達成状況 | 事業数 | うち 重点 |
|
---|---|---|---|
1 | 目標を大きく上回って達成 | 0 | 0 |
2 | 目標を上回って達成 | 0 | 0 |
3 | 目標をほぼ達成 | 3 | 1 |
4 | 目標を下回った | 0 | 0 |
5 | 目標を大きく下回った | 0 | 0 |
合計 | 3 | 1 |
点検結果 | 予算・人員等の拡大 | 予算・人員等の縮減 | 予算・人員等の現状維持 | 事業終了 休止・中止・廃止 |
||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事業目標どおり | A | 0 | B | 0 | C | 3 | D | 0 |
事業目標を変更 | E | 0 | F | 0 | G | 0 | H | 0 |
事務事業名 | 商業力強化事業 |
所管課 | 経済労働局産業振興部商業観光課 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事務事業の概要 | ●地域を広い視点でとらえる「エリアプロデュース事業」を実施します。 ●NPOや地域住民と連携による地域課題解決を支援する「地域課題解決型コミュニティビジネス支援事業」を実施します。 ●個店の魅力を創出する「魅力あふれる個店創出事業」を実施します。 ●川崎市商店街連合会の運営に対し助成を行います。(根拠法令:川崎市商店街連合会補助金交付要綱) |
||||||||||
達成状況 |
|
||||||||||
年度 | 現状(計画策定時) | 2011年度 | 2012年度 | 2013年度 | 2014年度以降 | ||||||
事業目標 | ●商業振興ビジョンに基づく「エリアプロデュース事業」、「地域課題解決型コミュニティビジネス支援事業」、「魅力あふれる個店創出事業」の推進 ●商業人材育成事業の実施 ●川崎市商店街連合会の活動支援 |
●「エリアプロデュース事業」、「地域課題解決型コミュニティビジネス支援事業」、「魅力あふれる個店創出事業」の推進 ●商業人材育成事業の実施 ●川崎市商店街連合会の活動支援 |
●「エリアプロデュース事業」、「地域課題解決型コミュニティビジネス支援事業」、「魅力あふれる個店創出事業」の推進 ●商業人材育成事業の実施 ●川崎市商店街連合会の活動支援 |
●「エリアプロデュース事業」、「地域課題解決型コミュニティビジネス支援事業」、「魅力あふれる個店創出事業」の推進 ●商業人材育成事業の実施 ●川崎市商店街連合会の活動支援 |
事業推進 | ||||||
実行計画と差異のある事業目標 | |||||||||||
実績 | ●「エリアプロデュース事業」(実績6件)「コミュニティビジネス事業」(実績1件)「魅力あふれる個店創出事業」(実績1件) ●商業人材育成事業の商売繁盛塾の実施 ●川崎市商店街連合会の運営及び活性化事業の支援 |
事務事業名 | 商業バリューアップ事業 |
所管課 | 経済労働局産業振興部商業観光課 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事務事業の概要 | ●商店街や商業者グループ等が抱える様々な課題に対して、専門家(アドバイザー)を派遣し、研究会・講習会等を通じてアドバイスを受け、商店街の近代化や組織力強化、商業者・商業者グループ等の事業を効果的かつ円滑的な推進、商業の活性化を図ります。 ●市内産品の消費拡大を通じて地域経済の活性化を図る「Buyかわさきキャンペーン」を推進し、名産品の開発、宣伝及び販路拡大に取り組むBuyかわさき出品者協議会の活動を支援します。 |
||||||||||
達成状況 |
|
||||||||||
年度 | 現状(計画策定時) | 2011年度 | 2012年度 | 2013年度 | 2014年度以降 | ||||||
事業目標 | ●商業アドバイス事業の推進 ●Buyかわさき出品者協議会の運営及びネットショップ事業への助成 |
●商業アドバイス事業の推進 ●Buyかわさき出品者協議会の運営及びネットショップ事業への助成 |
●商業アドバイス事業の推進 ●Buyかわさき出品者協議会の運営及びネットショップ事業への助成 |
●商業アドバイス事業の推進 ●Buyかわさき出品者協議会の運営及びネットショップ事業への助成 |
事業推進 | ||||||
実行計画と差異のある事業目標 | |||||||||||
実績 | ●商業アドバイス事業の実施(11件) ●Buyかわさき出品者協議会の運営及びネットショップ事業に助成 |
事務事業名 | Buyかわさき推進事業 |
所管課 | 経済労働局産業政策部企画課 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事務事業の概要 | 市内の優れた名産品を、広く市内外に紹介・PRし消費の拡大を図るため、川崎商工会議所と連携し「Buyかわさきフェスティバル」を開催します。 | ||||||||||
達成状況 |
|
||||||||||
年度 | 現状(計画策定時) | 2011年度 | 2012年度 | 2013年度 | 2014年度以降 | ||||||
事業目標 | 市内の名産品を掘り起こし広く市内外に紹介・PRする。市内外での消費の拡大を図ります。 | フェスティバル年2回実施 | フェスティバル年2回実施 | フェスティバル年2回実施 | 事業推進 | ||||||
実行計画と差異のある事業目標 | |||||||||||
実績 | ・フェスティバル年2回実施 ・東日本大震災被災地支援も加味 |