施策課題 | 21404000 | 高齢者の多様な居住環境の整備 | 作成課 | 健康福祉局長寿社会部高齢者事業推進課 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
基本政策 | 幸せな暮らしを共に支えるまちづくり | 政策の 基本方向 |
超高齢社会を見据えた安心のしくみを育てる | 基本施策 | 介護サービスの充実 | ||||
関係課 | 健康福祉局高齢者在宅サービス課、健康福祉局介護保険課 | 重点 | ■ |
当該施策によって 解決すべき課題 |
●急速な高齢化が進行する中、高齢者が住み慣れた地域で安心して生活できるよう、地域居住の実現に向け、自助、共助、公助のバランスの取れた多様な居住環境の整備が求められています。 |
---|---|
施策の概要 | ●特別養護老人ホーム、介護老人保健施設、認知症高齢者グループホーム、ケア付住宅など、高齢者が住み慣れた地域で安心して生活できるよう多様な居住環境の整備を図ります。 ●介護予防拠点、小規模多機能型居宅介護など在宅支援のための介護サービス基盤の整備を図ります。 |
施策の目標 | ●高齢者の方が安心して暮らし続けられるよう地域居住の実現を目指します。 ●特別養護老人ホームについて、2008年度から2013年度までの6年間で概ね1,550床を整備し、入居希望者の受け入れ数の増加に努めます。 |
解決すべき課題に対する当該年度の成果 | ●広域型特別養護老人ホームの整備においては、「しゃんぐりら」(増床)「ヴィラージュ川崎」を開設しました。さらに、「南幸町地区」「河原町地区」「野川地区」について建設工事に着手するとともに、2013年度開設予定の民有地2か所及び「白山地区」について、設置・運営法人の選考、設計の調整及び地元調整を行いました。なお、「南幸町地区」については、事業計画に関する地域協議や土壌汚染対策工事の範囲確定に時間を要したことから、建設工事は着手しましたが、開設には至りませんでした。「西生田地区」については、関係機関との調整等に時間を要したことから建設工事着手に至りませんでした。 ●地域密着型特別養護老人ホームの整備においては、「下小田中地区」「西菅地区」を開設しました。なお、「小向仲野町地区」については総合調整条例に基づく近隣との調整等に時間を要したことから、建設工事は着手しましたが、開設には至りませんでした。 ●介護老人保健施設については、「今井西地区」について建設工事に着手しました。 |
|||
---|---|---|---|---|
残された課題,新たな課題,社会環境の変化等 | ●介護保険法改正による、24時間対応型訪問介護・看護、複合型サービス(小規模多機能型居宅介護・訪問看護)等の新たなサービスは、採算面、看護師や介護職員の確保等が難しいなど多くの課題があります。 ●施設整備に必要なまとまった用地の確保が難しい状況にあります。 ●介護報酬の引き下げなど施設運営が厳しい状況にあります。 |
|||
評価結果及びその評価区分とした理由 | 2011 | 2012 | 2013 | 多様な居住環境の整備が一定程度進みましたが、2011年度開設予定の特別養護老人ホームの「南幸地区」「小向仲野地区」について、当該年度に開設することができませんでした。 |
B |
A 施策が順調に推進したもの(新たな課題等 Ⅰ 無 Ⅱ 有) B 施策が一定程度推進したもの C 施策が推進していないもの
2012(H24)年度における取組や方向性及び施策の改善に向けた考え方 | ●改定後の「特別養護老人ホーム整備促進プラン」の達成に向け、工事工程を含めよりきめ細かやかな進捗管理を行うことで、着実な整備を推進します。 ●介護老人保健施設については、整備計画工事工程を含めよりきめ細やかな進捗管理を行うことで、着実な整備を推進します。 ●小規模多機能型居宅介護については、第5期高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画における整備予定数49か所の達成に向け、市民への制度周知を行うなど利用促進を図り、事業者の参入意欲向上に繋げる取組を行い整備を推進します。 |
---|
参考指標名① | 参考指標名② | 参考指標名③ | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
特別養護老人ホーム入居定員 | 介護老人保健施設入居定員 | ||||||||||
指標の説明① | 指標の説明② | 指標の説明③ | |||||||||
特別養護老人ホームの入居定員 | 介護老人保健施設の入居定員 | ||||||||||
指標の方向性① | 指標の方向性② | 指標の方向性③ | |||||||||
大きいほどよい | 大きいほどよい | ||||||||||
年度 | 計画値 | 実績値 | 単位 | 年度 | 計画値 | 実績値 | 単位 | 年度 | 計画値 | 実績値 | 単位 |
2011 | 3,367 | 3,202 | 床 | 2011 | 2,001 | 2,001 | 床 | 2011 | |||
2012 | 3,717 | 2012 | 2,151 | 2012 | |||||||
2013 | 4,125 | 2013 | 2,271 | 2013 |
年度 | 2011(H23)年度 | 2012(H24)年度 | 2013(H25)年度 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
予算 | 決算見込 | 計画事業費 | 予算 | 決算見込 | 計画事業費 | 予算 | 決算見込 | |
事業費合計 | 7,845,501 | 6,495,481 | 6,529,360 | 0 | 0 | 6,133,198 | 0 | 0 |
事務事業名 | 達成状況 | 事務事業名 | 達成状況 |
---|---|---|---|
介護サービスの基盤整備事業 | 4 | 養護・軽費老人ホームの運営 | 3 |
川崎市老人福祉施設事業協会の運営 | 3 | 民間老人福祉施設入所者処遇改善及び施設振興 | 3 |
高齢者住宅対策事業 | 3 |