事務事業名 | 地域振興事業 | 事務事業所管課 | 市民局地域生活部地域生活課 | 達成度 | 3 | |||||||||||||||||||||||||
事務事業の概要 | 川崎市全町内会連合会を通じて、地域振興活動の中心的な役割を担っている町内会・自治会活動を支援することにより、地域コミュニティの自主性・自立性を高め、市民の参加と協働による市民自治のまちづくりを進める。 | |||||||||||||||||||||||||||||
年 度 | 現状(計画策定時) | 2005年度 | 2006年度 | 2007年度 | 2008年度以降 | |||||||||||||||||||||||||
事 業 目 標 | 町内会・自治会等住民組織団体数 631団体 |
継続実施 | 継続実施 | 継続実施 | 継続実施 | |||||||||||||||||||||||||
実行計画と差異のある事業目標 | ||||||||||||||||||||||||||||||
実 績 | 市・区が実施する事業に積極的に協力・参加し、地域振興及び市民自治活動の充実が図れた。 | 町内会・自治会等住民組織団体数 645団体 |
||||||||||||||||||||||||||||
事務事業名 | 川崎市民自治財団補助・運営事業 | 事務事業所管課 | 市民局地域生活部地域生活課 | 達成度 | 3 | |||||||||||||||||||||||||
事務事業の概要 | 市民自治活動の発展及び振興を目的として設立された「財団法人川崎市市民自治財団」の活動を支援して、市民の参加と協働による市民自治のまちづくりを進める。主な事業として、地域自治施設の受け入れ、地域自治組織に関する相談、市民自治活動の振興事業、川崎市総合自治会館管理運営事業がある。 | |||||||||||||||||||||||||||||
年 度 | 現状(計画策定時) | 2005年度 | 2006年度 | 2007年度 | 2008年度以降 | |||||||||||||||||||||||||
事 業 目 標 | 町内会・自治会館等寄付受納件数 土地のみ 6件 建物のみ 32件 土地・建物 84件 (2004年12月末) |
継続実施 | 継続実施 | 継続実施 | 継続実施 | |||||||||||||||||||||||||
実行計画と差異のある事業目標 | ||||||||||||||||||||||||||||||
実 績 | 市民自治活動を充実させるための各種事業を実施。また、自治会館の適正な管理運営を行った。 | 町内会・自治会館受納件数 土地のみ 5件 建物のみ 33件 土地・建物89件 |