施策進行管理・評価表(2)

評価年度:2007年度


達成度 事業数 うち
重点
1 目標を大きく上回って達成 0 0
2 目標を上回って達成 0 0
3 目標をほぼ達成 1 1
4 目標を下回った 0 0
5 目標を大きく下回った 0 0
合計 1 1
3ヶ年の総括
事業の妥当性   事業の有効性・効率性・経済性 3ヵ年の事業目標に
対する達成状況
事業数 うち重点 事業数 うち重点 事業数 うち重点
5 優る 0 0 5 優る 0 0 I 当初の目標を上回って達成 0 0
4 やや優る 0 0 4 やや優る 0 0 II 当初の目標どおり達成 1 1
3 適正 1 1 3 適正 1 1 III 当初の目標を下回った 0 0
2 やや劣る 0 0 2 やや劣る 0 0 IV 法制度等の改定により比較不能 0 0
1 劣る 0 0 1 劣る 0 0      

<配下の事務事業所一覧>

事務事業名 多摩川連携促進事業 所管課 環境局緑政部多摩川施策推進課
事務事業の概要 近年、企業による様々な社会貢献活動が展開されている。こうした背景のなか、多摩川においても周辺企業に対して地域とのよりよい協力関係を築く働きかけを行っていくとともに、多摩川における様々な利用団体や活動団体の状況を把握し、具体的な協働関係の構築を進める。また、国が中心に進める「多摩川流域協議会」などを通じて流域自治体との情報交換・連携を進める。
達成度
3 重点 事業の妥当性 3 事業の有効性・効率性・経済性 3 3ヵ年の事業目標に対する達成状況 II
年度 現状(計画策定時) 2005年度 2006年度 2007年度 2008年度以降
事業目標   開催に向けた取組 協議会設立 運営 運営
実行計画と差異のある事業目標   既存組織を活用 既存組織を活用 既存組織を活用
実績 河川敷占用企業・利用者団体等ヘのアンケート調査、流域協議会等への参加 多摩川プラン策定市民会議において、利用者団体等の意見収集、流域協議会等への参加 流域懇談会等への参加、多摩川協力会等の企業との情報交換  
>>前のページへ戻る