施策課題 | 73101000 | 市政情報の提供 | 作成課 | 市民・こども局シティセールス・広報室 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
基本政策 | 参加と協働による市民自治のまちづくり | 政策の 基本方向 |
市民満足度の高い行政サービスを提供する | 基本施策 | 市民本位の情報環境の整備 | ||||
関係課 | 総務局市民情報室 教育委員会事務局総務部企画課 | 重点 |
当該施策によって 解決すべき課題 |
●市民が市政に参加し、市民自治を推進していくためには、市政情報を十分に得られる環境を整備する必要があり、市政だよりをはじめとするさまざまな情報媒体を活用し、市民が地域で活動するために必要な市政の情報等をより積極的に提供していくことが求められています。 |
---|---|
施策の概要 | ●市民の市政への参加を進め、市民活動の活性化に役立てるとともに、市民が安全で快適な生活を送ることができるよう、広報紙「市政だより」をはじめとする紙媒体での広報や、ホームページ、テレビ、ラジオ、広報掲示板、大型映像装置といったさまざまなメディアを活用して、市政情報を市民に分かりやすく、親しみやすい内容にして積極的に提供していきます。 |
施策の目標 | ●開かれた市政と市民参加と協働による市民自治の実現を目指し、さまざまな情報媒体を通じて積極的に市政情報を提供します。 |
解決すべき課題に対する当該年度の成果 | ●「市政だより」については、身近な場所で手に取れるよう、新たに市内11店舗の「セブン-イレブン」及び市内114店舗の「ファミリーマート」に設置し、1日号を月平均567,000部配布しました。 ●テレビ・ラジオ・ホームページ・ユーチューブなどを活用し、市政情報を積極的に提供しました。特にコミュニティ放送局である、かわさきFMについては、引き続き地域安全、高齢者福祉、地域スポーツ関係情報など地域に密着した情報の充実を図りました。また、インターネット等で聴ける「サイマルラジオ」の認知度向上とともに、車での聴取を促進する取組を行いました。 ●ホームページについては、より使いやすくわかりやすいページとなるよう、全面的にリニューアルしました。 ●「市民便利帳」については、官民協働事業により広告を掲載することで市の経費がかからない取組を行いました。 ●「報道事業」については、市長記者会見の開催及び運営が効果的かつ円滑に行うことができるように、議題選定及び手続き等の情報共有を図りました。また、危機管理意識の向上のため、管理職を対象とした研修会を開催しました。 ●教育行政に関する情報や事業を市民へ広く周知するため、広報紙「教育だよりかわさき」やパンフレット、統計資料を発行しました。 |
|||
---|---|---|---|---|
残された課題,新たな課題,社会環境の変化等 | ||||
評価結果及びその評価区分とした理由 | 2011 | 2012 | 2013 | ●「市政だより」をはじめとする紙媒体での広報や、ホームページ、テレビ、ラジオ、広報掲示板、大型映像装置といったさまざまな広報媒体を活用しながら、市政情報を積極的に市民に提供しました。 |
AⅠ | AⅠ |
A 施策が順調に推進したもの(新たな課題等 Ⅰ 無 Ⅱ 有) B 施策が一定程度推進したもの C 施策が推進していないもの
2013年度における取組や方向性及び施策の改善に向けた考え方 | ●市内コンビニエンスストア「ローソン」及び「サークルKサンクス」に対して設置に向けた折衝を行います。 ●広報番組については関係機関の協力を得るなどしながら、認知度の向上に取り組みます。 ●ホームページについては、より使いやすくわかりやすいページの維持・向上に取り組みます。 |
---|
参考指標名① | 参考指標名② | 参考指標名③ | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
市政だより(1日号)の月ごとの配布数 | ホームページのアクセス件数 | ||||||||||
指標の説明① | 指標の説明② | 指標の説明③ | |||||||||
市政だより1日号の月ごとの配布数の平均 | 市ホームページのトップページのアクセス件数 | ||||||||||
指標の方向性① | 指標の方向性② | 指標の方向性③ | |||||||||
大きいほどよい | 大きいほどよい | ||||||||||
年度 | 計画値 | 実績値 | 単位 | 年度 | 計画値 | 実績値 | 単位 | 年度 | 計画値 | 実績値 | 単位 |
2010 | 559,000 | 部 | 2010 | 4,400 | 千件 | 2010 | |||||
2011 | 500,000 | 565,000 | 部 | 2011 | 3,000 | 3,600 | 千件 | 2011 | |||
2012 | 500,000 | 567,000 | 部 | 2012 | 3,000 | 3,800 | 千件 | 2012 | |||
2013 | 500,000 | 2013 | 3,000 | 2013 |
年度 | 2011(H23)年度 | 2012(H24)年度 | 2013(H25)年度 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
予算 | 決算 | 計画事業費 | 予算 | 決算見込 | 計画事業費 | 予算 | 決算見込 | |
事業費合計 | 601,423 | 560,112 | 601,701 | 600,228 | 564,462 | 618,417 | 0 | 0 |
事務事業名 | 達成状況 | 事務事業名 | 達成状況 |
---|---|---|---|
広報事業 | 3 | 放送事業 | 3 |
情報プラザ等広報事業 | 3 | 教育の広報に関する事務 | 3 |
報道事務 | 3 |
市政だより:本市の広報紙。1日発行号と21日発行号があり、1日発行号は町内会・自治会を通じて、21日発行号は、新聞折り込みで配布。 |