事務事業名
川崎駅周辺市街地活性化等推進事業
事務事業所管課
経済局産業振興部商業観光課
達成度
2
事務事業の概要
「中心市街地の整備改善」と「商業等の活性化」の2本柱による中心市街地活性化の方針のもとで、かわさきTMOが行う活性化事業への補助を行う。今年度は@イベント促進事業、A商業環境調査事業、B商業フォーラム事業、C情報発信強化事業、DTMO運営事業が補助の対象事業となっている。
また、川崎駅周辺総合整備計画と連動した川崎駅周辺広域活性化事業において、駅周辺の東西回遊性の検討を行い、改正された中心市街地活性化法の改正を踏まえた川崎駅周辺市街地活性化基本計画の改訂作業を実施する。
光のメモリアル事業は、川崎駅周辺の集客及び回遊性を図るとともに商業振興につなげていくことを目的に実施する。
年 度
現状(計画策定時)
2005年度
2006年度
2007年度
2008年度以降
事 業 目 標
TMO運営協議会登録会員数
19団体
22団体
25団体
30団体
多数の団体の協力による駅周辺の活性化
実行計画と差異のある事業目標
実 績
20団体
この他に、参加承認待ちの2団体あり。
27団体
事務事業名
川崎地下街公共地下歩道等関連事業
事務事業所管課
経済局産業振興部商業観光課
達成度
3
事務事業の概要
公共地下歩道の維持管理負担額の算定については、@地下街全体の維持管理経費のうち、共同管理経費の公共地下歩道面積の割合 A公共歩道共用時間の割合 B通行量調査に基づいた、通行者と購買目的利用者の割合 から算定する。
平成12、13年に国庫補助金を活用して設置した北口、西口エスカレータの維持管理を行うため運営管理を川崎地下街鰍ノ委託する。
年 度
現状(計画策定時)
2005年度
2006年度
2007年度
2008年度以降
事 業 目 標
川崎地下街公共地下歩道等の維持管理
継続実施
継続実施
継続実施
継続実施
実行計画と差異のある事業目標
実 績
公共地下歩道維持管理負担金、北口、西口エスカレータ維持管理委託
公共地下歩道維持管理負担金、北口、西口エスカレータ維持管理委託
事務事業名
拠点商業賑わい事業
事務事業所管課
経済局産業振興部商業観光課
達成度
3
事務事業の概要
拠点である商業エリアを単位として住民、商業者等を集め、ワークショップ等の手法を用い、中短期商業振興プランづくりを行う。また、この過程で検討された事業に対し実現に向けた調整を行っていく。
年 度
現状(計画策定時)
2005年度
2006年度
2007年度
2008年度以降
事 業 目 標
溝口周辺のプランづくり
溝口周辺の事業実施準備
小杉周辺のプランづくり
小杉周辺の事業実施
登戸周辺のプランづくり
実行計画と差異のある事業目標
小杉周辺のプランづくり
溝口周辺の事業実施
実 績
溝口駅北口商業振興プランづくり
溝口周辺の事業実施準備
小杉周辺のプランづくり