達成状況 | 事業数 | うち 重点 |
|
---|---|---|---|
1 | 目標を大きく上回って達成 | 0 | 0 |
2 | 目標を上回って達成 | 0 | 0 |
3 | 目標をほぼ達成 | 1 | 1 |
4 | 目標を下回った | 0 | 0 |
5 | 目標を大きく下回った | 0 | 0 |
合計 | 1 | 1 |
点検結果 | 予算・人員等の拡大 | 予算・人員等の縮減 | 予算・人員等の現状維持 | 事業終了 休止・中止・廃止 |
||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事業目標どおり | A | 1 | B | 0 | C | 0 | D | 0 |
事業目標を変更 | E | 0 | F | 0 | G | 0 | H | 0 |
事務事業名 | (仮称)健康安全研究センターの整備・運営 |
所管課 | 健康福祉局健康安全室 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事務事業の概要 | 殿町3丁目地区先行土地利用エリアにおけるライフサイエンス・環境中核施設「(仮称)産学公民連携研究センター」内に、本市における健康危機管理に関する施策全般を支援する科学的・技術的拠点施設として、現在の衛生研究所の機能を高度化し、「(仮称)健康安全研究センター」として2012年度中に開設します。また、開設後は、殿町地区におけるライフサイエンス分野の拠点形成の先導的な役割を担うとともに、産学公民連携による共同研究を推進することで、高度先進技術の集積を図ります。 (関連する計画:殿町3丁目地区中核施設第2段階施設整備基本計画) |
||||||||||
達成状況 |
|
||||||||||
年度 | 現状(計画策定時) | 2011年度 | 2012年度 | 2013年度 | 2014年度以降 | ||||||
事業目標 | (仮称)健康安全研究センターの設備等の設計 | ●(仮称)健康安全研究センターの整備 ●機能に応じた執行体制の構築に向けた検討 |
●(仮称)健康安全研究センターの開設・運営 ①市民を健康危機から守るための試験検査 ②地域の健康危機管理に関する調査研究及び産学公民連携による共同研究 ③健康危機の予防・まん延防止等のための情報発信 ④関係者等への研修指導 ●機能に応じた執行体制による運営 |
●(仮称)健康安全研究センターの運営 ●機能に応じた執行体制による運営 |
事業推進 | ||||||
実行計画と差異のある事業目標 | |||||||||||
実績 | ●(仮称)健康安全研究センターの整備実施 ●機能に応じた執行体制の構築に向けた検討実施 |