<基本情報> |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
施策課題 |
43101000 |
斜面緑地の保全 |
作成課 |
環境局緑政部緑政課 |
基本政策 |
環境を守り自然と調和したまちづくり |
政策の
基本方向 |
緑豊かな環境をつくりだす |
基本施策 |
多摩丘陵の緑の保全と育成 |
関係課 |
|
<施策概要> |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
当該施策によって
解決すべき課題 |
●市域の88%が市街化区域である本市においては、依然として開発圧力が強く、わずかに残された斜面緑地についても、減少が続いているという課題があります。
●市民からの保全の要望もあります。 |
施策の概要 |
●保全すべき緑地については、斜面緑地総合評価を基に保全の優先順位を明確にし、都市緑地法による特別緑地保全地区等の指定を行い保全します。
●地区等の指定にあたり、土地所有者の理解と協力が不可欠であるため、地域での説明会を開催します。
●特別緑地保全地区に指定した用地については、法の規定に基づき土地所有者からの買い取り申し出により、取得します。
●用地取得後は、市民の協力を得ながら適切に管理します。 |
<施策の目標> |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
施策の目標 |
●本市の骨格を形成する緑である斜面緑地を積極的に確保し、市域に残存する自然的環境を保全していきます。 |
<成果の説明> |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
解決すべき課題に
関する
当該年度の主な成果 |
●特別緑地保全地区指定15.0ヘクタール
●緑の保全地域指定0.9ヘクタール
●用地取得4.8ヘクタール
●地権者との交渉を重ね、特別緑地保全地区指定の同意を得て、ここまでの成果を出してきました。
●緑の残る町会において、緑地保全勉強会として緑地保全施策の説明会を行い、地権者との信頼関係を築き、何度かの個別説明や現場立会いを経ながら指定の同意を得て、地区指定まで行っています。時間も、人も最大限投入し成果を上げています。今年度は、片平地区について説明を行いました。 |
|
|
|
|
評価結果 |
2005年度 |
A |
2006年度 |
A |
<参考指標> |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
指標名@ |
地区指定等 |
指標の説明 |
特別緑地保全地区と緑の保全地域を足した指定面積(ヘクタール) |
指標の方向性 |
■ |
大きいほどよい |
□ |
小さいほどよい |
□ |
現状維持 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
実績値 |
現状(計画策定時) |
2005(H17)年度 |
2006(H18)年度(見込み) |
2007(H19)年度 |
61.7 |
|
72.1 |
|
88.0 |
|
|
|
指標名A |
用地取得 |
指標の説明 |
土地取得面積(ヘクタール) |
指標の方向性 |
■ |
大きいほどよい |
□ |
小さいほどよい |
□ |
現状維持 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
実績値 |
現状(計画策定時) |
2005(H17)年度 |
2006(H18)年度(見込み) |
2007(H19)年度 |
24.8 |
|
28.5 |
|
33.3 |
|
|
|
<事業費> |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
(単位:千円) |
年度 |
2005(H17)年度 |
2006(H18)年度 |
2007(H19)年度 |
予算 |
決算 |
計画事業費 |
予算 |
決算見込 |
計画事業費 |
予算 |
決算見込 |
事業費 |
1,404,085 |
1,649,631 |
3,251,369 |
2,971,742 |
2,403,230 |
2,483,990 |
2,209,175 |
0 |
<配下の事務事業一覧> |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
事務事業名 |
達成度 |
事務事業名 |
達成度 |
緑地保全事業 |
3 |
生田緑地施設整備事業 |
3 |
菅生緑地施設整備事業 |
3 |
緑ヶ丘霊園整備事業 |
3 |
早野聖地公園整備事業 |
3 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|