | 事業推進 | ||||||
実行計画と差異のある事業目標 | |||||||||||
実績 | 残留域の把握、測量成果の数値化及びGIS(地理情報システム)データ化を実施 |
事務事業名 | 街路整備事業 | 所管課 | 建設局土木建設部街路立体交差課 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事務事業の概要 | 都市計画法に基づき、安全で円滑な交通を確保し、豊かな公共空間を備えた都市の形成に寄与するとともに、災害時の避難路、救助活動及び延焼防止等の都市防災機能を有する空間、ライフライン、情報通信等の都市施設を収容する空間としての利用等、多目的機能を有し、安全で安心できる都市づくりのために必要不可欠な基盤施設である街路の整備を推進する事業です。 | ||||||||||
達成度 |
|
||||||||||
年度 | 現状(計画策定時) | 2008年度 | 2009年度 | 2010年度 | 2011年度以降 | ||||||
事業目標 | 15路線 23工区 整備率64% |
整備推進 完成 向ヶ丘遊園菅生線(東生田)他4路線(4工区) 着手 尻手黒川線(IV期)他1路線(1工区) |
整備推進 完成 尻手黒川線(III期)他1路線(1工区) 着手 宮内新横浜線(宮内) |
整備推進 完成 向ヶ丘遊園菅生線(白井坂)他3路線(3工区) 着手 苅宿小田中線(II期)他1路線(1工区) |
事業の推進 | ||||||
実行計画と差異のある事業目標 | |||||||||||
実績 | 整備推進 完成 小杉菅線他2路線(見込み) 着手 世田谷町田線(上麻生) |