<基本情報>
施策課題 63101000 多摩川の自然環境の保全 作成課 環境局緑政部多摩川施策推進担当
基本政策 個性と魅力が輝くまちづくり 政策の
基本方向
多摩川などの水辺空間を活かす 基本施策 多摩川の魅力を活かす総合的な取組
関係課 環境局緑政部多摩川施策推進担当 公害研究所 まちづくり局計画部景観・まちづくり支援課 建設局下水道建設部施設課
<施策概要>
当該施策によって
解決すべき課題
多摩川は貴重な自然空間として、またその時代ごとに少しずつ趣を変えながら、昔より人々に多くの恵みを与えてきた。現在、多摩川は、市民の憩いの場、活動の場、学習の場として多方面から活用されており、市街地に近接した貴重な自然空間として、また広域避難場所として、市民にとって身近な存在になっている。しかしながら、個々の施設の管理主体が違うことなどから、利用環境は、必ずしも市民にとって満足できる状況ではない。より多くの市民が多摩川に親しめる環境づくりを、市民や国、流域自治体と協働・協調のもと総合的に取り組んでいく必要がある。
施策の概要 ・多摩川の河川環境の保全・育成に向けて、市民、行政がそれぞれの役割を十分に果たしながら、自然環境の保護や景観の保全、また学習の場として、施策の展開や啓発などを行う。
・自然環境の保護や景観の保全については、桜並木の復活をめざした植樹事業や多摩川の景観形成ガイドラインの策定に取り組むとともに、より良い水環境の創出をめざすために下水の高度処理を推進する。
・「夏休み多摩川教室」などの水とふれあう体験型学習を推進するなど、市民の自然に対する意識が育まれるような施策を展開する。
<成果の説明>
解決すべき課題に
関する
当該年度の主な成果
・桜の植樹事業は、国のスーパー堤防事業等にあわせて展開することになるが、2005年度は大師河原地区のスーパー堤防事業のほか、等々力地区においても国の堤防事業の進捗状況にあわせて、国と密接な協議を行った結果、桜を植樹する方向で検討を進めている。その他、沿川の民間開発に基づくスーパー堤防事業においても、桜の植樹要望を基本に協議を行ってきた結果、数箇所において概ね植樹の方向で検討していくことになった。
・多摩川景観調査事業は、景観特性の把握や市街地との回遊性などの課題を抽出するための基礎調査を実施した。
・等々力水処理センター高度処理施設建設事業は、計画どおり84,600m3/日の高度処理を実施した。
・公害研究所環境学習事業は、主催事業5件、支援事業33件を実施した。以上により概ね順調に成果が上がっている。
     
評価結果
<社会環境の変化等とその対応の方向性>
社会環境の変化や
課題解決を阻害する
要因等
あり   なし                                      
桜の植樹事業は、国のスーパー堤防事業等にあわせて展開することが基本となることから、スーパー堤防事業の進捗状況が大きな要因となる。また、桜の植樹後の維持管理体制についても、地域の町内会や市民団体等が主体となった管理体制の確立が課題となる。
今後の対応の方向性 桜並木の復活事業については、より実効性のあるものとするため、
・スーパー堤防事業における国及び民間事業者との連携を強化し、桜の植樹へ向け協議する。
・多摩川沿川の公共施設や民間企業等において桜の植樹を検討していく。
・植樹実施個所及び植樹可能個所について、維持管理体制を確立する。
・2006年度に策定する「川崎市多摩川プラン」において、桜並木の復活事業を位置付ける。その他の多摩川景観調査事業、
 等々力水処理センター高度処理施設建設事業、公害研究所環境学習事業については、当初の計画どおり推進する。
<参考指標>
指標名@  
指標の説明 桜並木については、事業の主体が国や民間のため指標の設定が困難な施策である。景観については、評価の基準が主観的であり、設定が難しい。水質についても、川崎市以外の流域全体の成果が要因となる。公害研究所環境学習事業についても、適正な指標がない。
指標の方向性 大きいほどよい 小さいほどよい 現状維持                      
実績値 現状(計画策定時) 2005年度(見込み) 2006年度 2007年度
        0.00   0.00  
指標名A  
指標の説明  
指標の方向性 大きいほどよい 小さいほどよい 現状維持                      
実績値 現状(計画策定時) 2005年度(見込み) 2006年度 2007年度
        0.00   0.00  
<事業費> (単位:千円)
年度 2005年度 2006年度 2007年度
予算 決算見込 計画事業費 予算 決算見込 計画事業費 予算 決算見込
事業費 22,791 22,355 20,723 23,179 0 20,524 0 0
<配下の事務事業一覧>
事務事業名 達成度 事務事業名 達成度
多摩川における桜並木の復活事業 多摩川景観調査事業
等々力水処理センター高度処理施設建設事業 公害研究所環境学習事業