| 達成度 | 事業数 | うち 重点  | 
|---|---|---|
| 1 目標を大きく上回って達成 | 0 | 0 | 
| 2 目標を上回って達成 | 1 | 0 | 
| 3 目標をほぼ達成 | 1 | 0 | 
| 4 目標を下回った | 0 | 0 | 
| 5 目標を大きく下回った | 0 | 0 | 
| 合計 | 2 | 0 | 
| 3ヶ年の総括 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 事業の妥当性 | 事業の有効性・効率性・経済性 | 3ヵ年の事業目標に 対する達成状況  | 
||||||
| 事業数 | うち重点 | 事業数 | うち重点 | 事業数 | うち重点 | |||
| 5 優る | 1 | 0 | 5 優る | 0 | 0 | I 当初の目標を上回って達成 | 0 | 0 | 
| 4 やや優る | 0 | 0 | 4 やや優る | 0 | 0 | II 当初の目標どおり達成 | 0 | 0 | 
| 3 適正 | 1 | 0 | 3 適正 | 2 | 0 | III 当初の目標を下回った | 2 | 0 | 
| 2 やや劣る | 0 | 0 | 2 やや劣る | 0 | 0 | IV 法制度等の改定により比較不能 | 0 | 0 | 
| 1 劣る | 0 | 0 | 1 劣る | 0 | 0 | |||
| 事務事業名 | まちづくり初動期調査事業 | 所管課 | まちづくり局計画部景観・まちづくり支援課 | ||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 事務事業の概要 |  各区都市計画マスタープラン区民提案やまちづくり広報・相談を契機にして、市民が主体的にまちづくり活動を実践する気運が高まった組織や地域に対して、まちづくり学習支援・まちづくり組織立ち上げ支援を行い、可能な地区で「地区まちづくり計画」を策定します。また、その成果を次のステップに誘導します。 市民の活動開始から概ね三ヵ年で「地区まちづくり計画」を策定します。  | 
  ||||||||||||||
| 達成度 | 
  | 
  ||||||||||||||
| 年度 | 現状(計画策定時) | 2005年度 | 2006年度 | 2007年度 | 2008年度以降 | ||||||||||
| 事業目標 | 地区まちづくり計画の策定・支援 | 継続実施 自主的なまちづくりを促進する制度検討  | 
    継続実施 自主的なまちづくりを促進する制度検討  | 
    継続実施 制度の制定  | 
    継続実施 | ||||||||||
| 実行計画と差異のある事業目標 | |||||||||||||||
| 実績 | 初動期のまちづくり支援制度要綱を制定し、4地区について地区まちづくり計画策定支援業務委託契約を実施(溝口第2町内会・井田みすぎ地区・大山街道・さつき台地区) | 5地区について地区まちづくり計画策定支援業務委託契約を実施(元住吉・井田みすぎ・末長久保台・さつき台・月見台地区) | 5地区について地区まちづくり計画策定支援業務委託契約を実施(元住吉・溝口第2・大山街道・月見台・寺尾台 地区) | ||||||||||||
| 事務事業名 | 誘導的建築行政推進事業 | 所管課 | まちづくり局計画部景観・まちづくり支援課 | ||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 事務事業の概要 |  都市計画や建築基準法で定められている制限に加え、地区の実情に応じたきめ細かなルールを定めた地区計画制度や、民間主導により建築物の基準を定める建築協定などの手法を用いて、良好な市街地環境の形成、維持及び保全を図ります。 要望がある地域について、制度への理解を得ることから始まり基準を定めるための地権者の合意形成まで、行政側として助言や支援を行います。  | 
  ||||||||||||||
| 達成度 | 
  | 
  ||||||||||||||
| 年度 | 現状(計画策定時) | 2005年度 | 2006年度 | 2007年度 | 2008年度以降 | ||||||||||
| 事業目標 | 地区計画・都市計画決定 6件 | 地区計画・都市計画決定 4件 | 地区計画・都市計画決定 4件 | 地区計画・都市計画決定 4件 | 地区計画・都市計画決定 4件 | ||||||||||
| 実行計画と差異のある事業目標 | 地区計画や建築協定の策定・支援 | 継続実施 | |||||||||||||
| 実績 | 地区計画1件(犬蔵地区) 建築協定新規1件(宮崎4丁目地区) 建築協定変更1件(上布田地区)  | 
    0件 | 建築協定 1件 地区計画 1件 地区の実情に合わせた支援を実施  | 
    ||||||||||||