施策進行管理・評価票(2)

評価年度2013年度


<配下の事務事業の集計結果>

2013年度の達成状況 事業数 うち
重点
1 目標を大きく上回って達成 0 0
2 目標を上回って達成 0 0
3 目標をほぼ達成 2 0
4 目標を下回った 0 0
5 目標を大きく下回った 0 0
合計 2 0
点検結果 事業見直しによる
予算・人員等の拡大
事業見直しによる
予算・人員等の縮減
予算・人員等の
現状維持等
予定どおりの
事業終了
A 0 B 0 C 2 D 0

第3期実行計画期間の
達成状況
事業数 うち
重点
目標を大きく上回って達成 0 0
目標を上回って達成 0 0
目標をほぼ達成 2 0
目標を下回った 0 0
目標を大きく下回った 0 0
合計 2 0

<配下の事務事業一覧>

事務事業名

障害者団体育成等事業

所管課 健康福祉局障害保健福祉部障害福祉課
事務事業の概要 障害者団体等の育成のため、その運営や活動事業等に対して、必要な支援を行います。
根拠法令等:川崎市身体障害者協会運営費補助金交付要綱等
2013年度の達成状況
3 第3期実行計画期間の達成状況 点検結果 C 重点  
年度 現状(計画策定時) 2011年度 2012年度 2013年度
事業目標 ●障害者団体の育成、障害者施設関連団体の育成・運営に係る支援
●制度変更等の情報提供
●障害者団体の育成、障害者施設関連団体の育成・運営に係る支援
●制度変更等の情報提供
●障害者団体の育成、障害者施設関連団体の育成・運営に係る支援
●制度変更等の情報提供
●障害者団体の育成、障害者施設関連団体の育成・運営に係る支援
●制度変更等の情報提供
実行計画と差異のある事業目標      
実績 神奈川県障害者スポーツ振興協議会、川崎市聴覚障害者親の会の活動に対してそれぞれ健全な運営のため必要な補助を行いました。 神奈川県障害者スポーツ振興協議会、川崎市聴覚障害者親の会の活動に対してそれぞれ健全な運営のため必要な補助を行いました。 神奈川県知的障害者スポーツ振興協議会の活動に対して健全な運営のため必要な補助を行いました。
事務事業名

心身障害者福祉事業基金事業

所管課 健康福祉局障害保健福祉部障害福祉課
事務事業の概要 【目的】
心身障害者の自立と社会参加を目指し、在宅心身障害者援護施策の安定した財源確保のため、市民と行政の共同事業として基金を積み立てて在宅障害者の援護の充実を図ります。
【内容】
市民をはじめ企業及び団体と川崎市が資金を積み立てて、基金を運用することによって生じる果実を市内の社会福祉法人又は団体等が実施する各種の在宅重度心身障害者援護事業に対して助成します。
2013年度の達成状況
3 第3期実行計画期間の達成状況 点検結果 C 重点  
年度 現状(計画策定時) 2011年度 2012年度 2013年度
事業目標 市民と行政の共同で積み立てた基金を活用し、市内の社会福祉法人や団体の実施する在宅心身障害者援護活動等を支援します。 市民と行政の共同で積み立てた基金を活用し、市内の社会福祉法人や団体の実施する在宅心身障害者援護活動等を支援します。 市民と行政の共同で積み立てた基金を活用し、市内の社会福祉法人や団体の実施する在宅心身障害者援護活動等を支援します。 市民と行政の共同で積み立てた基金を活用し、市内の社会福祉法人や団体の実施する在宅心身障害者援護活動等を支援します。
実行計画と差異のある事業目標      
実績 今年度は28件の応募があり、運営委員会にて審査を行い、11件に交付決定をしました。 応募:14件
決定:14件
応募:11件
決定:11件
>>前のページへ戻る