事務事業名 区役所窓口サービス機能の再編 事務事業所管課   達成度 d
事務事業の概要 戸籍・住基・印鑑等の窓口サービスは、現在、7区役所、2支所、4出張所、3連絡所、4行政サービスコーナーの5層20か所体制で提供されているが、各層の事業所によって提供するサービス内容に違いがあることから、これを、市民にとってわかり易く、利用しやすいサービス提供体制へと整理し、事務の効率化を図る。併せて、戸籍の電算化などのIT化により区民サービスの向上と、区役所中心のサービス提供体制へと再構築する。
年   度 現状(計画策定時) 2005年度 2006年度 2007年度 2008年度以降
事 業 目 標 5層20か所体制 区役所、支所、出張所等のあり方の検討及び素案作成 区役所、支所、出張所等のあり方の検討及び機能の整理に向けた取組み 区役所、支所、出張所等の機能の整理に向けた取組み 新体制(3層)によるサービス提供
実   績 KIOSK導入時期の調整
戸籍電算化基本計画の調整
ロードマップ(素案)の作成
     
事務事業名 行政サービスコーナー管理運営事業 事務事業所管課 市民局地域生活部区調整課 達成度 c
事務事業の概要 行政サービスコーナーは、市民生活上利用頻度の高い、各種証明書の交付等を行うことで市民サービスの向上に努めることを目標としている。
年   度 現状(計画策定時) 2005年度 2006年度 2007年度 2008年度以降
事 業 目 標 行政サービスコーナーの管理・運営 行政サービスコーナーの管理・運営 (仮称)登戸行政サービスコーナーの開設 行政サービスコーナーの管理・運営 行政サービスコーナーの管理・運営
実   績 2006年開設予定の(仮称)登戸行政サービスコーナーの設置場所及び使用条件の決定