事務事業名
総合的な子ども支援拠点としての区役所整備
事務事業所管課
達成度
c
事務事業の概要
区役所を地域の総合的な子ども支援の拠点とするために、区役所を中心として子どもに関する相談・情報提供・子育てグループに対する活動支援、区内民間保育所との連携、公立保育園の運営指導、地域と学校との連携強化などを推進し、子育て世代を総合的に支援する体制を整備する。
年 度
現状(計画策定時)
2005年度
2006年度
2007年度
2008年度以降
事 業 目 標
区における総合的な子ども支援のための体制整備
順次機能整備
順次機能整備
順次機能整備
実 績
区における総合的な子ども支援のための体制整備
事務事業名
地域子育て支援体制の確立(地域事業)
事務事業所管課
健康福祉局こども施策推進部こども家庭課
達成度
c
事務事業の概要
子育てグループ育成事業やちびっこ健康教室事業で、子育ての仲間づくりや、乳幼児期からの健康づくりについての体験学習等を進め、すくすく子育てボランティア事業において、地域での子育てサポートの人材の育成や推進を図る。また、乳幼児虐待予防事業では、養育支援の必要なハイリスクの親子をフォローすることで虐待の予防を図る。各区の家庭相談員や子ども教育相談員が地域における身近な窓口として相談活動をし、各機関と連携していくことで家庭における子どもの問題の軽減と虐待予防を図る。また、子育て短期利用事業の実施や地域の子育て交流事業に補助することで、子育ての負担を軽減する。
*児童福祉法 *児童虐待の防止等に関する法律 *母子保健法 *すこやか親子21
*次世代育成支援対策行動計画 *家庭児童相談室の設置運営について 厚生労働事務次官通達
年 度
現状(計画策定時)
2005年度
2006年度
2007年度
2008年度以降
事 業 目 標
母親クラブ育成事業の見直し
子育て交流支援事業の実施
子育て交流支援事業の実施
子育て交流支援事業の実施
子育て交流支援事業の実施
実 績
地域子育て推進事業補助金交付要綱を制定し交付。
事務事業名
地域子育て支援体制の確立(保育事業)
事務事業所管課
健康福祉局こども施策推進部こども計画課
達成度
c
事務事業の概要
地域子育て支援センターは、専任の職員を配置し、地域全体で子育てを支援する基盤の形成を図るため、子育て家庭の支援活動の企画、調整、実施の拠点として設置し、育児不安等についての相談指導、子育てサークル等への支援、情報提供等、地域の子育て家庭に対する育児支援を行う。
年 度
現状(計画策定時)
2005年度
2006年度
2007年度
2008年度以降
事 業 目 標
地域子育て支援センター設置箇所数(8か所)
17か所
(子育て広場8か所含む)
18か所
(子育て広場8か所含む)
19か所
(子育て広場8か所含む)
2009年度
22か所
(子育て広場8か所含む)
実 績
17か所
(子育て広場8か所含む)