施策進行管理・評価票(2)

評価年度:2011年度


達成状況 事業数 うち
重点
1 目標を大きく上回って達成 0 0
2 目標を上回って達成 0 0
3 目標をほぼ達成 4 0
4 目標を下回った 0 0
5 目標を大きく下回った 0 0
合計 4 0
点検結果 予算・人員等の拡大 予算・人員等の縮減 予算・人員等の現状維持 事業終了
休止・中止・廃止
事業目標どおり A 0 B 0 C 4 D 0
事業目標を変更 E 0 F 0 G 0 H 0

<配下の事務事業一覧>

事務事業名

自治拡充推進事業

所管課 総合企画局自治政策部
事務事業の概要 自治運営の基本原則に基づく制度等の実施状況や基本原則に基づく制度等の課題について調査審議する自治推進委員会を設置、運営するとともに、自治基本条例の理念等への理解を深めるための取組を進めます。
達成状況
3 点検結果 C   重点  
年度 現状(計画策定時) 2011年度 2012年度 2013年度 2014年度以降
事業目標 第3期自治推進委員会の運営、第1期及び第2期自治推進委員会の提言を踏まえた取組の推進 第3期自治推進委員会の運営、第1期及び第2期自治推進委員会の提言を踏まえた取組の推進 第1期〜第3期自治推進委員会の提言を踏まえた取組の推進 第4期自治推進委員会の設置及び運営、第1期〜第3期自治推進委員会の提言を踏まえた取組の推進 自治基本条例に基づく制度や仕組みの適切な運用を進めるための取組の推進
実行計画と差異のある事業目標        
実績 第3期自治推進委員会の開催(6回開催)
報告書の提出
     
事務事業名

住民投票制度運営事業

所管課 総務局市民情報室
事務事業の概要 市政の重要事項について、直接、住民の意思を確認するしくみである住民投票制度を適正に運用し、住民の市政への参加の推進を図ります。
根拠法令;自治基本条例第31条
達成状況
3 点検結果 C   重点  
年度 現状(計画策定時) 2011年度 2012年度 2013年度 2014年度以降
事業目標 適正な制度の運営
住民への制度周知
適正な制度の運営
住民への制度周知
住民基本台帳法等の一部改正に伴う条例改正及びシステム改修
適正な制度の運営
住民への制度周知
適正な制度の運営
住民への制度周知
事業推進
実行計画と差異のある事業目標        
実績 法令の改正等に伴う条例改正
改正に伴うシステム改修準備
     
事務事業名

パブリックコメント制度運営事業

所管課 総務局市民情報室
事務事業の概要 市民生活に重要な政策等の策定に際し、行政運営の透明性の向上を図り、市民の市政への参加を促進するため、その政策等の案や関係資料を事前に公表し、市民の意見を求め、意見を受けて修正した結果等を公表する一連の手続を行います。
根拠法令;自治基本条例第30条、行政手続法
達成状況
3 点検結果 C   重点  
年度 現状(計画策定時) 2011年度 2012年度 2013年度 2014年度以降
事業目標 「パブリックコメント制度」の周知徹底
「パブリックコメント制度」の運用の検証
制度の周知徹底
制度の運用状況の検証と結果に基づく改善
継続実施 継続実施 継続実施
実行計画と差異のある事業目標        
実績 庁内研修会1回開催 63名出席
河川情報掲示板掲載
     
事務事業名

自治推進フォーラム開催事業

所管課 総合企画局自治政策部
事務事業の概要 自治基本条例の理念について、より地域への浸透を図り、多様な主体による自治推進の取組を共有するきっかけとなるようなフォーラムを開催します。
達成状況
3 点検結果 C   重点  
年度 現状(計画策定時) 2011年度 2012年度 2013年度 2014年度以降
事業目標 かわさき自治推進フォーラムの開催 継続実施 継続実施 継続実施 地域の自治力向上につながるような事業実施
実行計画と差異のある事業目標        
実績 1月29日に開催      
>>前のページへ戻る