事務事業名 病院事業(川崎病院) 事務事業所管課 川崎病院事務局 達成度 c
事務事業の概要 市内に不足する救急医療や感染症など、一般医療機関では対応が困難な医療の提供を行い、地域の基幹病院として、市民ニーズに迅速かつ柔軟に対応する高度な医療サービスを提供している。
年   度 現状(計画策定時) 2005年度 2006年度 2007年度 2008年度以降
事 業 目 標 高機能化の推進 救急医療の充実 救急医療の充実 救急医療の充実 救急医療の充実
実   績 救急センター開設
救命救急センター開設準備
     
事務事業名 病院事業(井田病院) 事務事業所管課 井田病院事務局 達成度 c
事務事業の概要 @2次救急医療を含む成人疾患医療の展開A市内で唯一の結核病棟を有するB「かわさき総合ケアセンター」を院内に設置し、保険・医療・福祉の重層的ケアの拠点となっている。医療の質の向上を図るとともに、医療安全対策を推進し、地方公営企業法全部適用を機に、現状の分析を踏まえて今後の取り組むべき具体的課題とその改善方策を盛り込み経営健全化と再編整備を推進する。

根拠法令等 医療法、保険医療機関及び保険医療養担当規則、地方公営企業法、等
年   度 現状(計画策定時) 2005年度 2006年度 2007年度 2008年度以降
事 業 目 標 機能特化・ダウンサイジングの推進 再整備基本構想策定 基本計画策定 基本設計 設計
建設工事
開設
実   績 再整備基本構想策定

満足度調査実施
     
事務事業名 病院事業(多摩病院) 事務事業所管課 病院局多摩病院準備担当 達成度 c
事務事業の概要 建設地:多摩区宿河原1-30-37 構造・規模:鉄骨鉄筋コンクリート造 地下2階 地上6階(免震構造) 病床数:376床 運営形態:指定管理者制度の採用(市が建設し開設者となり、管理運営を他団体に代行させる。指定管理者として聖マリアンナ医科大学を指定)
年   度 現状(計画策定時) 2005年度 2006年度 2007年度 2008年度以降
事 業 目 標 市北部地域の救急・急性期医療を軸とする中核病院として、救急災害医療センターを設置するとともに、指定管理者制度を活用した効率的な経営を進めます。 建設工事 開設・運営 開設・運営 開設・運営
実   績 建設工事
開設・運営