事務事業名 | 介護予防事業 | 事務事業所管課 | 健康福祉局高齢者在宅サービス課 | 達成度 | b | ||||||||||||||||||||||||
事務事業の概要 | 根拠法令、関連計画等:介護保険法、川崎市介護保険条例、高齢者保健福祉計画、介護保険事業計画 介護予防の観点から、生きがいづくりや外出機会の確保等及び日常生活動作の改善や運動習慣の定着化を図ることを目的として、ふれあいデイサービス事業や、介護保険の保健福祉事業として、わたしの町のすこやか活動、高齢者パワーリハビリテーション推進事業を実施している。 高齢者の要介護状態への移行や重度化を防ぐため、パワーリハビリテーション事業を継続するとともに、転倒予防、低栄養予防、口腔ケアなどのモデル事業を実施し、介護保険制度改正に向けた新たな介護予防プログラムづくりを進める。 |
||||||||||||||||||||||||||||
年 度 | 現状(計画策定時) | 2005年度 | 2006年度 | 2007年度 | 2008年度以降 | ||||||||||||||||||||||||
事 業 目 標 | パワーリハビリテーション実施箇所数 4か所 |
パワーリハビリテーション実施箇所数7か所 介護予防拠点3か所 |
介護保険制度改正を踏まえた新たな介護予防機能の充実 | 介護保険制度改正を踏まえた新たな介護予防機能の充実 | 介護保険制度改正を踏まえた新たな介護予防機能の充実 | ||||||||||||||||||||||||
実 績 | パワーリハビリテーション実施箇所数6か所 介護予防拠点7か所 |
||||||||||||||||||||||||||||
事務事業名 | 高齢者音楽療法モデル事業 | 事務事業所管課 | 健康福祉局長寿社会部高齢者事業推進 | 達成度 | c | ||||||||||||||||||||||||
事務事業の概要 | 音楽療法が認知症高齢者に対する効果があることについて、川崎市老人福祉施設事業協会に委託をし、市内の特別養護老人ホームにおいて検証するための事業。 | ||||||||||||||||||||||||||||
年 度 | 現状(計画策定時) | 2005年度 | 2006年度 | 2007年度 | 2008年度以降 | ||||||||||||||||||||||||
事 業 目 標 | 実施箇所数 3施設 |
3施設 | 介護保険制度改正を踏まえた新たな介護予防機能の充実 | 継続実施 | 継続実施 | ||||||||||||||||||||||||
実 績 | 3施設 | ||||||||||||||||||||||||||||