施策進行管理・評価表(2)

評価年度:2007年度


達成度 事業数 うち
重点
1 目標を大きく上回って達成 0 0
2 目標を上回って達成 0 0
3 目標をほぼ達成 2 0
4 目標を下回った 0 0
5 目標を大きく下回った 0 0
合計 2 0
3ヶ年の総括
事業の妥当性   事業の有効性・効率性・経済性 3ヵ年の事業目標に
対する達成状況
事業数 うち重点 事業数 うち重点 事業数 うち重点
5 優る 0 0 5 優る 0 0 I 当初の目標を上回って達成 0 0
4 やや優る 0 0 4 やや優る 1 0 II 当初の目標どおり達成 2 0
3 適正 2 0 3 適正 1 0 III 当初の目標を下回った 0 0
2 やや劣る 0 0 2 やや劣る 0 0 IV 法制度等の改定により比較不能 0 0
1 劣る 0 0 1 劣る 0 0      

<配下の事務事業所一覧>

事務事業名 男女平等推進事業 所管課 市民局人権・男女共同参画室
事務事業の概要 市、市民、事業者への男女共同参画に関する講座や情報提供に関する事業を行う。また各局における男女平等推進行動計画にのっとった男女平等推進に関する事務事業の進捗状況(年次報告)を把握し公表する。
達成度
3   事業の妥当性 3 事業の有効性・効率性・経済性 3 3ヵ年の事業目標に対する達成状況 II
年度 現状(計画策定時) 2005年度 2006年度 2007年度 2008年度以降
事業目標 男女平等フォーラム等啓発事業参加者数 233人 継続実施 継続実施 継続実施 継続実施
実行計画と差異のある事業目標        
実績 ・男女平等フォーラム参加者数214人・男女共同参画ネットワーク開催 参加団体数42団体・男女平等推進週間を実施 ・男女平等フォーラム参加者数220人・男女平等推進週間時の開催施設の拡大 ・男女平等フォーラム参加者数205人・男女平等推進週間時の開催施設を15施設に拡大  
事務事業名 男女共同参画センターの管理運営事業 所管課 市民局人権・男女共同参画室
事務事業の概要 昨年度より指定管理者制度が導入され、民間企業が男女共同参画センターの管理運営を行っている。男女共同参画社会の形成にむけた調査研究事業や学習研修事業を実施すると共に、円滑な管理運営をめざす。
達成度
3   事業の妥当性 3 事業の有効性・効率性・経済性 4 3ヵ年の事業目標に対する達成状況 II
年度 現状(計画策定時) 2005年度 2006年度 2007年度 2008年度以降
事業目標 講座等の企画・運営委託団体数

6団体
市民協働による事業の推進 継続実施 継続実施 継続実施
実行計画と差異のある事業目標        
実績 9団体 14団体 17団体  
>>前のページへ戻る