事務事業名
産業観光推進事業
事務事業所管課
経済局産業振興部商業観光課
達成度
3
事務事業の概要
川崎産業観光振興協議会を通じて、市内に多数存在している生産施設や産業遺産、先端技術施設、研究開発施設などを活用した産業観光の推進を図る。
年 度
現状(計画策定時)
2005年度
2006年度
2007年度
2008年度以降
事 業 目 標
産業を核とした観光資源の創出
産業観光資源調査
産業観光資源調査
モデルルート開発
地域資源を活かした産業観光の振興
実行計画と差異のある事業目標
実 績
産業観光振興協議会の発足、シンポジウムの開催(3月予定)、市内企業アンケート調査実施
産業観光施設に対しアンケート調査を実施。プロモーションツールの作製。修学旅行誘致活動を実施。
事務事業名
市制記念花火大会事業
事務事業所管課
経済局産業振興部商業観光課
達成度
2
事務事業の概要
川崎の夏の風物詩として親しまれている市制記念を祝う花火大会を開催し、「ふるさと川崎」の意識の高揚を図る。
年 度
現状(計画策定時)
2005年度
2006年度
2007年度
2008年度以降
事 業 目 標
花火大会の開催
継続実施
継続実施
継続実施
継続実施
実行計画と差異のある事業目標
実 績
高津区諏訪河川敷で実施 前年より3万5千人の増となり32万人の観客動員を得た
高津区諏訪河川敷で実施 前年より1万人増の33万人を得たが川崎側の観客の流れは大幅に改善できた
事務事業名
川崎シンフォニーホール管理運営事業
事務事業所管課
市民局市民文化室
達成度
3
事務事業の概要
「音楽のまち・かわさき」の中核施設として市民が優れた音楽を身近に享受できる機会を提供するとともに、国際的に著名な音楽ホールとなるよう運営する。
年 度
現状(計画策定時)
2005年度
2006年度
2007年度
2008年度以降
事 業 目 標
ホール運営
ホール稼働率向上に向けた取組の推進
継続実施
継続実施
継続実施
実行計画と差異のある事業目標
実 績
ホール稼働率を90%台に保つている
ホール稼動率を90%台に保っている
事務事業名
地域文化のまちづくり推進事業
事務事業所管課
市民局市民文化室
達成度
3
事務事業の概要
市民の創造的な活動により、文化芸術を生かした個性豊かな地域社会の実現や市民同士の連帯を育むため、「市民祭り」や「芸術のまち構想」に根ざした「しんゆり芸術フェスティバル」を開催するとともに、ふるさと川崎への意識を高めるため「かわさきかるた」の普及や「川崎の地名調査」等を行う。
年 度
現状(計画策定時)
2005年度
2006年度
2007年度
2008年度以降
事 業 目 標
文化芸術サークルへの参加希望割合
18.7%
0.184
0.181
0.178
サークル活動等による個性豊かなまちづくりの推進
実行計画と差異のある事業目標
実 績
市民主体でしんゆり芸術フェスティバル等を開催した
市民同士の連帯を育む「市民祭り」や市民主体で「しんゆり映画祭」等を開催した
18.1%(見込み)
事務事業名
競輪場整備
事務事業所管課
経済局公営事業部総務課
達成度
3
事務事業の概要
自転車競技法に規定する場内の秩序維持並びに競技の公正及び安全の確保のために、同法をはじめ都市計画及び建築関係法令に合致するよう施設を維持管理していく必要がある。
また、競輪場は収益のための集客施設であるので、集客力を高めるための施設整備についても、優先度を見極めながら行っていく。
年 度
現状(計画策定時)
2005年度
2006年度
2007年度
2008年度以降
事 業 目 標
特別観覧席等の整備
実行計画と差異のある事業目標
実 績
特別観覧席及び選手管理棟等の整備
メインスタンド大屋根の防水工事等
事務事業名
競輪事業諸支出金
事務事業所管課
経済局公営事業部総務課
達成度
3
事務事業の概要
・公営企業金融公庫納付金−地方財政法第32条の2に基づき、車券売上額の一定割合を納付する。
・一般会計繰出金−競輪事業で生じた収益を一般会計に繰出すことにより、本市財政に寄与する。
年 度
現状(計画策定時)
2005年度
2006年度
2007年度
2008年度以降
事 業 目 標
一般会計への繰り出しによる市財政への貢献等
継続実施
継続実施
継続実施
継続実施
実行計画と差異のある事業目標
実 績
公営企業金融公庫納付金は減少見込み
一般会計繰出金は前年度と同額見込み
公営企業金融公庫納付金は減少見込み
一般会計繰出金は前年度と同額見込み
事務事業名
競輪開催・運営
事務事業所管課
経済局公営事業部業務課
達成度
3
事務事業の概要
2006年度は川崎市営競輪を12回61日開催する予定である。
また、場外発売を行い、収入増を図る。
年 度
現状(計画策定時)
2005年度
2006年度
2007年度
2008年度以降
事 業 目 標
競輪の開催
効率的な運営
競輪の開催
効率的な運営
サマーナイトフェスティバル開催
競輪の開催
効率的な運営
競輪の開催
効率的な運営
効率的な運営による事業収益の確保
特別競輪誘致
実行計画と差異のある事業目標
実 績
市営競輪の開催(うちサマーナイトフェスティバル2日)
市営競輪の開催
事務事業名
競馬事業の運営
事務事業所管課
経済局公営事業部総務課
達成度
3
事務事業の概要
神奈川県川崎競馬組合に対して、事務組合を構成する神奈川県と共同して、運転資金の単年度貸付を行っている。
年 度
現状(計画策定時)
2005年度
2006年度
2007年度
2008年度以降
事 業 目 標
神奈川県川崎競馬組合の競馬事業の効率的な運営の支援
継続実施
継続実施
継続実施
継続実施
実行計画と差異のある事業目標
実 績
前年度と同様の貸付を行った
前年度と同様の貸付を行った