事務事業名
リフレッシュパーク整備事業
事務事業所管課
環境局緑政部公園緑地課
達成度
3
事務事業の概要
既存公園の全面再整備は、都市施設のストックの活用の視点から有用な施設であり、行政主導から市民主体の公園整備への転換のさきがけとなる事業。この事業は、昭和46年以前に開設され、老朽化した近隣・地区公園を市民ニーズに沿った公園に全面再整備を行い、新たな公園としての活性化を図る。
年 度
現状(計画策定時)
2005年度
2006年度
2007年度
2008年度以降
事 業 目 標
完成2公園
桜川公園整備
(完成)
御幸公園
実施設計
御幸公園
整備着手
御幸公園整備
2010年度
御幸公園整備
完成
実行計画と差異のある事業目標
実 績
桜川公園整備が竣工し、完成。御幸公園実施設計を完了
御幸公園第1期整備完了
事務事業名
市民健康の森推進事業
事務事業所管課
環境局緑政部公園緑地課
達成度
3
事務事業の概要
市民健康の森は、身近に実感できる緑の保全・回復及び創出により、語らい、憩う「ひろば」としての森づくりを市民が主体的に参加・実践する場として各区に1か所ずつ整備し、構造・設計、整備から管理運営について、市民と行政のパートナーシップに基づいて推進する事業。各区役所はボランティア組織とイベント等ソフト面で協力体制をとり、地域コミュニティの形成を行い、提供する場を所管する局は、管理区分や種別を定め、お互い協力して作業が行える環境を醸成していく
年 度
現状(計画策定時)
2005年度
2006年度
2007年度
2008年度以降
事 業 目 標
整備完了
1か所(中原区)
整備完了
2か所(川崎区が完了)
整備完了
6か所
整備完了
6か所
整備完了
2014年度7か所
実行計画と差異のある事業目標
実 績
整備完了
2か所(川崎区を完了)
整備完了
6か所
事務事業名
大小公園整備事業
事務事業所管課
環境局緑政部公園緑地課
達成度
3
事務事業の概要
地域の集い・憩いの場となる街区公園等の住区基幹公園や自然的環境や景観に資する都市緑地、賑わいの広場有する公園など、本市の緑の基本計画等を基に進める。当面は市内に6ヶ所ある街区公園未設置地区(空白地区)内の設置を優先的に行い、第3次総合的土地対策計画書により用地を買い戻しを行い、公園緑地の整備を進める。
年 度
現状(計画策定時)
2005年度
2006年度
2007年度
2008年度以降
事 業 目 標
公園緑地の面積・施設整備箇所数
611.89ha
1,021箇所
2箇所/年
7箇所/年
3箇所/年
整備推進
実行計画と差異のある事業目標
4箇所/年
実 績
3箇所/年完了
4箇所/年完了
事務事業名
開発事業に関する調査指導業務
事務事業所管課
環境局緑政部公園緑地課
達成度
3
事務事業の概要
良好な市街地の形成を図るため、開発事業者に対し「都市計画法」、「川崎市建築行為及び開発行為に関する総合調整条例」、「川崎市緑の保全及び緑化の推進に関する条例」」及び「かわさき緑の30プラン」等に基づき、環境保全上の措置から提供公園などの公園・緑地の確保、緑化の協議など開発指導に努めている。まちづくり3条例制定後開発事業に係る業務量が増大しているが、緑化指針の充実及び改定やホームページへの掲載などの検討も含め、より一層の良好なまちづくりの推進に向けて協議・指導を進めていく。
年 度
現状(計画策定時)
2005年度
2006年度
2007年度
2008年度以降
事 業 目 標
法令等に基づく、協議・指導の着実な推進。
継続実施
継続実施
継続実施
実行計画と差異のある事業目標
実 績
法令等に基づき協議・指導を行なった。
法令等に基づき協議・指導を行なった。緑化指針等をホームページに掲載した。