施策進行管理・評価票(1)

評価年度:2012年度


<基本情報>

施策課題 52205000 コンテンツ産業の振興 作成課 経済労働局産業政策部企画課
基本政策 活力にあふれ躍動するまちづくり 政策の
基本方向
新たな産業をつくり育てる 基本施策 市民生活を支援する新たな産業の育成
関係課   重点  

<第3期実行計画(2011(H23)〜2013(H25)年度)における施策の概要及び施策の目標>

当該施策によって
解決すべき課題
●コンテンツ*を創造するクリエイター*を顕在化させ、市内のさまざまな事業者とつなぐことにより、コンテンツを活用した市内産業の活性化を図ることが必要となっています。
施策の概要 ●コンテンツアワードを通じて、クリエイターの顕在化を図るとともに、創造活動の発表の機会を設けます。
●クリエイターと市内事業者による研究会の開催を通じて、産業の高度化に資するコンテンツ活用事例を創出します。
●著作権等に関するセミナーを開催し、モラルの醸成を図ります。
●コンテンツ産業フォーラムを通じ、市内事業者等に対してコンテンツ活用の浸透・拡大とクリエイターとのネットワーク形成を図ります。
施策の目標 ●川崎市コンテンツ産業振興ビジョンに基づき、コンテンツが持つ力をあらゆる業種で活用し、本市産業の強みである高い技術力・研究開発力との相乗効果を発揮させ、製品・サービス等のさらなる高付加価値化、販売力促進などを通じ、市内産業の活性化を図ります。

<成果の説明>

解決すべき課題に対する当該年度の成果 ●クリエイターの創造活動の発表の場の創出と、コンテンツを活用した市内商業振興を図るため「かわさきコンテンツアワード2012」(6月〜11月)を実施し、83作品の応募がありました。
●クリエイターと市内事業者によるコンテンツ活用研究会を実施し、キャラクター、動画等のコンテンツを活用したモデル事例を3件創出しました。
●知的財産に関するセミナーを2回(10月4日、11日)開催しました。
●川崎コンテンツ産業フォーラム(2月6日)を開催し、市内事業者や市民等に対してコンテンツ活用事例の紹介等を通じコンテンツ活用の浸透・拡大を図るとともに、クリエイターとのネットワーク形成を図りました。
●2011年度のアワード受賞クリエイターの市内での受注事例を創出しました。
残された課題,新たな課題,社会環境の変化等 ●引き続き、効果的なコンテンツ活用事例を創出し、市内事業者に向け発信することにより、さらなるコンテンツ活用の普及を図る必要があります。
評価結果及びその評価区分とした理由 2011 2012 2013 ●成果の発信を意識した研究会の運営を行い、地域の祭りでのキャラクター活用や、デモコンテンツを活用したキャンペーン試行など、研究会の枠を超えたコンテンツ活用に向け一歩踏み出した展開を図りましたが、引き続き事例の創出・発信を進め、クリエイターと市内事業者の双方にさらなるアピールを行う必要があるため。
AⅡ AⅡ  

A 施策が順調に推進したもの(新たな課題等 Ⅰ 無 Ⅱ 有) B 施策が一定程度推進したもの C 施策が推進していないもの


<今後の取組や方向性及び改善に向けた考え方>

2013年度における取組や方向性及び施策の改善に向けた考え方 ●2010年度から3年間リーディング事業(先行実施し施策全体を牽引する事業)として進めてきた成果を視覚的にまとめ発信することで、クリエイターと市内事業者の双方に本市のコンテンツ産業振興事業を浸透させていきます。
●引き続きコンテンツ活用研究会を実施し市内企業のコンテンツ活用事例を創出し、コンテンツ活用風土の醸成、コンテンツを活用した市内産業の活性化を図ります。

<参考指標>

参考指標名① 参考指標名② 参考指標名③
交流会の参加者数    
指標の説明① 指標の説明② 指標の説明③
新たなビジネス展開に有効なネットワーク形成を目的とした交流会への参加者数    
指標の方向性① 指標の方向性② 指標の方向性③
大きいほどよい    
年度 計画値 実績値 単位 年度 計画値 実績値 単位 年度 計画値 実績値 単位
2010   15 2010       2010      
2011 50 53 2011       2011      
2012 50 50 2012       2012      
2013 50     2013       2013      

<事業費>

(単位:千円)
年度 2011(H23)年度 2012(H24)年度 2013(H25)年度
予算 決算 計画事業費 予算 決算見込 計画事業費 予算 決算見込
事業費合計 13,591 13,518 13,431 12,896 12,611 13,247 0 0

<配下の事務事業所一覧>

事務事業名 達成状況 事務事業名 達成状況
コンテンツ産業振興事業 3    

<用語説明>

コンテンツ:映像・音楽・図書など、動画・静止画・音声・文字・プログラムなどの表現要素によって構成される情報の内容
クリエイター:自らの創造性を発揮して、コンテンツの制作を業として行う者
>>前のページへ戻る