事務事業名 港湾環境の整備維持管理事業 事務事業所管課 港務所業務課 達成度 b
事務事業の概要 2004年4月の東扇島西公園のオープンなどに伴い、市民や利用者が港を訪れる機会が増えていることから、港の環境を良好に保つための緑地維持に努めるとともに、更なる市民利用の拡大に向けて臨港地区における公園・緑地等の港湾環境を適正に維持する。
年   度 現状(計画策定時) 2005年度 2006年度 2007年度 2008年度以降
事 業 目 標 対象緑地面積



約16.8ha
約16.8ha 約16.8ha 約32.6ha 約32.6ha
実   績 約16.8ha      
事務事業名 浮島地区土地利用推進事業 事務事業所管課 総合企画局都市経営部 達成度 c
事務事業の概要 管理型埋立地(一般廃棄物による埋立地)における保有水等集排水等整備工事が完了する平成18年度以降の暫定利用に向けた検討を行なう。
年   度 現状(計画策定時) 2005年度 2006年度 2007年度 2008年度以降
事 業 目 標   検討 暫定利用 暫定利用  
実   績 浮島1期埋立地暫定土地利用基本方針を策定      
事務事業名 水と緑の回廊づくりの推進事業 事務事業所管課 総合企画局都市経営部 達成度 c
事務事業の概要 臨海部における産業観光など新たな魅力づくりや東扇島緑地などアメニティ空間の形成・連携によるイメージの向上について検討し、港・運河と一体となった臨海部の活性化につなげていく。
年   度 現状(計画策定時) 2005年度 2006年度 2007年度 2008年度以降
事 業 目 標   課題整理・活動内容の検討 京浜臨海部産業観光研究会と連携した取組み 京浜臨海部産業観光研究会と連携した取組み 京浜臨海部産業観光研究会と連携した取組み
実   績 京浜臨海部産業観光研究会における検討      
事務事業名 港湾振興会館管理運営事業 事務事業所管課 港務所業務課 達成度 c
事務事業の概要 港湾振興会館(川崎マリエン)は、市民が港を親しむ場を提供するとともに、港湾及び海事に関する理解を深め、港湾及び海事関係者に対して施設を提供する等により、市民に開かれた港づくりの推進と港湾の利用の促進を図ることを目的としている。また、施設の利便性の向上と適正な管理運営を図るべく、指定管理者制度の導入について検討する。
年   度 現状(計画策定時) 2005年度 2006年度 2007年度 2008年度以降
事 業 目 標 指定管理者制度の導入検討 指定管理者制度の導入検討 指定管理者制度の導入 効率的な運営 効率的な運営
実   績 指定管理者制度導入手続完了