施策進行管理・評価票(2)

評価年度2013年度


<配下の事務事業の集計結果>

2013年度の達成状況 事業数 うち
重点
1 目標を大きく上回って達成 0 0
2 目標を上回って達成 0 0
3 目標をほぼ達成 2 1
4 目標を下回った 0 0
5 目標を大きく下回った 0 0
合計 2 1
点検結果 事業見直しによる
予算・人員等の拡大
事業見直しによる
予算・人員等の縮減
予算・人員等の
現状維持等
予定どおりの
事業終了
A 0 B 0 C 2 D 0

第3期実行計画期間の
達成状況
事業数 うち
重点
目標を大きく上回って達成 0 0
目標を上回って達成 0 0
目標をほぼ達成 2 1
目標を下回った 0 0
目標を大きく下回った 0 0
合計 2 1

<配下の事務事業一覧>

事務事業名

特色ある学校づくり推進事業

所管課 教育委員会事務局学校教育部指導課
事務事業の概要 本事業は、学校が特色ある取り組みを進めるための事業の「夢教育21推進事業」と、保護者をはじめ、地域の方、企業の方々の支援による「教育ボランティア事業」からなっています。
「夢教育21推進事業」は特色ある教育の充実や活性化を図るため、各学校の創意工夫、特色を生かした教育活動を行うもので、様々な分野の専門家を講師として学校に招き、その専門性を生かした指導により、子どもたちの知的好奇心や感性を育むことを目的としています。
「教育ボランティア事業」は、地域の協力者の支援により、地域の特性を生かした教育活動を進めます。
2013年度の達成状況
3 第3期実行計画期間の達成状況 点検結果 C 重点 重点
年度 現状(計画策定時) 2011年度 2012年度 2013年度
事業目標 ●地域人材を活用した特色ある学校づくりの推進
●教育ボランティアコーディネーター配置による学校教育活動の充実
●各校の創意工夫を活かした取組の推進
●地域人材を活用した特色ある学校づくりの推進
●教育ボランティアコーディネーター配置による学校教育活動の充実
●各校の創意工夫を活かした取組の推進
事業継続 事業継続
実行計画と差異のある事業目標      
実績 ●多様な分野の地域人材を活用
●教育ボランティアコーディネーターを135校に配置
●各校で創意工夫ある取組を実施
●各事業で多様な分野の地域人材を活用
●教育ボランティアコーディネーターを137校に配置
●各校で創意工夫ある取組を実施
●多様な分野の地域人材を活用
●教育ボランティアコーディネーターを144校に配置
●各校で創意工夫ある取組を実施
事務事業名

学校の管理運営等に関する事務

所管課 教育委員会事務局総務部学事課
事務事業の概要 ○運営費の管理、学校用物品の調達業務
児童生徒の教育に直接関わる消耗教材、各種備品類、図書室用図書や教育環境整備のための校具類の購入経費及び各学校で使用する光熱水費予算の管理を行なっています。
○理科教育振興法(昭和29年4月施行)に基づき、理科教育が文化的な国家の建設の基礎として特に重要な使命を有することにより、内容及び方法の改善や施設設備の整備充実を図ることとされています。
○産業教育振興法(昭和26年6月施行)に基づき、産業教育がわが国の発展及び国民生活の向上の基礎であることにより、内容及び方法の改善や施設設備の整備充実を図ることとされています。
2013年度の達成状況
3 第3期実行計画期間の達成状況 点検結果 C 重点  
年度 現状(計画策定時) 2011年度 2012年度 2013年度
事業目標 ○各学校の裁量権の拡充
○教材の計画的な購入
○各学校への配当予算における学校の裁量権拡充
○計画的な教材購入
継続実施 継続実施
実行計画と差異のある事業目標      
実績 5月と12月に各学校の要望に即した予算配分の調整を行いました。
計画的に教材を購入しました。
5月と10月に各学校の要望に即した予算配分の調整を行いました。
計画的に教材を購入しました。
5月と10月に各学校の要望に即した予算配分の調整を行いました。
計画的に教材を購入しました。
>>前のページへ戻る