施策進行管理・評価票(1)

評価年度:2012年度


<基本情報>

施策課題 23201000 国民健康保険制度の安定した運営 作成課 健康福祉局地域福祉部保険年金課
基本政策 幸せな暮らしを共に支えるまちづくり 政策の
基本方向
安心な暮らしを保障する 基本施策 確かな安心を支える給付制度の運営
関係課 川崎・幸・中原・高津・宮前・多摩・麻生区役所区民サービス部保険年金課、大師・田島支所区民センター 重点  

<第3期実行計画(2011(H23)〜2013(H25)年度)における施策の概要及び施策の目標>

当該施策によって
解決すべき課題
●国民健康保険制度は高齢者や低所得者を多く抱え、財政基盤は極めて脆弱です。その上、高齢社会の急速な進展により医療費は増加を続けており、厳しい財政運営を余儀なくされています。このような状況のもと、保険料収納率の向上と医療費適正化の推進が課題となっています。
●2008年度から開始した特定健康診査・特定保健指導の受診率向上を図る必要があります。
施策の概要 ●保険料収納対策を充実・強化することにより保険料収納率の向上を図るとともに、レセプト点検等を通じた医療費適正化に取り組みます。
●特定健診・特定保健指導について、加入者に対する制度周知と受診しやすい環境整備に取り組みます。
施策の目標 ●保険料収納率の維持・向上及び医療費適正化を推進し、国民健康保険制度の安定した運営を図ります。
●特定健診・特定保健指導を効率的・効果的に実施することにより、加入者の生活習慣病予防と中長期的な医療費の適正化を図ります。

<成果の説明>

解決すべき課題に対する当該年度の成果 ●保険料収納率の向上に向け、被保険者証一斉更新において、納付折衝の機会を増やすことで滞納整理を推進しました。また、初期未納者対策として、民間活力を導入した電話催告・訪問収納業務の拡充や、文書催告・納付書催告等の収納対策を強化しました。さらに市税部門との連携を図ることで適正な賦課を行い、目標の保険料収納率を達成することができました。
●レセプト点検事務、第三者行為求償事務、不当利得返還事務等を継続して実施することにより、一定の財政効果額をあげることができました。
●特定健診・特定保健指導の広報やコールセンターの設置による制度周知等を継続するとともに、新たに未受診者への電話による受診勧奨等を実施することで、特定健診受診率は前年度に比べ増加しました。
残された課題,新たな課題,社会環境の変化等 ●今後とも保険料収納率の向上、収入未済額の縮減を図る必要があります。
●今後とも医療費適正化に向けた取組を継続する必要があります。
●今後とも特定健診・特定保健指導の受診率向上に向けた取組を継続する必要があります。
●新たな医療保険制度に関する国の検討結果を踏まえ、同制度を的確に運営できる環境を整え、円滑に施行する必要があります。
評価結果及びその評価区分とした理由 2011 2012 2013 ●2012年度までの取組により、保険料収納率の向上や、医療費適正化について、一定の成果をあげておりますが、参考指標の向上に向けて他にも取り組むべき対策があり、2013年度以降も継続して実施していく必要があるため。
AⅡ AⅡ  

A 施策が順調に推進したもの(新たな課題等 Ⅰ 無 Ⅱ 有) B 施策が一定程度推進したもの C 施策が推進していないもの


<今後の取組や方向性及び改善に向けた考え方>

2013年度における取組や方向性及び施策の改善に向けた考え方 ●国保事業の安定した運営に向け、保険料収納対策、医療費適正化対策を推進します。
●特定健診・特定保健指導について、「第2期川崎市特定健診等実施計画」に基づき適切に運営します。
●新たな医療保険制度の円滑な施行に向け、国の動向を踏まえながら、適切な準備業務を実施します。

<参考指標>

参考指標名① 参考指標名② 参考指標名③
保険料収納率 特定健康診査の受診率  
指標の説明① 指標の説明② 指標の説明③
当該年度の保険料として納付すべき金額に対する、納付された金額の率。 国民健康保険における特定健診の対象者数に対する、受診した人数の率。
※2012年度の実績値は、見込値で2013年10月下旬に確定
 
指標の方向性① 指標の方向性② 指標の方向性③
大きいほどよい 大きいほどよい  
年度 計画値 実績値 単位 年度 計画値 実績値 単位 年度 計画値 実績値 単位
2010 87 87.26 % 2010 50 20.7 % 2010      
2011 88 88.29 % 2011 55 21.2 % 2011      
2012 89 90.02 % 2012 65 23.0 % 2012      
2013 90     2013 25     2013      

<事業費>

(単位:千円)
年度 2011(H23)年度 2012(H24)年度 2013(H25)年度
予算 決算 計画事業費 予算 決算見込 計画事業費 予算 決算見込
事業費合計 130,098,993 123,014,506 135,950,117 133,056,617 126,816,901 141,993,363 0 0

<配下の事務事業所一覧>

事務事業名 達成状況 事務事業名 達成状況
国民健康保険事業 3 国民健康保険料等収納業務 2

<用語説明>

 
>>前のページへ戻る