<基本情報> |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
施策課題 |
54301000 |
羽田空港再拡張・国際化に対応した基盤づくりの推進 |
作成課 |
まちづくり局神奈川口推進室 |
基本政策 |
活力にあふれ躍動するまちづくり |
政策の
基本方向 |
川崎臨海部の機能を高める |
基本施策 |
羽田空港再拡張・国際化に対応した基盤づくり |
関係課 |
まちづくり局神奈川口推進室
総合企画局都市経営部プロジェクト推進・臨海部調整 |
<施策概要> |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
当該施策によって
解決すべき課題 |
●国では、羽田空港の増大する航空需要に対応するため、2009年完成を目途に、滑走路を増設する等の再拡張・国際化事業を推進しており、この整備によって航空機発着便数が大幅に増加するとともに、アジアなど近距離国際便の就航が予定されています。
●これを契機に、国や神奈川県、横浜市などとの連携により、羽田空港と多摩川対岸の川崎殿町・大師河原地域とを道路などで結び、臨海都市拠点としての機能を高める神奈川口構想の実現に向けた取組を進めています。
●神奈川口には、集客・商業業務機能、物流産業、空港関連産業の立地などにより、臨海部の新たな拠点として大きな経済波及効果が期待されています。 |
施策の概要 |
●京浜臨海部における都市再生をめざし、羽田空港の再拡張・国際化にあわせて、羽田空港と川崎殿町・大師河原地域を結ぶ羽田連絡道路の整備を推進します。
●臨海都市拠点としての価値を増進し、神奈川口構想によるまちの活性化の効果を臨海部全域に波及させるため、羽田連絡道路と連携した臨海部交通ネットワーク基盤の整備に向けて、調査・検討を進めます。
●海外渡航する際の利便性向上のみならず、京浜臨海部の再生をはじめ本市経済の活性化に大きく寄与することが期待される羽田空港再拡張・国際化の早期実現のため、事業にかかる費用の一部について国に対し貸付を行います。 |
<施策の目標> |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
施策の目標 |
●羽田空港の再拡張・国際化や羽田連絡道路の整備など神奈川口構想の推進により、神奈川方面からアジアをはじめ近隣諸外国への時間短縮など空港への利便性を向上させ、また、川崎殿町・大師河原地域に空港との近接性を活かした新たな産業の集積や企業立地を促進させるなど、京浜臨海部をはじめとする神奈川県経済の活性化をめざします。 |
<成果の説明> |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
解決すべき課題に
関する
当該年度の主な成果 |
●羽田連絡道路については、概略計画の前提となるルート・構造の具体化には至らなかったものの、検討に際して課題となっている羽田地区の土地利用等との整合に関しては、空港跡地に関連する基盤施設と併せて一体的に検討する「京浜臨海部基盤施設検討会」が新たに発足し、検討をより円滑に進める環境が整いました。
●羽田空港再拡張事業の着工が遅れており、平成18年度に貸付対象としている工事関係等の事業執行がずれ込むことも想定されるため、神奈川三団体で調整し、平成18年度貸付金について羽田空港再拡張事業の進捗に対応した貸付ができるよう繰越明許費を設定しました。 |
|
|
|
|
評価結果 |
2005年度 |
B |
2006年度 |
Q |
<参考指標> |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
指標名@ |
(なし) |
指標の説明 |
●羽田連絡道路については、整備が完了し、供用開始によって初めて効果が発現される施策でありますので、現段階でこの成果を定量的指標として表すことは困難です。
●羽田空港再拡張事業への対応については、羽田空港の国際化と神奈川口構想の早期実現のため羽田空港再拡張事業の費用の一部に対して貸付を行うことですが、この成果を指標として表すことは困難です。 |
指標の方向性 |
□ |
大きいほどよい |
□ |
小さいほどよい |
□ |
現状維持 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
実績値 |
現状(計画策定時) |
2005(H17)年度 |
2006(H18)年度(見込み) |
2007(H19)年度 |
|
|
|
|
|
|
|
|
指標名A |
|
指標の説明 |
|
指標の方向性 |
□ |
大きいほどよい |
□ |
小さいほどよい |
□ |
現状維持 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
実績値 |
現状(計画策定時) |
2005(H17)年度 |
2006(H18)年度(見込み) |
2007(H19)年度 |
|
|
|
|
|
|
|
|
<事業費> |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
(単位:千円) |
年度 |
2005(H17)年度 |
2006(H18)年度 |
2007(H19)年度 |
予算 |
決算 |
計画事業費 |
予算 |
決算見込 |
計画事業費 |
予算 |
決算見込 |
事業費 |
996,711 |
939,346 |
3,106,490 |
2,365,488 |
29,123 |
3,106,405 |
2,503,471 |
0 |
<配下の事務事業一覧> |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
事務事業名 |
達成度 |
事務事業名 |
達成度 |
羽田連絡道路関連事業 |
4 |
羽田空港再拡張事業への対応 |
3 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|