施策進行管理・評価票(2)

評価年度:2012年度


達成状況 事業数 うち
重点
1 目標を大きく上回って達成 0 0
2 目標を上回って達成 0 0
3 目標をほぼ達成 8 0
4 目標を下回った 0 0
5 目標を大きく下回った 0 0
合計 8 0
点検結果 予算・人員等の拡大 予算・人員等の縮減 予算・人員等の現状維持 事業終了
休止・中止・廃止
事業目標どおり A 0 B 0 C 8 D 0
事業目標を変更 E 0 F 0 G 0 H 0

<配下の事務事業一覧>

事務事業名

北部市場の管理運営事業

所管課 中央卸売市場北部市場管理課
事務事業の概要 ●卸売市場法、川崎市中央卸売市場業務条例及び同施行規則に基づき、開設者である川崎市は、市民に対し安全・安心な生鮮食料品等を安定供給することを目的に、1982年に北部市場を開設し、24時間体制で市場内の管理・運営を行っています。
達成状況
3 点検結果 C   重点  
年度 現状(計画策定時) 2011年度 2012年度 2013年度 2014年度以降
事業目標 ・北部市場中長期プランに基づく効率的な市場運営の具体化 ・効率的な市場運営の検討
・場内の空き施設の用途や利用条件の見直し検討
・川崎冷蔵㈱の経営改善に向けた指導
・効率的な市場運営の整備・検討
・場内空き施設の利用促進
・川崎冷蔵㈱の経営改善に向けた指導
・効率的な市場運営の実施
・場内空き施設の利用促進
・川崎冷蔵㈱の経営改善に向けた
指導
事業推進
実行計画と差異のある事業目標        
実績 ・空き店舗及び買荷保管所の有効活用
・川崎冷蔵モニタリング委員会の開催3回
・空き店舗の有効活用
・モニタリング委員会の開催2回
   
事務事業名

北部市場施設整備事業

所管課 中央卸売市場北部市場管理課
事務事業の概要 ●2010年に策定した第9次中央卸売市場整備計画に基づき、市場機能の向上、市場運営の効率化を図る中で、2012年度以降の市場施設の再整備に向け、老朽化対策の工事との整合性を図りながら、施設整備を実施していきます。
達成状況
3 点検結果 C   重点  
年度 現状(計画策定時) 2011年度 2012年度 2013年度 2014年度以降
事業目標 ・農水省の指針に基づいた施設整備策定予定
・施設の老朽化対策工事の実施
・中長期プラン基本計画に基づく実施設計
・施設の老朽化対策工事の実施
・施設再整備工事着手
・施設の老朽化対策工事の実施
・施設再整備工事の推進
・施設の老朽化対策工事の実施
事業推進
実行計画と差異のある事業目標        
実績 ・再整備に伴う実施設計・消防設備改修工事、屋上ほか防水工事等実施 ・実施設計に基づく2012年度分再整備工事施工・水産棟、関連棟高架水槽更新工事・関連棟屋上防水工事・水道、電気メーター交換工事・コンデンサー、リアクトル更新工事・消防設備改修工事等実施    
事務事業名

南部市場の管理運営事業

所管課 地方卸売市場南部市場
事務事業の概要 ●卸売市場の管理運営業務を適正に執行するとともに、より効率的な市場運営体制を確立するため、2014年度の指定管理者制度の導入に向けて関係各局及び市場関係者等との調整を図るとともに、指定管理者選定の準備を行います。
●また、北側用地の有効活用に向けて、南部市場と集荷販売面で連携し、相互補完的な事業展開ができる事業者の誘致を行い、市場の活性化を図ります。
達成状況
4 点検結果 C   重点  
年度 現状(計画策定時) 2011年度 2012年度 2013年度 2014年度以降
事業目標 ・効率的な市場運営体制の検討
・適正な市場管理運営の推進
・北側用地の事業予定者との契約締結及び事業予定者の早期の事業開始
・効率的な市場運営の実施
・適正な市場管理運営の推進
・北側用地の事業予定者との契約締結
・効率的な市場運営の実施
・適正な市場管理運営の推進
・北側用地の事業者との集荷販売面で連携、相互補完的な事業の開始
・効率的な市場運営の実施
・適正な市場管理運営の推進
・北側用地の事業者との集荷販売面で連携、相互補完的な事業の促進
事業推進
実行計画と差異のある事業目標   ・北側用地の事業予定者との契約締結    
実績 ・市場機能の集約による効率的な市場運営の実施
・適正な市場管理運営の推進
・効率的な市場運営の実施
・適正な市場管理運営の推進
   
