事務事業名
消防署所の適正配置
事務事業所管課
消防局総務部企画担当
達成度
c
事務事業の概要
・現在市内の消防署所の配置は、8消防署30出張所体制となっている。
・都市構造の変化や消防体制の近代化に伴い、合理的で効率的に署所を配置する必要があることから、消防ポンプ車の有効稼動範囲を考慮した現在の8署30出張所体制を8署27出張所体制とする。
・平成19年度に大師出張所と富士見出張所の統合、平成20年度に宮内出張所と玉川出張所を廃止するとともに、出張所の新設・統廃合を進め、効率的で効果的な署所配置とし、市内の消防体制の均一化を図る。
年 度
現状(計画策定時)
2005年度
2006年度
2007年度
2008年度以降
事 業 目 標
消防署所数
39か所
小田・鋼管通出張所の統合
大師・富士見出張所の統合
市内35か所へ統廃合
2008年度
宮内・玉川出張所の廃止
実 績
小田・鋼管通出張所の統合
事務事業名
消防署所の改築事業
事務事業所管課
消防局総務部庶務課
達成度
c
事務事業の概要
・中原消防署は、市域中央の防災拠点として整備するため、ホテルとの複合化施設として移転改築する。
・幸消防署は、旧幸保健所を仮設庁舎として使用し、現地建替えを進める。
・臨港消防署は、改築用地の取得、改築手法の調査を実施する。
・新作出張所は、耐震補強工事を実施する。
・大師・富士見出張所の統合に伴う(仮称)藤崎出張所については、用地確保及び建設工事を実施する。
年 度
現状(計画策定時)
2005年度
2006年度
2007年度
2008年度以降
事 業 目 標
高津署竣工
中原署改築設計
臨港署改築調査
中原署改築着工
中原署竣工
幸改築設計
新作出張所の耐震補強
中原署供用開始
幸署改築着工
臨港署改築着手
実 績
高津署 平成17年4月完成
中原署 基本実施設計完了
臨港署 用地選定調査実施
事務事業名
庁舎等整備事業
事務事業所管課
消防局総務部庶務課
達成度
b
事務事業の概要
・修理改修を必要とする諸施設の状況の確認及び点検を実施し、点検結果に基づく改修整備計画を作成する。
・改修整備計画に基づく整備を進める。
年 度
現状(計画策定時)
2005年度
2006年度
2007年度
2008年度以降
事 業 目 標
庁舎諸施設の計画的な改修整備
継続実施
継続実施
継続実施
継続実施
実 績
署所計画改修等
3件
緊急工事等
24件