達成状況 | 事業数 | うち 重点 |
|
---|---|---|---|
1 | 目標を大きく上回って達成 | 0 | 0 |
2 | 目標を上回って達成 | 0 | 0 |
3 | 目標をほぼ達成 | 3 | 2 |
4 | 目標を下回った | 0 | 0 |
5 | 目標を大きく下回った | 0 | 0 |
合計 | 3 | 2 |
点検結果 | 予算・人員等の拡大 | 予算・人員等の縮減 | 予算・人員等の現状維持 | 事業終了 休止・中止・廃止 |
||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事業目標どおり | A | 0 | B | 0 | C | 3 | D | 0 |
事業目標を変更 | E | 0 | F | 0 | G | 0 | H | 0 |
事務事業名 | 新産業創造支援事業 |
所管課 | 経済労働局産業振興部新産業創出担当 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事務事業の概要 | KBICを運営し、起業家精神を持つ個人や創業者、新分野・新事業進出をめざす中小企業に事業スペースを提供するとともに、産業振興財団等の経営支援機関を活用して、専門家等による技術開発や販路開拓など幅広い経営支援を実施することにより、市内企業の創業支援や新分野進出を促進していきます。 KBICの役割のひとつである基盤技術の高度化の促進について、指定管理者と協力して実施します。 |
||||||||||
達成状況 |
|
||||||||||
年度 | 現状(計画策定時) | 2011年度 | 2012年度 | 2013年度 | 2014年度以降 | ||||||
事業目標 | ●かわさき新産業創造センター(KBIC)の運営 | ●かわさき新産業創造センター(KBIC)の運営 ●地域開放型ものづくり意識醸成イベントの実施 ●基盤技術向上事業の実施 ●施設修繕の実施 |
●かわさき新産業創造センター(KBIC)の運営 ●地域開放型ものづくり意識醸成イベントの実施 ●基盤技術向上事業の実施 ●施設修繕の実施 |
●かわさき新産業創造センター(KBIC)の運営 ●地域開放型ものづくり意識醸成イベントの実施 ●基盤技術向上事業の実施 ●施設修繕の実施 |
事業推進 | ||||||
実行計画と差異のある事業目標 | |||||||||||
実績 | ●インキュベーションマネージャーを中心としたKBIC入居企業への経営支援の実施 ●青少年向け科学イベントの実施 ●CAD/CAM講習会等の実施 ●KBIC別棟等の建設及び供用開始 ●指定管理者の指定期間の2年間の短縮 |
事務事業名 | アジア起業家誘致交流促進事業 |
所管課 | 経済労働局国際経済推進室 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事務事業の概要 | ・中国をはじめとするアジアの主要都市と協力連携関係を構築しながら、THINK(テクノハブイノベーション川崎)を拠点施設として、NPO法人アジア起業家村推進機構、(財)川崎市産業振興財団、KSP等との協働によりアジア出身の起業家を誘致・育成支援します。 ・さらに、川崎国際環境技術展等を通じたアジアへの環境技術移転に取り組むと共に、入居・卒業企業を仲介役とする市内企業とアジアとの連携を推進することにより、優れた環境技術やものづくり技術による国際貢献と、新たなビジネスチャンスの拡大を図ります。 |
||||||||||
達成状況 |
|
||||||||||
年度 | 現状(計画策定時) | 2011年度 | 2012年度 | 2013年度 | 2014年度以降 | ||||||
事業目標 | ●アジア起業家村(THINK内)での取組の推進 ①起業家・企業の集積 ②入居企業に対する支援の実施 ③THINKでの入居者支援とあわせた支援機関相互の連携の促進 ●上海市浦東新区などとの環境技術交流事業の実施 ●国際環境技術展を通じた環境技術移転の促進 |
●アジア起業家村(THINK内)での取組の推進 ①起業家・企業の集積 ②入居企業に対する支援の実施 ③THINKでの入居者支援とあわせた支援機関相互の連携の促進 ●上海市浦東新区などとの環境技術交流事業の実施 ●展示会を通じた環境技術移転の促進 |
●アジア起業家村(THINK内)での取組の推進 ①起業家・企業の集積 ②入居企業に対する支援の実施 ③THINKでの入居者支援とあわせた支援機関相互の連携の促進 ●上海市浦東新区などとの環境技術交流事業の実施 ●展示会を通じた環境技術移転の促進 ●環境総合研究所と連携した行政・環境産業交流の促進 |
●アジア起業家村(THINK内)での取組の推進 ①起業家・企業の集積 ②入居企業に対する支援の実施 ③THINKでの入居者支援とあわせた支援機関相互の連携の促進 ●上海市浦東新区などとの環境技術交流事業の実施 ●展示会を通じた環境技術移転の促進 ●環境総合研究所と連携した行政・環境産業交流の促進 |
事業推進 | ||||||
実行計画と差異のある事業目標 | |||||||||||
実績 | アジア主要都市からのベンチャー誘致 起業家村入居(1社) 上海市環境技術研修生の受入(2名) 上海市への環境ビジネスミッションの派遣(5社) 国際環境技術展への中国5都市・企業等の招へいを通じた環境技術移転の促進 |
事務事業名 | 新川崎A地区企業誘致推進事業 |
所管課 | 経済労働局産業振興部工業振興課 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事務事業の概要 | 新川崎A地区土地利用方針に基づき、自然科学系の研究機関及び研究開発型の高度な技術力をもつ中堅・中小企業の立地誘導を行い、先端産業の集積を図ります。 |
||||||||||
達成状況 |
|
||||||||||
年度 | 現状(計画策定時) | 2011年度 | 2012年度 | 2013年度 | 2014年度以降 | ||||||
事業目標 | 土地利用方針の策定 市有地活用方法の検討 |
・市有地分譲等の公募 ・契約 ・不動産鑑定 |
・進出企業未決定区画がある場合、分譲 ・定期借地区域の管理 |
・進出企業未決定区画がある場合、分譲 ・定期借地区域の管理 |
事業推進 | ||||||
実行計画と差異のある事業目標 | |||||||||||
実績 | ・第1回募集を実施、貸付1区画(1,050㎡)への企業進出決定 ・進出企業未決定区画(売払1,000㎡)については先着順に申込受付を実施。 |