<基本情報>
施策課題 72401000 区民会議の設置 作成課 総合企画局政策部
基本政策 参加と協働による市民自治のまちづくり 政策の
基本方向
市民と協働して地域課題を解決する 基本施策 市民参加による区行政の推進
関係課  
<施策概要>
当該施策によって
解決すべき課題
区民の総意に基づく自治を実践する区役所づくりを進めるために、区における課題を、区役所を拠点として、区民の参加と協働によって地域が主体的に解決することが求められており、そのための調査審議を行う機関(区民会議)の設置が必要である。
施策の概要 自治基本条例第22条に基づき、平成18年度に各区に区民会議を設置するための条例を制定する。条例制定に向けて、平成17年度に各区において試行の区民会議を実施する。
<成果の説明>
解決すべき課題に
関する
当該年度の主な成果
試行の区民会議で制度についての審議を行い、得られた意見をもとに川崎市区民会議条例を制定した。また、課題解決の調査審議を行い、本実施に向けた課題の整理ができた。      
評価結果
A
<社会環境の変化等とその対応の方向性>
社会環境の変化や
課題解決を阻害する
要因等
あり   なし                                      
 
今後の対応の方向性  
<参考指標>
指標名@  
指標の説明 区民会議を設置するための条例の制定が施策目標であり、指標化にはなじまない。
指標の方向性 大きいほどよい 小さいほどよい 現状維持                      
実績値 現状(計画策定時) 2005年度(見込み) 2006年度 2007年度
        0.00   0.00  
指標名A  
指標の説明  
指標の方向性 大きいほどよい 小さいほどよい 現状維持                      
実績値 現状(計画策定時) 2005年度(見込み) 2006年度 2007年度
        0.00   0.00  
<事業費> (単位:千円)
年度 2005年度 2006年度 2007年度
予算 決算見込 計画事業費 予算 決算見込 計画事業費 予算 決算見込
事業費 19,432 18,778 17,993 38,952 0 17,855 0 0
<配下の事務事業一覧>
事務事業名 達成度 事務事業名 達成度
区民会議運営事業 c