施策進行管理・評価表(2)

評価年度:2007年度


達成度 事業数 うち
重点
1 目標を大きく上回って達成 1 0
2 目標を上回って達成 1 0
3 目標をほぼ達成 0 0
4 目標を下回った 0 0
5 目標を大きく下回った 0 0
合計 2 0
3ヶ年の総括
事業の妥当性   事業の有効性・効率性・経済性 3ヵ年の事業目標に
対する達成状況
事業数 うち重点 事業数 うち重点 事業数 うち重点
5 優る 2 0 5 優る 2 0 I 当初の目標を上回って達成 2 0
4 やや優る 0 0 4 やや優る 0 0 II 当初の目標どおり達成 0 0
3 適正 0 0 3 適正 0 0 III 当初の目標を下回った 0 0
2 やや劣る 0 0 2 やや劣る 0 0 IV 法制度等の改定により比較不能 0 0
1 劣る 0 0 1 劣る 0 0      

<配下の事務事業所一覧>

事務事業名 病院事業に関する管理事業 所管課 病院局経営企画担当
事務事業の概要 経営基盤強化のため、2005年度に策定した経営健全化計画に基づき、給与の適正化、病院職員の意識改革及び人材育成、業務委託費縮減等の経営管理を行うとともに、効率的な病院運営や患者サービス向上の視点から、医療提供体制の充実や改善に向けた取組を推進する。
井田病院については、病院を運営しながら再編整備を進め、早期の開院を目指す。
達成度
1   事業の妥当性 5 事業の有効性・効率性・経済性 5 3ヵ年の事業目標に対する達成状況 I
年度 現状(計画策定時) 2005年度 2006年度 2007年度 2008年度以降
事業目標 経営健全化計画策定手法の検討 経営健全化計画策定

満足度調査の検討
経営健全化計画の実行

満足度調査の実施及び検証
継続実施


継続実施
継続実施


継続実施
実行計画と差異のある事業目標        
実績 経営健全化計画策定

満足度調査の実施
経営健全化計画の推進(単年度黒字額の計上)
満足度調査の実施及び検証
経営健全化計画の推進
満足度調査の実施及び検証
 
事務事業名 局の庶務事務(病院局) 所管課 病院局総務部庶務課
事務事業の概要 強固な経営基盤の確立、効率的な病院運営を実現するため、人事・給与制度の適正な実施、職員の適正配置を行う。
医療の質の向上、医療制度改革の目的を踏まえた環境整備のため、局人材育成計画に基づき、研修の充実を図り、職員の能力関発と意識改革に努める。
達成度
2   事業の妥当性 5 事業の有効性・効率性・経済性 5 3ヵ年の事業目標に対する達成状況 I
年度 現状(計画策定時) 2005年度 2006年度 2007年度 2008年度以降
事業目標 経営健全化計画策定手法の検討 経営健全化計画の策定 経営健全化計画の実行 継続実施 継続実施
実行計画と差異のある事業目標        
実績 経営健全化計画を策定 柔軟な職員採用選考の実施
人材育成計画の策定
柔軟な任用制度の検討
適時を得た採用選考の実施
労働協約の締結
 
>>前のページへ戻る