施策進行管理・評価票(1)

評価年度:2011年度


<基本情報>

施策課題 51504000 農業生産基盤の整備 作成課 農業振興センター農地課
基本政策 活力にあふれ躍動するまちづくり 政策の
基本方向
川崎を支える産業を振興する 基本施策 都市農業の振興
関係課 麻生区役所道路公園センター管理課 重点

<第3期実行計画(2011(H23)〜2013(H25)年度)における施策の概要及び施策の目標>

当該施策によって
解決すべき課題
●農業振興地域及び市街化調整区域内のまとまった農地の残る地域において、快適で活力ある生産環境の形成を図るため必要に応じた農業生産基盤の整備を行い、「農」のある風景として保全し、大消費地に近接した生産拠点としての再整備や農業者と都市住民との交流拠点の整備を行っていく必要があります。
●市街化区域内農地等では農業生産に欠かせない農業用水を確保しながら、周辺住民に配慮した営農環境を整備していく必要があります。
施策の概要 ●営農団地内の老朽化した農業用施設等の改修を行い、農業生産の拠点としての基盤整備や維持管理を計画的に行います。
●早野地区の農業振興地域の活性化を推進するため、地元農業者等による「早野地区の地域活性化に向けた検討委員会」を開催し、地域活性化に向けた取組について検討するとともに活性化計画案の策定に向けて引き続き地元関係者との調整を行います。
●大型農産物直売所「セレサモス」に併設されている農業情報センターを活用して、市民が「農」に親しむ(「知る」「体験する」「参加する」)場を提供し、地域資源を活かしたグリーン・ツーリズムを推進します。
施策の目標 ●施設の維持管理やほ場・用排水施設・農道整備等を行い、安定した農業生産の維持と向上を図ります。
●グリーン・ツーリズムの推進を通して、農業者と都市住民が交流する機会を創出するとともに、必要な農業生産基盤の整備等を行うことで農業の振興を図り、農家所得の向上を目指します。

<成果の説明>

解決すべき課題に対する当該年度の成果 ●かんがい動力費補助及び協定堰補償等により、安定した農業生産の維持と向上を図りました。また、早野地区において、水田利用活性化整備事業により暗渠排水を整備しました。
●岡上地区の畑かんがいに必要な揚水機場の整備に向けて、具体的な整備方法について、地元農業者と協議したとともに、黒川農業公園内道路等の整備に向けて、地元との調整を行いました。
●早野地区の地区農業振興地域の活性化を推進するための検討委員会については、課題抽出などを行うため、関係局による庁内検討委員会を設置し、課題解決に向け、検討を開始しました。
●「農」に親しむ拠点施設として大型農産物直売所セレサモス内に設置した農業情報センターについてはイベント等を農協と共同で実施しており、市民が農に触れることにより、グリーン・ツーリズムを推進することができました。
残された課題,新たな課題,社会環境の変化等 ●多摩川から二ヶ領本川への注水に係る水利権数量については、かんがい面積が減少している反面、環境用水としての流量確保が市民から望まれていますが、将来、かんがい目的では流量確保が困難になることが予想されるため、農業用水の安定供給のため、引き続き河川管理部局と協議しあり方を見直す必要があります。
●農業振興地域の水利施設が老朽化しており、施設園芸による生産物の供給や水田農業の源泉であるため、計画的な改修が課題です。
●引き続き、早野地区の農業振興地域の活性化に向けた取組を推進する必要があります。
評価結果及びその評価区分とした理由 2011 2012 2013 農業生産基盤整備事業、水田利用活性化事業、グリーン・ツーリズム等について概ね順調に事業遂行ができましたが、老朽化施設の計画的改修等課題が散見されるほか、早野地区の活性化を進める必要があります。
AⅡ    

A 施策が順調に推進したもの(新たな課題等 Ⅰ 無 Ⅱ 有) B 施策が一定程度推進したもの C 施策が推進していないもの


<今後の取組や方向性及び改善に向けた考え方>

2012(H24)年度における取組や方向性及び施策の改善に向けた考え方 岡上地区の老朽化した揚水機場を整備し、畑かんがいに必要な水源を確保するとともに、明治大学黒川農場開場に伴うインフラ整備として黒川農業公園内道路等の整備を行います。

<参考指標>

参考指標名① 参考指標名② 参考指標名③
農業情報センターにおけるフェアの実施回数    
指標の説明① 指標の説明② 指標の説明③
●農業情報センターにおけるフェア・イベント等の実施回数を増加させることで、充実を図ります。    
指標の方向性① 指標の方向性② 指標の方向性③
大きいほどよい    
年度 計画値 実績値 単位 年度 計画値 実績値 単位 年度 計画値 実績値 単位
2011 20 42 2011       2011      
2012 20     2012       2012      
2013 20     2013       2013      

<事業費>

(単位:千円)
年度 2011(H23)年度 2012(H24)年度 2013(H25)年度
予算 決算見込 計画事業費 予算 決算見込 計画事業費 予算 決算見込
事業費合計 36,848 35,917 26,979 0 0 26,473 0 0

<配下の事務事業所一覧>

事務事業名 達成状況 事務事業名 達成状況
営農団地整備事業 3 生産基盤等整備事業 3
農業振興地域整備計画管理事業 3 農地整備等一般管理 3
農業公園・交流促進型地域農業活性化事業 3    
>>前のページへ戻る