施策進行管理・評価票(2)

評価年度2013年度


<配下の事務事業の集計結果>

2013年度の達成状況 事業数 うち
重点
1 目標を大きく上回って達成 0 0
2 目標を上回って達成 0 0
3 目標をほぼ達成 5 3
4 目標を下回った 0 0
5 目標を大きく下回った 0 0
合計 5 3
点検結果 事業見直しによる
予算・人員等の拡大
事業見直しによる
予算・人員等の縮減
予算・人員等の
現状維持等
予定どおりの
事業終了
A 1 B 0 C 4 D 0

第3期実行計画期間の
達成状況
事業数 うち
重点
目標を大きく上回って達成 0 0
目標を上回って達成 0 0
目標をほぼ達成 5 3
目標を下回った 0 0
目標を大きく下回った 0 0
合計 5 3

<配下の事務事業一覧>

事務事業名

リサイクルパークあさお整備事業

所管課 環境局施設部施設建設課
事務事業の概要 ●人口増加の続く北部地域の廃棄物処理を担う王禅寺処理センターは、老朽化が進み、著しい焼却能力の低下がみられるなど、更新時期が到来しています。
●このため、ごみ焼却処理施設と資源化処理施設を併用した総合的な廃棄物処理施設として、リサイクルパークあさおの建設計画を推進します。ごみ焼却処理施設は、2007年度に工事着手して2011年度完成、資源化処理施設は、2011年度に工事着手して2015年度に完成予定です。
根拠法令:廃棄物の処理及び清掃に関する法律、地方自治法施行令第167条の10の2 他
関連計画:川崎市一般廃棄物処理基本計画
2013年度の達成状況
3 第3期実行計画期間の達成状況 点検結果 C 重点 重点
年度 現状(計画策定時) 2011年度 2012年度 2013年度
事業目標 ●ごみ焼却処理施設建設着手(2007年度)
●資源化処理施設の建設に向けた取組
●ごみ焼却処理施設の完成
●資源化処理施設の建設着手
●資源化処理施設の建設 ●資源化処理施設の建設
実行計画と差異のある事業目標      
実績 ●ごみ焼却処理施設の完成
●資源化処理施設の建設着手
●資源化処理施設の建設 ●資源化処理施設の建設
事務事業名

処理センター整備事業

所管課 環境局施設部施設建設課
事務事業の概要 ●川崎市一般廃棄物処理基本計画の目標のひとつである「焼却量の削減」を2015年度までに実現し、その排出量に基づき、現在の4処理センター体制から3処理センター体制に移行することを視野に据えて、多角的な検討を重ねて今後のごみ焼却処理施設の整備に関する基本的な考え方を策定した後、新たな焼却処理施設の基本計画策定し、法令手続きを実施します。
2013年度の達成状況
3 第3期実行計画期間の達成状況 点検結果 C 重点 重点
年度 現状(計画策定時) 2011年度 2012年度 2013年度
事業目標 基礎調査等の実施 ●今後のごみ焼却処理施設の整備に関する基本的な考え方策定
●新たな焼却処理施設の基本計画検討
●新たな焼却処理施設の基本計画策定
●焼却処理施設整備に向けた法令手続き
●焼却処理施設整備に向けた法令手続き
実行計画と差異のある事業目標     ●橘処理センター基本計画の策定
●橘処理センター整備に向けた法令手続き
実績 ●「今後のごみ焼却処理施設の整備方針」を策定し、橘処理センター整備事業に係る基本計画の検討を開始 ●橘処理センター基本計画(素案)の策定
●橘処理センター整備に向けた法令手続き
●橘処理センター基本計画の策定
●橘処理センター整備に向けた法令手続き
事務事業名

廃棄物処理施設基幹的整備事業

所管課 環境局施設部施設整備課
事務事業の概要 ●浮島処理センターのごみ焼却処理施設及び粗大ごみ処理施設は竣工(1995年9月)後13年が経過(2008年度当時)し、各設備の老朽化により処理能力が低下するなど、ごみ処理に支障を来たしていたことから、ごみの適正処理及び安定的な受入を確保するため、老朽化している各設備を整備し、施設の機能回復及び長寿命化を目的として、2008年度から2012年度までの5ヵ年計画で実施するものです。
●また、老朽化した堤根処理センターについては、受入供給設備、燃焼設備、電気・計装設備などのプラント設備についての延命化を目的とした大規模な補修工事と、耐震補強工事を2012年度から2014年度までの3ヵ年計画で実施するものです。
2013年度の達成状況
3 第3期実行計画期間の達成状況 点検結果 C 重点 重点
年度 現状(計画策定時) 2011年度 2012年度 2013年度
事業目標 ●浮島処理センターの基幹的整備着手 ●浮島処理センターの基幹的整備工事継続実施 ●浮島処理センターの基幹的整備完了
●処理センター大規模整備事業着手
●処理センター大規模整備
実行計画と差異のある事業目標      
実績 ①3号焼却炉設備基幹改良工事完成
②共通設備基幹改良工事完成
①浮島処理センターの地盤沈下対策工事完成
②堤根処理センターの基幹的整備の1号炉集じん設備工事等を完成
①堤根処理センターの基幹的整備工事(2年度目)、クレーン設備基幹整備工事、外壁補修工事完成
②耐震補強工事の着手
事務事業名

廃棄物処理施設等整備事業

所管課 環境局施設部施設整備課
事務事業の概要 ●快適な市民生活の維持のため、市内から排出される一般廃棄物について、業務計画に基づき法令に遵守しながら処理を行うため、施設がトラブルなく稼動できる様、補修・整備を実施するものです。
関係法令:川崎市一般廃棄物処理基本計画
関係法規:廃棄物の処理及び清掃に関する法律 ダイオキシン類対策特別措置法 容器包装リサイクル法
2013年度の達成状況
3 第3期実行計画期間の達成状況 点検結果 A 重点  
年度 現状(計画策定時) 2011年度 2012年度 2013年度
事業目標 ●安定的な施設の稼働に向けた各処理施設の補修及び整備 ●安定的な施設の稼働に向けた各処理施設の補修及び整備 ●継続実施 ●継続実施
実行計画と差異のある事業目標     ●施設の高度技術化や多様化に伴う、補修内容の多様化・高度化
実績 各施設の補修工事及び整備を実施 ●各施設の補修工事及び整備を実施
●放射性物質対策工事の着手
●各施設の補修工事及び整備を実施
●放射性物質対策工事の終了
事務事業名

公衆トイレ改修整備事業

所管課 環境局施設部施設整備課
事務事業の概要 ●現在、市内全域で14か所ある公衆トイレのうち、設置後相当の年数が経過しているものの老朽化が著しく、利用者からの苦情が頻繁にあることから、改修計画に基づき、段階的に改修整備を行います。
2013年度の達成状況
3 第3期実行計画期間の達成状況 点検結果 C 重点  
年度 現状(計画策定時) 2011年度 2012年度 2013年度
事業目標 ●各施設の実態調査の実施 ●改修方針の策定及び軽微な改修整備の実施 ●登戸公衆トイレ改修整備の実施 ●港町駅前公衆トイレ改修整備の実施
実行計画と差異のある事業目標      
実績 3か年の事業計画の策定及び軽微な改修整備を実施 港町駅前公衆トイレ解体撤去及び登戸公衆トイレ改修整備の実施 小島新田駅前公衆トイレ改修整備の実施
>>前のページへ戻る