<基本情報>
施策課題 22203000 地域で暮らす生活の場の確保 作成課 健康福祉局障害保健福祉部障害計画課
基本政策 幸せな暮らしを共に支えるまちづくり 政策の
基本方向
障害のある人が地域で共に暮らせる社会をつくる 基本施策 障害者の地域生活支援の充実
関係課  
<施策概要>
当該施策によって
解決すべき課題
 障害者が、家族の介護がなくても、施設や病院に入るのではなく、住み慣れた地域で自立して生活してゆくことができるような地域の環境を整備し、入所施設からの地域移行を促進します。
施策の概要  日常生活に支援が必要な障害者が地域の一般住宅で世話人による支援を受けながら共同生活をするグループホームを設置・運営すしていきます。
<施策の目標>
施策の目標  障害者が、住み慣れた地域で自立して生活してゆくことができるよう、障害特性に応じた生活の場(住まい)を確保するとともに、入所施設からの地域移行を促進します。
 また、重度重複障害者や高齢障害者の特性に応じた支援ができるグループホームの整備も検討していきます。
<成果の説明>
解決すべき課題に
関する
当該年度の主な成果
 知的障害者グループホームについては5か所20人、精神障害者グループホームについては、2か所10人の受入れ枠の拡充を図りました。        
評価結果 2005年度
2006年度
<参考指標>
指標名@ 知的障害者グループホームの定員
指標の説明 一定の日常生活の支援を必要とする障害者が地域で自立した生活を送るため、生活の場を確保した数です。
指標の方向性 大きいほどよい 小さいほどよい 現状維持                        
実績値 現状(計画策定時) 2005(H17)年度 2006(H18)年度(見込み) 2007(H19)年度
268 318 336 388
指標名A  
指標の説明  
指標の方向性 大きいほどよい 小さいほどよい 現状維持                        
実績値 現状(計画策定時) 2005(H17)年度 2006(H18)年度(見込み) 2007(H19)年度
               
<事業費> (単位:千円)
年度 2005(H17)年度 2006(H18)年度 2007(H19)年度
予算 決算 計画事業費 予算 決算見込 計画事業費 予算 決算見込
事業費 726,746 689,857 777,794 752,230 673,139 828,752 1,122,638 0
<配下の事務事業一覧>
事務事業名 達成度 事務事業名 達成度
障害者グループホーム事業 3