施策課題 | 62201000 | 地域性・国際性豊かな文化施策の推進 | 作成課 | 市民局市民文化室 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
基本政策 | 個性と魅力が輝くまちづくり | 政策の 基本方向 |
文化・芸術を振興し地域間交流を進める | 基本施策 | 個性ある多様な文化の振興 | ||||
関係課 | 市民局市民文化室、麻生区役所区民協働推進部地域振興課 |
当該施策によって 解決すべき課題 |
●地域で展開されている地域住民や外国人市民などによる固有の文化・芸術活動については、これまでも市民祭り、区民祭等の場で地域住民との交流の場やふれあう機会を提供していますが、地域の個性や魅力を育て、より豊かな市民生活を送るため、地域に根ざしたより身近な場での文化・芸術交流等が必要です。 |
---|---|
施策の概要 | ●地域における、市民による文化芸術活動や外国人市民などによる固有の文化・芸術活動の支援を行うとともに、多様な文化が共存する豊かなまちづくりを進めます。 ●かわさき市民祭りの国際交流コーナーなどを活用し、国内外の固有の文化との出会いの場の充実に向けた取組やさまざまな場面での国際交流を進め、参加者の増加に努めます。 ●短期滞在者も気楽に市民祭り等の文化イベントに参加できるようにPRに努めます。また、地域文化と接する機会を広め、地域文化に関する情報発信を推進します。 |
施策の目標 | ●市民祭りや文化イベントの実施にあたり、国内外の固有の文化との出会いの場を充実し、多様な文化が共存する文化交流を実現します。 |
---|
評価結果 | ●市民による実行委員会を組織し、「かわさき市民祭り」を実施しました。3日間で入場者数が延べ57万人となり、国内外の様々な人たちとの文化交流を通じて理解を深めるとともに情報の共有を行いました。 | 2005~2007 |
---|---|
A | |
解決するべき課題に対する成果及び課題解決を阻害する要因(残された課題、新たな課題、社会環境の変化)等 |
参考指標名(1) | 参考指標名(2) | 参考指標名(3) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
指標の説明(1) | 指標の説明(2) | 指標の説明(3) | ||||||
●この施策の成果は、文化芸術活動の推進ですが、文化芸術は趣向も多様でその評価も画一的でないため、指標を設定することは困難です。 | ||||||||
指標の方向性(1) | 指標の方向性(2) | 指標の方向性(3) | ||||||
大きいほどよい | 大きいほどよい | 大きいほどよい | ||||||
小さいほどよい | 小さいほどよい | 小さいほどよい | ||||||
現状維持 | 現状維持 | 現状維持 | ||||||
実績値(1) | 実績値(2) | 実績値(3) | ||||||
計画策定時 | 計画策定時 | 計画策定時 | ||||||
2005 | 2005 | 2005 | ||||||
2006 | 2006 | 2006 | ||||||
2007 | 2007 | 2007 |
年度 | 2005(H17)年度 | 2006(H18)年度 | 2007(H19)年度 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
予算 | 決算 | 計画事業費 | 予算 | 決算 | 計画事業費 | 予算 | 決算見込 | |
事業費合計 | 9,909 | 9,719 | 9,010 | 10,078 | 8,851 | 8,924 | 9,431 | 10,106 |
事務事業名 | 3ヵ年の達成度 | 事務事業名 | 3ヵ年の達成度 |
---|---|---|---|
地域文化のまちづくり推進事業 | II |