施策課題 | 56102000 | 広域公共交通機関網の整備 | 作成課 | まちづくり局計画部交通計画課 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
基本政策 | 活力にあふれ躍動するまちづくり | 政策の 基本方向 |
基幹的な交通体系を構築する | 基本施策 | 広域的な交通幹線網の整備 | ||||
関係課 | まちづくり局計画部交通計画課、まちづくり局市街地開発部小杉都心整備担当、交通局高速鉄道建設本部、総合企画局臨海部活性化推進室 | 重点 | ■ |
当該施策によって 解決すべき課題 |
●我が国全体として人口減少社会に移行した後も、首都圏の交通量は、都心への人口回帰や国際競争力の強化に向けた取組などにより、当面は増加するものと想定されており、これらの交通を円滑に処理し、都市機能を向上させる基幹的な交通網の整備が必要となっています。 ●自動車交通への過度の依存から鉄道などへの転換を促進するため、放射・環状方向の質の高い広域公共交通機関網の整備が必要となっています。 |
---|---|
施策の概要 | ●首都圏における広域鉄道ネットワークの形成に大きく寄与するとともに、市域の基幹的な広域交通幹線網の一環として、市域交通の円滑化と市民の利便性向上を図り、本市の都市機能の向上に資する川崎縦貫高速鉄道線整備事業の取組を進めます。 ●鉄道ネットワークのあり方を踏まえて、鉄道利用者の利便性向上をめざし、鉄道事業者による輸送力増強への取組を推進します。 ●臨海部再編整備の動向を踏まえ、東海道貨物支線の貨客併用化や川崎アプローチ線の実現化方策の検討を進めます。 |
施策の目標 | ●川崎縦貫高速鉄道線の鉄道事業許可再取得に向けた協議・調整を推進します。●小杉新駅及び交通広場等の整備について、平成21年度中の開業をめざし整備を実施します。●神奈川県輸送力増強促進会議を通じ、鉄道事業者による輸送力増強への取組を促進します。●国・関連自治体との協調補助により、羽田アクセス推進事業の整備促進及び東京都市圏総合交通体系の調査・分析を実施します。●土地利用動向を踏まえた臨海部鉄軌道計画調査を実施します。 |
評価結果 | (1)解決すべき課題に対する当該年度の成果 | ●川崎縦貫高速鉄道線について、早期事業化に向けた国や関係鉄道事業者等との協議・調整を行うとともに、建設計画や運行計画等の検討を行いました。 ●武蔵小杉新駅及び交通広場等整備について、平成21年度中の開業・供用をめざし工事を進めました。 ●民鉄複々線化等による鉄道輸送力の向上として、東急東横線の複々線化及び小田急小田原線の暫定3線化が完了し運行を開始しました。また、平成21年の完了に向けて東急田園都市線複々線化事業を進めました。 ●羽田アクセス推進事業について、当初計画通り事業を推進しました。 ●東京都市圏総合都市交通体系調査として、10年に1度、人の1日の移動(移動目的、交通手段等)について調査する「第5回パーソントリップ調査」を実施しました。 ●臨海部鉄軌道計画調査として、南武支線の輸送力増強等について調査・検討を実施しました。 |
---|---|---|
2008 | ||
B | ||
2009 | (2)残された課題、新たな課題、社会環境の変化等 | ●川崎縦貫高速鉄道線について、鉄道事業許可再取得に向けた国等関係機関との協議・調整を引き続き推進する必要があります。 |
2010 | (1)、(2)を踏まえた次年度の取組や今後の方向性 | ●首都圏における広域鉄道ネットワークの形成に向けた各種基幹的広域交通幹線網の整備について、引き続き事業を推進します。 |
A…目標に向かって順調に課題解決が図られている。B…目標に向かって一定の成果が上がっている。C…課題解決が不十分で取組の改善が必要である。D…課題解決が図られていないため、抜本的な見直しが必要である。
参考指標名(1) | 参考指標名(2) | 参考指標名(3) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
羽田アクセス推進事業の工事進捗率 | |||||||||||
指標の説明(1) | 指標の説明(2) | 指標の説明(3) | |||||||||
京急蒲田駅を中心に進められている駅総合改善事業の年度末における工事進捗率 | |||||||||||
指標の方向性(1) | 指標の方向性(2) | 指標の方向性(3) | |||||||||
大きいほどよい | |||||||||||
年度 | 計画値 | 実績値 | 単位 | 年度 | 計画値 | 実績値 | 単位 | 年度 | 計画値 | 実績値 | 単位 |
2008 | 66.7 | 66.7 | % | 2008 | 2008 | ||||||
2009 | 80.6 | 2009 | 2009 | ||||||||
2010 | 89.3 | 2010 | 2010 |
年度 | 2008(H20)年度 | 2009(H21)年度 | 2010(H22)年度 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
予算 | 決算見込 | 計画事業費 | 予算 | 決算見込 | 計画事業費 | 予算 | 決算見込 | |
事業費合計 | 1,155,394 | 1,067,105 | 1,674,207 | 0 | 0 | 1,823,840 | 0 | 0 |
事務事業名 | 達成度 | 事務事業名 | 達成度 |
---|---|---|---|
川崎縦貫高速鉄道線整備事業 | 3 | 小杉駅周辺交通機能整備事業 | 3 |
民鉄複々線化等鉄道輸送力の向上促進 | 3 | 臨海部鉄軌道計画調査 | 3 |
羽田アクセス推進事業 | 3 | 東京都市圏総合都市交通体系調査 | 3 |
都市交通計画関連事業 | 3 |