事務事業名

南部市場施設整備事業

所管課 地方卸売市場南部市場
事務事業の概要 ●効率的な市場運営の体制の構築を図るとともに、費用対効果を検証しながら老朽化した施設・設備の補修及び改修工事を年次計画を立てて執行します。
●また、土壌汚染対策法に基づく北側用地の水質モニタリング調査を継続して実施します。
達成状況
3 点検結果 C   重点  
年度 現状(計画策定時) 2011年度 2012年度 2013年度 2014年度以降
事業目標 老朽化施設・設備の補修計画策定及び実施
北側用地の整備
老朽化施設の補修及び改修
北側用地の整備
老朽化施設の補修及び改修 老朽化施設の補修及び改修 事業推進
実行計画と差異のある事業目標        
実績 ・老朽化施設の補修工事の円滑な実施
・北側用地の整備を実施
・老朽化施設の補修及び改修
・北側用地の水質調査の実施
   
事務事業名

北部市場関係事業者に関する許可・指導監督業務

所管課 中央卸売市場北部市場業務課
事務事業の概要 ●公平・公正で効率的な市場取引に向けて、卸売市場法をはじめ、川崎市中央卸売市場業務条例、同施行規則、各種要領等に基づき各種の許可業務及び検査、指導、監督の業務を実施します。
●また、厳しい経営環境に置かれる市場内事業者の経営改善を支援するため、専門家による調査、指導等をはじめ、経済・経営講演会の実施、さらには、市場ホームページを通じた市場情報の発信、消費拡大を目指す食育・花育講座等の各種事業を展開します。
達成状況
3 点検結果 C   重点  
年度 現状(計画策定時) 2011年度 2012年度 2013年度 2014年度以降
事業目標 ・許可
・指導監督業務
・経営、集荷支援
継続実施 継続実施 継続実施 事業推進
実行計画と差異のある事業目標        
実績 ・許可、指導監督及び経営体質強化の取組並びに集荷支援事業の実施
・市場活性化事業の実施
・取引の許可、指導監督及び経営強化支援並びに集荷支援事業の実施
・市場活性化事業の実施
   
事務事業名

南部市場関係事業者に関する許可・指導監督業務

所管課 地方卸売市場南部市場
事務事業の概要 ●効率的かつ適正な市場取引が行われるよう市場内事業者に対する許認可及び指導監督業務を行うとともに、場内事業者の経営状況の改善に向けて、専門家による経営診断及び経営改善指導を行います。
●また、北側用地の事業予定者と場内事業者の連携を促進するため、開設者として指導・支援を行います。
達成状況
4 点検結果 C   重点  
年度 現状(計画策定時) 2011年度 2012年度 2013年度 2014年度以降
事業目標 ・市場内事業者の
取引業務の指導・監督
・経営活動支援
・集荷支援の実施
・北側用地の事業予定者と場内事業者の連携支援
・取引業務の指導・監督
・経営活動・集荷支援
・北側用地の事業予定者と場内事業者の連携支援
・継続実施
・北側用地の事業予定者と場内事業者の連携支援
・継続実施
・北側用地の事業予定者と場内事業者の連携支援
事業推進
実行計画と差異のある事業目標        
実績 ・取引業務の指導監督、経営活動及び集荷対策支援の実施
・北側用地の事業予定者と場内事業者の連携支援の実施
・取引業務の指導監督、経営活動及び集荷対策支援の実施    
事務事業名

計量検査事業

所管課 経済労働局産業振興部工業振興課
事務事業の概要 ●適正な「計量」を確保するため、特定計量器の定期検査、質量標準管理、各種立入検査(小売店や生産事業所の商品量目検査、有効期間のある特定計量器の外観検査等)を実施します。

根拠となる法令等:計量法等
達成状況
3 点検結果 C   重点  
年度 現状(計画策定時) 2011年度 2012年度 2013年度 2014年度以降
事業目標 特定計量器の定期検査、各種立入検査及び質量標準管理 継続実施 継続実施 継続実施 継続実施
実行計画と差異のある事業目標        
実績 定期検査の実施、事前調査の実施、各種立入検査、基準器等分銅の校正 定期検査の実施、事前調査の実施、各種立入検査、基準器等分銅の校正    
事務事業名

計量管理推進指導事業

所管課 経済労働局産業振興部工業振興課
事務事業の概要 ●適正な計量を確保し維持するため、市内唯一の計量団体であり、本市計量行政と密接な関わりを持って計量知識の普及啓発事業等を行っている川崎市計量協会の指導・育成を図ります。
●そのほか、正量取引強調月間(7・12月)・計量管理強調月間(11月)において掲示物等を通じ適正計量の重要性の周知を図るほか、市民祭りにおける計量キャンペーンコーナーの出展、小学生等を対象とした計量教室の開催等を川崎市計量協会と共催で開催し、より効果的な普及啓発活動の実施に努めています。
●根拠法令:計量法、消費者基本法等
達成状況
3 点検結果 C   重点  
年度 現状(計画策定時) 2011年度 2012年度 2013年度 2014年度以降
事業目標 計量団体の指導・育成 継続実施 継続実施 継続実施 事業推進
実行計画と差異のある事業目標        
実績 計測技術講習会、計量管理推進大会、計量教室、市民祭り出展 計測技術講習会、計量管理推進大会、計量教室、市民祭り出展    
>>前のページへ戻る